タキイネット通販TOP > 果樹の苗一覧 > ラズベリー一覧

ラズベリー 通販

果樹の苗一覧

ラズベリー  (5件)

ラズベリー の商品一覧
画像一覧で表示詳細一覧で表示

  • 1

ラズベリー・ジョンスクエアー(R)

本/春 ¥7,800 品切

長く収穫できるトゲなし種!プランターでも栽培OK!

とげなしラズベリー・グレンモイ

本/春 ¥2,700 品切

管理しやすいトゲなしラズベリー!

ラズベリー・リサ(R) オレンジピコ

本/春 ¥3,800 品切

珍しいオレンジ色のラズベリー!

限定販売ネット限定

ブルーベリーの宝箱

¥3,800 品切

  • 1


ラズベリーは、バラ科のキイチゴ属に属する低木性果樹です。本種に属する植物は大変多く、400種以上に及ぶといわれています。日本では1873年に、北海道開拓使がアメリカからラズベリー14品

利用方法

一般的な使い方は、ジャムなどの加工品が挙げられます。それ以外にものリキュール、シロップ煮、ジュース、ゼリーなど加工品として利用されることが多いです。

主な品種

ファンタジー レッド、ジョンスクエアー、マリ―ジェーン、ジョイゴールド、ブラックキャップ

【ブルーベリーの栽培ポイント】

 ラズベリーの実がつかないというお声があります。その場合は以下のいずれかのパターンに当てはまるケースが多いので、ぜひ確認してみてください。
◆チッソ肥料を与えすぎていないか
 土壌中にチッソが多いと茎葉の生育が旺盛になりすぎ、花がついても落花したり、結実しにくくなります。その可能性がある場合はリン酸の成分が多いタイプの肥料を選ぶなど、過剰なチッソ施用とならないよう注意が必要です。
◆日照不足になっていないか
 ラズベリーは風通しがよく、日光が十分に当たる環境を好みます。日当たりのよくない場所に植え付けると葉色が悪くなり、花つきも悪くなってしまいます。日照不足になっている要因を少しでも改善して、日当たりを良くしてください。
◆土壌が過失や過乾燥になっていないか
 ラズベリーは水はけがよく、腐植質に富んだ土壌を好みます。過失や過乾燥が起こりやすい土壌では根の生育が悪くなり、花つきや着果の不良につながります。良質な堆肥を投入して土づくりを強化するなど、土壌改善に努めましょう。
ページトップへ