タキイネット通販TOP > ■椿を楽しもう
カテゴリから探す

カタログ無料プレゼント

    フォトコンテスト 190周年特別企画 総選挙 オーチャード バラのひろば 旬の花 KURASIGREEN

    タキイ友の会 会員大募集! タキイ友の会 会員様専用 メルマガ会員募集 LINE タネのタキイ通販 公式 タネのタキイ通販 公式

    野菜のひろば 花のひろば バラのひろば 果樹のひろば 芝生・緑肥のひろば

    栽培動画 動画追加しました 栽培方法サイト マルシェ ノベルティ
タキイネット通販TOP > ■椿を楽しもう

椿を育てよう

  • ●お届け規格:商品ごとに記載
  • ●ご注文締切日:2025年1月10日・【セット商品】:2024年11月20日
  • ●商品のお届け:11月上旬~1月下旬・【セット商品】:9月中旬~12月中旬
  • ※写真はイメージです。

ご購入の流れ

椿の魅力

ツバキ(ツバキ科)

よりどり販売商品ラインナップ

椿・乙姫【花芽付特大苗】

お届け規格 高さ約1m・接ぎ木7~8年生花芽付き・21cmポット苗
花色 濃桃色地に白斑入る
花型 一重猪口咲き
花径 2~3cm[極小輪]
花期 1月~4月

明るい桃色と白斑が入り可憐で小さな花は「吉良侘助(きらわびすけ)・三河数寄屋(みかわすきや)」の枝変わり固定品種です。枝先にはたくさんの花を着け、約二か月間に渡り楽しむことができる。 花は胡蝶侘助に似ますが、枝葉が密になり過ぎず切り花としても楽しみやすい侘助椿です。

1本15,800円

購入数

椿・荒獅子【花芽付特大苗】

お届け規格 高さ約1m・接ぎ木7~8年生花芽付き・21cmポット苗
花色 濃紅色
花型 獅子咲き
花径 6~10cm[中~大輪]
花期 9月~翌年4月

明るい桃色と白斑が入り可憐で小さな花は「吉良侘助(きらわびすけ)・三河数寄屋(みかわすきや)」の枝変わり固定品種です。枝先にはたくさんの花を着け、約二か月間に渡り楽しむことができる。 花は胡蝶侘助に似ますが、枝葉が密になり過ぎず切り花としても楽しみやすい侘助椿です。

1本15,800円

購入数

椿・雷【花芽付特大苗】

お届け規格 高さ約1m・接ぎ木7~8年生花芽付き・21cmポット苗
花色 濃朱紅色
花型 一重筒咲き
花径 5~6cm[中輪]
花期 2月~4月

葉色も濃くその中で咲く印象的な濃い紅色の花。気温次第で黒みを帯びることもあります。 成長は緩やかでコンパクトに育つ「紅妙蓮寺」×「岩根絞」交配の品種。

1本15,800円

購入数

椿・絵日傘【花芽付特大苗】

お届け規格 高さ約1m・接ぎ木7~8年生花芽付き・21cmポット苗
花色 白色地に濃紅色の大小縦絞り
花型 八重咲き
花径 7~10cm[中~大輪]
花期 2月~4月

傘状に広がる美しい花形が魅力で、白地を基調とした鮮やかな絞り色が人気。成長して枝数が増えると絞の多い枝や時に紅の単色花が咲く咲き分け性質も持ち合わせています 。

1本15,800円

購入数

椿・鹿児島【花芽付特大苗】

お届け規格 高さ約1m・接ぎ木7~8年生花芽付き・21cmポット苗
花色 紅地白斑入
花型 八重松笠咲き
花径 [中輪]
花期 3月~5月

松笠咲きは「松ぼっくり」のような形で立体的に花が咲く珍しい花形。 この椿は「松笠・まつかさ」という椿に白斑が入った枝替わりで、1739年の「本草花蒔絵」に掲載されている古い園芸品種です。 海外では「パインコーン」という名前が付いています。

1本15,800円

購入数

椿・友の浦【花芽付特大苗】

お届け規格 高さ約1m・接ぎ木7~8年生花芽付き・21cmポット苗
花色 濃紅地白覆輪
花型 八重咲き
花径 7~10cm[大輪]
花期 2月~4月

紅地白覆輪品種の中でも、白覆輪の巾が深く安定している美しい八重咲品種です。 人気品種「玉之浦・たまのうら」の交配種。

1本15,800円

購入数

椿・都鳥【花芽付特大苗】

お届け規格 高さ約1m・接ぎ木7~8年生花芽付き・21cmポット苗
花色 白色
花型 八重レンゲ咲き
花径 7~10cm[大輪]
花期 3月~4月

純白の花弁同士がほどよい感覚を保ちつつ立体的に咲き進みます。 本種は1841年の「古今要覧稿」に掲載されている江戸時代から存在する古典品種。

1本15,800円

購入数

椿・百合絞【花芽付特大苗】

お届け規格 高さ約1m・接ぎ木7~8年生花芽付き・21cmポット苗
花色 白色地に紅色の大小縦絞り
花型 一重長弁百合咲き
花径 4~6cm[中輪]
花期 3月~4月

