タキイネット通販TOP > 果樹の苗一覧 > ブドウ一覧

ブドウ 通販

果樹の苗一覧

ブドウ  (36件)

人気ランキング

ブドウ の商品一覧
画像一覧で表示詳細一覧で表示

新商品

ブドウ・マスカットノワール

ついに登場!ブラックシャインマスカット!

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥4,980 ¥4,482 品切・完売致しました。

ブドウ・シャインマスカット

皮ごとさくっと食べられる、甘くておいしい話題の人気品種

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥7,500 ¥6,750
新商品

ブドウ・ハイベリー

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥8,800 ¥7,920
新商品

ブドウ・マスカットデュークアモーレ

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥8,800 ¥7,920
つくりやすい

ブドウ・スチューベン

耐寒性抜群!

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥4,000 ¥3,600

ブドウ・バッファロー

栽培しやすい良質種!

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥4,000 ¥3,600

ブドウ・サニールージュ

芳しいフォクシー香の果粒!

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥4,800 ¥4,320

ブドウ・シナノスマイル

ジューシーな甘み、たっぷり!

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥4,300 ¥3,870
ネット限定つくりやすい

ブドウ・選抜ナイヤガラ

クセになる独特の風味!

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥4,800 ¥4,320
ネット限定つくりやすい

ブドウ・キャンベルアーリー

ジューシーで濃厚な味わい!

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥4,800 ¥4,320
ネット限定

ブドウ・ネヘレスコール

なが~い房になる超巨房ブドウ!

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥4,800 ¥4,320

ブドウ・天晴(あっぱれ)

食味よし! 食べ応えのある大粒種

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥8,200 ¥7,380

ブドウ・巨峰

食味、外観ともに優れたブドウの王様!

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥4,800 ¥4,320
つくりやすい

ブドウ・デラウェア

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥4,800 ¥4,320
ネット限定

ブドウ・藤稔

皮がはがれやすく食べやすい巨大ブドウ!

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥5,800 ¥5,220
ネット限定

ブドウ・キングデラ

デラウェアの1.5倍粒サイズ!

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥5,800 ¥5,220

ブドウ・メルロー

ワイン用ブドウ

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥4,200 ¥3,780

ブドウ・ゴールドフィンガー

美しい見た目と強い甘みで人気が高い

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥5,800 ¥5,220

ブドウ・グローコールマン

冬に食べられる別名「こたつぶどう」

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥4,900 ¥4,410

ブドウ・かぐや姫

ブドウ好きにはたまらない味!

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥4,900 ¥4,410

ブドウ・クイーンニーナ

強い甘みと香りが特長!

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥7,500 ¥6,750
ネット限定

ブドウ・秋鈴(しゅうれい)

自然状態でタネなしが楽しめる!タネを気にせず皮ごとパクリ!

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥7,500 ¥6,750

ブドウ・マイハート

可愛いハート形で皮ごと食べられる!

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥8,500 ¥7,650
つくりやすい

ブドウ・マスカットベリーA

作りやすさで選ぶならコレ!雨にも暑さにも強い!

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥5,500 ¥4,950
新商品

ブドウ・ブラックビート

極早生大粒で着色良好!

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
本/秋 ¥6,600 ¥5,940


ブドウの苗

甘くジューシーな果粒がたわわに実るブドウは、果物としてはトップクラスの人気があります。 寒さや暑さに強く、栽培しやすいため人気があり、苗木が広く流通しています。 つる状に伸びる枝をパーゴラ(棚)やオベリスクなどの支柱に仕立てることで、庭やベランダを洋風に アレンジできることも人気の要因です。 人気がある一方、黒とう病やべと病などの病気に美しい房を収穫するには、 整房や摘粒など多くの作業が必要となるデメリットもあり、栽培のポイント をしっかりとおさえる必要があります。

【ブドウの栽培ポイント】

 ブドウはつる性の果樹なので、水平な棚をつくっての棚仕立てが多いですが、垣根仕立てやポール仕立てでも楽しめます。特に家庭園芸では棚づくりにカーポートなどを利用すると雨や湿度を嫌うブドウが容易に栽培できます。
 苗から仕立てる場合、棚仕立てなどでは「X型」「Y型」「I型」など場所に応じて主枝の配置をし、3年ぐらいは木を充実させることに努めます。その後は同じパターンで剪定を繰り返します。ブドウの充実した芽は、必ず花芽と葉芽を含み、それから伸びた枝に果房をつけます。5~6月になると枝葉が込みあうので、日当たりがよくなるように果房のついてない枝を見極めて枝を切り(間引き)、また伸びすぎている枝も枝先を切り詰めます。
 冬季剪定はまず弱小枝などの不要枝を切り、残りの枝についても2~3芽を残し先端を切り詰める短梢剪定をします(デラウエアで7芽、巨峰など樹勢の強い品種は4~7芽ほどを残す長梢剪定とします)。なお、この冬季剪定は他の落葉樹と比べて早めの1月中には終えるようにします。遅れると枝の切り口から樹液が出て、樹を弱らせることになるので注意しましょう。
ページトップへ