カテゴリから探す

カタログ無料プレゼント

    120周年特別企画 120周年特別企画 千恋 通販120周年記念アンケート

    タキイ友の会 会員大募集! タキイ友の会 会員様専用 メルマガ会員募集 LINE タネのタキイ通販 公式 タネのタキイ通販 公式

    野菜のひろば 花のひろば 果樹のひろば 芝生・緑肥のひろば

    ガーデニングフェスタ2025 栽培動画 動画追加しました 栽培方法サイト マルシェ マルシェ

ビオラ 通販

花苗・宿根草苗一覧

ビオラ  (19件)

ビオラ の商品一覧
画像一覧で表示詳細一覧で表示

  • 1
  • 1

ビオラといえば春の花壇に欠かせない花。冬の間に選んで早春に植え付けるというのがかつてのスケジュールでしたが、どんどん改良が進み、今では晩秋から咲き始め、冬の間も咲き続ける品種が増えてきました。今ではビオラは彩りの少なくなる晩秋から冬、そして春まで楽しめる花に進化しています。その特長を生かすためには、植え付け時期も早める必要があり、当然、苗の出回り時期も早くなってきています。年が明けてからお気に入りの品種を探しても入手できないことも多く、特に最近人気の個性派品種は流通量も少ないので、品種選びと苗の入手は今のうちにしておくのがおすすめです。



【ビオラの栽培ポイント】

[花がら摘み]
 咲き終わった花はこまめに摘みましょう。
 種をつくらないため、株が弱らず長い間花を咲かせるようになります。
 手で花のついている茎の根っこの方から摘み取ります。
 花がらは基部から摘み取る。
[追肥]
 安定して咲かせ続けるため、時々肥料をあたえてあげましょう。
 即効性の固形肥料を定期的に少量ずつ与えるか、液肥をごく薄く希釈して、週に2回程度与え続けるのがベストです。
[切り戻し]
 草姿が乱れてしまったら、思い切ってきり戻しを行いましょう。
 一時花を咲かせるのを休みますが、また3週間程度で花を咲かせます。
 株元から3分の1、もしくは3分の2程度の高さをはさみで切り取ります。
 切り戻しをした直後は追肥を控え、あたらしく新芽が見えてきたら、上に書かれている方法で追肥をしましょう。
ページトップへ