花開いた姿が「百合の花」を想像させる椿です。 夕焼け富士の元となった品種。

1本15,800円

購入数

椿・参平椿【花芽付特大苗】

お届け規格 高さ約1m・接ぎ木7~8年生花芽付き・21cmポット苗
花色 桃地紅絞白覆輪
花型 一重ラッパ咲き
花径 6~8cm[中輪]
花期 12月~翌年4月

桃色地の花弁先に白い縁取りが入り、花弁に入る筋が濃紅色に表れます。 愛知県の知多半島から産まれた中部を代表する名花で、原木は愛知県岡崎市に移植保存。 一輪目は晩秋11月頃に咲き始めるので、お茶席用の切り花としても大変重宝する椿。

1本15,800円

購入数

椿・月兎【花芽付特大苗】

お届け規格 高さ60~100cm接ぎ木5~6年生花芽付き18cmポット大苗
花色 白色
花型 八重抱え咲き
花径 5~8cm[中輪]
花期 10月~翌年3月

コロコロとした蕾がとてもかわいらしく人気。花が開くと芸術的な花弁の造形美を楽め10月ごろより花が見られる早咲きの性質で開花期が長い。

1本17,800円

購入数

椿・五色八重散椿【花芽付特大苗】

お届け規格 高さ60~100cm接ぎ木5~6年生花芽付き18cmポット大苗
花色 白地に紅色縦絞り
花型 八重抱え咲き
花径 6~9cm[中~大輪]
花期 3~5月

京都の観光地に点在する「散りツバキ」(品種名は‘五色八重散’)は、国の重要文化財(山種美術館「名樹散椿」速水御舟)にも描かれている。「散椿」の名は花弁が1枚ずつパラパラと散る花姿が由来。限られたスペースで植えられる品種数も多くは望めないものの、いろいろな花色を楽しみたい...そんな願いをかなえるのが「咲き分け品種」です。樹高が1.5m以上になり、枝数が多くなることで咲き分ける性質をもっています。

1本13,800円

購入数

椿・白玉【花芽付特大苗】

お届け規格 高さ60~100cm接ぎ木5~6年生花芽付き18cmポット大苗
花色 白色
花型 一重抱え咲き
花径 4~6cm[中輪]
花期 10月~翌年3月

「しらたまつばき」として古くから愛されている、秋の茶事に欠かせないツバキ。10月ごろより咲く白い花は、やや暗い庭などに植えても存在感を発揮する。

1本11,800円

購入数

椿・尾張五色椿【花芽付特大苗】

お届け規格 高さ60~100cm接ぎ木5~6年生花芽付き18cmポット大苗
花色 白色地に紅色縦絞り
花型 一重筒咲き
花径 4~6cm[中輪]
花期 11月~翌年4月

シンプルな一重の花形で多彩な咲き分けを楽しむことができる。すっきりとした樹形に育ち、11月ごろより花が咲き始める。限られたスペースで植えられる品種数も多くは望めないものの、いろいろな花色を楽しみたい...そんな願いをかなえるのが「咲き分け品種」です。樹高が1.5m以上になり、枝数が多くなることで咲き分ける性質をもっています。

1本13,800円

品切      

椿・マーガレット・デービス【花芽付特大苗】

お届け規格 高さ60~100cm接ぎ木5~6年生花芽付き18cmポット大苗
花色 白色地に紅色の大小絞り覆輪
花型 八重~牡丹咲き
花径 7~10cm[中~大輪]
花期 2~5月

1961年にオーストラリアで作出されたツバキで、ボタンのような花姿が印象的。花色のグラデーションが美しく、大変人気がある。多数の花弁から重なる八重咲きはバラやボタンにも負けない美しい花形が人気です。海外では「東洋のバラ」として八重咲きが親しまれています。

1本13,800円

購入数

椿・まほろば【花芽付特大苗】

お届け規格 高さ60~100cm接ぎ木5~6年生花芽付き18cmポット大苗
花色 濃桃色地に白覆輪
花型 千重~風車状咲き(剣弁状の花弁)
花径 6~9cm[中~大輪]
花期 2~4月

千重咲き~風車状に咲き、花弁の先端に入る覆輪とのコントラストが大変美しい。多数の花弁から重なる八重咲きはバラやボタンにも負けない美しい花形が人気です。海外では「東洋のバラ」として八重咲きが親しまれています。

1本16,800円

購入数

椿・玉本阿弥【花芽付特大苗】

お届け規格 高さ60~100cm接ぎ木5~6年生花芽付き18cmポット大苗
花色 濃紅色地に白色覆輪
花型 一重抱え咲き~椀咲き
花径 花径6~8cm[中輪]
花期 1~4月

