タキイネット通販TOP > ピックアップ野菜 レタス
カテゴリから探す

カタログ無料プレゼント

    フォトコンテスト 190周年特別企画 総選挙 オーチャード バラのひろば 旬の花 KURASIGREEN

    タキイ友の会 会員大募集! タキイ友の会 会員様専用 メルマガ会員募集 LINE タネのタキイ通販 公式 タネのタキイ通販 公式

    野菜のひろば 花のひろば バラのひろば 果樹のひろば 芝生・緑肥のひろば

    栽培動画 動画追加しました 栽培方法サイト マルシェ ノベルティ
タキイネット通販TOP > ピックアップ野菜 レタス

ピックアップ野菜 レタス

今回のピックアップ野菜は8月から9月にかけてタネまき時期をむかえる「レタス」です。
レタスは玉タイプ、リーフタイプ、半結球タイプ等品種も様々。
味わいも違いますので、お好みに合わせて品種選びをしてください。

レタスの栽培ポイント

レタスの種子は25℃以上になると休眠し発芽しなくなる性質があるため
涼しい環境で育苗を行ってください。また、高温・長日条件下では花芽分化が促進され
抽苔する恐れがありますので、品種選びと栽培時期に気をつけましょう。

手軽に家庭菜園!
レタスの栽培方法はコチラ

レタスの品種選び

パリッと美味しい玉レタス、やわらかで栽培しやすいリーフレタス、
調理、シーザーサラダなどに向き栽培しやすいロメインレタス等があります。
用途に合わせて品種を選びましょう。また収穫時期から品種選びをすることも重要です。

玉レタス

  • 10月~11月上旬に
    かけて収穫

    サウザー

    高温期の栽培に向く晩抽早生種

    商品詳細はこちら

  • 11月下旬~12月に
    かけて収穫

    シスコ

    冬どりで作りやすい中生種

    商品詳細はこちら

リーフレタス

  • 10月~11月上旬に
    かけて収穫

    フレアルージュ

    高温期の栽培に向く極晩抽性品種

    商品詳細はこちら

  • 11月~12月に
    かけて収穫

    レッドファイヤー

    栽培しやすいレッドリーフ

    商品詳細はこちら

  • 10月に収穫

    グリーンジャケット

    暑さに強い晩抽性種

    商品詳細はこちら

  • 11月~12月に
    かけて収穫

    グリーンウエーブ

    栽培しやすいグリーンリーフ

    商品詳細はこちら

ロメインレタス

  • 10月中旬~11月上旬に
    かけて収穫

    晩抽ロマリア

    高温期でも栽培しやすい

    商品詳細はこちら

  • 10月下旬~12月に
    かけて収穫

    ロマリア

    幅広い作型で栽培できる

    商品詳細はこちら

その他品種色々 レタス品種一覧はこちら
  • instagram
  • X--Twitter
  • LINE
ページトップへ