タキイネット通販TOP > 果樹の苗一覧 > ブルーベリー一覧

ブルーベリー 通販

果樹の苗一覧

ブルーベリー  (65件)

ブルーベリー の商品一覧
画像一覧で表示詳細一覧で表示

ブルーベリー・プレミア

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥3,200 ¥2,880

ブルーベリー・オースチン

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥3,980 ¥3,582

ブルーベリー・サミット

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥3,600 ¥3,240

ブルーベリー・サンプソン

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥3,600 ¥3,240

ブルーベリー・サンタフェ

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥3,600 ¥3,240

ブルーベリー・サンタフェ【大苗】

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥5,200 ¥4,680

ブルーベリー・デニスブルー

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥3,200 ¥2,880
つくりやすい

ブルーベリー・ブルースエード

温暖地にも向く極早生大粒ブルーベリー!

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥3,400 ¥3,060
つくりやすい

ブルーベリー・青い流星

機能性成分が豊富!

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥4,800 ¥4,320

【実付】ブルーベリー・ブライトウェル

作りやすくおいしい!ビギナーにもおすすめ!

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
¥5,980 ¥5,382 品切・完売致しました。
ネット限定

アベックブルーベリー・チャンドラ×エリザベス

1鉢で2つのブルーベリーが楽しめる!

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
¥5,980 ¥5,382 品切・完売致しました。

ブルーベリー・ブルーマフィン【大苗】

秋も楽しめる二季成りブルーベリー!

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥7,980 ¥7,182

ブルーベリー・ノースランド 【大苗】

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥4,900 ¥4,410

ブルーベリー・ブルーゴールド【大苗】

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥6,500 ¥5,850

ブルーベリー・エリザベス

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥3,200 ¥2,880
つくりやすい

ブルーベリー・ブライトウェル

作りやすくおいしい!ビギナーにもおすすめ!

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥3,300 ¥2,970

ブルーベリー・パウダーブルー

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥3,200 ¥2,880

ブルーベリー・タカヘ

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥3,300 ¥2,970
つくりやすい

ブルーベリー・ブリギッタ

甘い風味で生食するなら、これ!

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥3,200 ¥2,880

ブルーベリー・デューク

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥3,200 ¥2,880
つくりやすい

ブルーベリー・スパルタン

早生で大粒が収穫できる!

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥3,300 ¥2,970
つくりやすい

ブルーベリー・フロリダローズ

かわいい!ピンクのブルーベリー!

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥3,800 ¥3,420
つくりやすい

ブルーベリー・ブルーレイ

作りやすい大人気品種!

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥3,400 ¥3,060
つくりやすい

ワイルドブルーベリー

日本の気候でよく育つ!

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥3,000 ¥2,700

ブルーベリー・レガシー

日もちよし!甘みよし!作りやすい!

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥3,400 ¥3,060


ブルーベリーについて

青紫色に次々と熟す小さな果実が、初夏から夏にかけて清涼感をもたらしてくれるブルーベリー。 よく熟した実は甘くおいしく、ジャムやソースにしたり、お菓子作りの材料としても、すっかりおなじみの果物です。

ブルーベリーの特長

1、地域適応性が高く、全国で栽培可能。 2、栽培しやすく早期結実性である。 3、機能性食品として優れている 4、ガーデニング素材としても優れている。 などの特徴があります。

【ブルーベリーの栽培ポイント】

 ブルーベリーは確実に開花していても結実しない場合があります。雌しべ、雄しべなど生殖器官が正常な機能を持っているにもかかわらず、自家受粉では結実しない性質(自家不稔性)を持つ品種があるためです。
 現在、栽培されているブルーベリーには、ハイブッシュ系とラビットアイ系の2系統があり、それぞれに、早生、中生、晩生の品種があります。ハイブッシュ系は寒さに強く、夏季でも涼しい地帯でよく生育し、中部地方の高冷地や東北地方の栽培に向きます。一方、ラビットアイ系は暖地でよく育ち、関東以西の一般平暖地では、ラビットアイ系の品種を栽培することをおすすめします。しかし、ラビットアイ系には自家不稔の性質が強く、1本もしくは同一品種のみを栽培した場合は結実が極めて悪くなります。ハイブッシュ系は自家不稔性ではありませんので1本でも結実しますが、2本以上植える時は異なる品種と混植する方がよいでしょう。早生~晩生と成熟期に差がありますが、開花の時期はほぼ同じで、どの品種と組み合わせても大丈夫です。
 ブルーベリーは虫媒花で、ミツバチなどの昆虫によって受粉されますが、なるべく異品種を隣り合わせにしたり、近いところに植え付けたりします。市街地など訪花昆虫の少ない場合は、異品種間の交配を人工受粉で補うとよく結実します。
 花はアセビに似た壺形で、花の開口部の内側にある雄しべの花粉を、先のやわらかな筆先などで採取し、雌しべの柱頭に受粉します。
ページトップへ