タキイネット通販TOP > 花の種・タネ一覧 > デルフィニウム一覧
カテゴリから探す

カタログ無料プレゼント

    120周年特別企画 120周年特別企画 千恋

    タキイ友の会 会員大募集! タキイ友の会 会員様専用 メルマガ会員募集 LINE タネのタキイ通販 公式 タネのタキイ通販 公式

    野菜のひろば 花のひろば 果樹のひろば 芝生・緑肥のひろば

    ガーデニングフェスタ2025 栽培動画 動画追加しました 栽培方法サイト マルシェ マルシェ

デルフィニウム 通販

花の種・タネ一覧

デルフィニウム  (9件)

デルフィニウム の商品一覧
画像一覧で表示詳細一覧で表示

  • 1

デルフィニウム・F1オーロラ ミックス

¥330 品切

豪華な花壇や切り花が楽しめる!!

デルフィニウム・F1オーロラ ブルーインプ

¥330

豪華な花壇や切り花が楽しめる!!

デルフィニウム・F1オーロラ ディープパープルインプ

¥330

豪華な花壇や切り花が楽しめる!!

デルフィニウム・F1オーロラ ライトブルー

¥330

豪華な花壇や切り花が楽しめる!

デルフィニウム・F1オーロラ ラベンダー

¥330

豪華な花壇や切り花が楽しめる!!

デルフィニウム・F1オーロラ ホワイト

¥330 品切

豪華な花壇や切り花が楽しめる!!

  • 1

【デルフィニウムの栽培ポイント】

 発芽適温は15℃前後と低いため、10月になってからがタネのまき時になります。それより早い時期にまくと、発芽しても年内に貧弱な花穂で開花してしまうので避けましょう。
 バーミキュライトを用いてセルトレイに1粒ずつタネをまき、覆土をします。発芽までは2週間ほど掛かります。発芽後はできるだけ暖かい日なたで管理し、本葉が2~3枚出たら2~ 2.5 号ポットに鉢上げし、週に1回程度、リン酸分が高めの液体肥料を施します。その後は成長に伴って徐々に鉢増ししていきます。やや直根性なので、根が傷まないように早めに移植しましょう。
 11月中下旬に本葉が4~5枚の苗に育ったら、花壇やコンテナに定植します。立枯病が発生しやすいので、以前に病気の出ていない清潔な場所を選びましょう。11月中下旬までに苗がその大きさに育たなかった場合は、冬は4~5号ポットのまま、できるだけ暖かく日当たりのよい場所で管理し、3~4月に定植します。冬に地上部が枯れていても、春には葉が展開します。
 春に伸び始めた花茎は中空であるため風で折れやすく、支柱を立てて誘引します。1番花が終わりかけたころ、花茎を株元で切り戻せば、側枝が伸びて6月から2番花が咲きます。
ページトップへ