茶花を代表する品種”加茂木阿弥”にコレクター垂涎の”玉之浦” を交配した新品種。丸くコロンとした蕾で咲き始める花姿が人気。

1本19,800円

購入数

椿・糊こぼし

お届け規格 高さ25~50cm接ぎ木3年生12cmポット苗
花色 紅色地に白斑入り
花型 一重筒状~盃咲き
花径 5~7cm[中輪]
花期 2~4月

奈良県の東大寺開山堂に原木があり、真っ赤な花に白い糊をこぼしたような花姿より名づけられた。お水取りとして知られる東大寺修二会では練行衆自らが作った、この品種の造花が堂内に飾られる。ツバキといえば端正な一重咲きが魅力的で、冬の茶事で用いられる花(蕾)としても人気です。多くのツバキをコレクションされる方にも、必ずといっていいほど選ばれているタイプです。中輪(花径4~7cm)の花がほとんどで、秋から咲く早咲きも一重の花が多く見られます。

1本9,800円

購入数

椿・絵美

お届け規格 高さ25~50cm接ぎ木3年生12cmポット苗
花色 淡黄色(まれに花弁先端に桃色が入る)
花型 八重~蓮華状咲き
花径 4~7cm[中輪]
花期 3~4月

八重咲き品種で花弁数が多く、レンゲ状の立体的な花を楽しむことができる。ほかのツバキに比べてやや成長が早く、葉も大きめ。花つきがよい。淡黄色~カスタードクリーム色のツバキはその年の気候により色合いの濃淡は変化します。近年の品種改良により屋外でも生育可能なので目新しい花色としてコレクションされる方が増えています。

1本9,800円

購入数

椿・七曜変化

お届け規格 高さ25~50cm接ぎ木3年生12cmポット苗
花色 桃色地に紅色吹き掛け絞り
花型 八重~千重~牡丹~宝珠咲きなど多彩に変化
花径 7~9cm[中~大輪]
花期 2~5月

花色の変化は多彩で、七つの曜日(1週間)で毎日変わった花を見られることによりその名がつけられた。限られたスペースで植えられる品種数も多くは望めないものの、いろいろな花色を楽しみたい...そんな願いをかなえるのが「咲き分け品種」です。樹高が1.5m以上になり、枝数が多くなることで咲き分ける性質をもっています。

1本14,000円

購入数

椿・浮雲

お届け規格 高さ25~50cm接ぎ木3年生12cmポット苗
花色 濃紅色地に白色覆輪
花型 八重抱え咲き
花径 7~10cm[中~大輪]
花期 3~4月

”友の浦”の枝変わり固定種で、白色の覆輪がとても深く入る。白い雲に浮く赤い花のような風情から命名された。多数の花弁から重なる八重咲きはバラやボタンにも負けない美しい花形が人気です。花径5cmほどの中輪から10cm以上にもなる大輪など、豪華で迫力のある花を楽しむことができます。海外では「東洋のバラ」として八重咲きが親しまれています。

1本8,000円

品切

椿・関戸太郎庵

お届け規格 高さ25~50cm接ぎ木3年生12cmポット苗
花色 淡桃色
花型 一重筒咲き
花径 5~7cm[中輪]
花期 11月~翌年4月

早咲きで秋から桃色の美しい花が咲き、春まで長く楽しめる。中部地方では茶花を代表する品種。ふくよかな丸い蕾が重宝される。ツバキといえば端正な一重咲きが魅力的で、冬の茶事で用いられる花(蕾)としても人気です。多くのツバキをコレクションされる方にも、必ずといっていいほど選ばれているタイプです。中輪(花径4~7cm)の花がほとんどで、秋から咲く早咲きも一重の花が多く見られます。

1本6,200円

購入数

椿・指月山

お届け規格 高さ25~50cm接ぎ木3年生12cmポット苗
花色 淡桃色地に白覆輪
花型 一重筒咲き
花径 3~5cm[小~中輪]
花期 1~4月

山口県萩市指月山に自生するヤブツバキの枝変わり固定種。淡い桃色と白い縁取りの覆輪で、整った筒状の花は小ぶりでかわいらしい。ツバキといえば端正な一重咲きが魅力的で、冬の茶事で用いられる花(蕾)としても人気です。多くのツバキをコレクションされる方にも、必ずといっていいほど選ばれているタイプです。中輪(花径4~7cm)の花がほとんどで、秋から咲く早咲きも一重の花が多く見られます。

1本7,000円

品切

椿・千羽鶴

お届け規格 高さ25~50cm接ぎ木3年生12cmポット苗
花色 鴇色
花型 一重筒咲き
花径 3~6cm[小~中輪]
花期 1~4月

鴇色と表現される優しい桃色で、シルクのように滑らかな花弁に凛とした筒状の花は、見る者を引き込む美しさがある。ツバキといえば端正な一重咲きが魅力的で、冬の茶事で用いられる花(蕾)としても人気です。多くのツバキをコレクションされる方にも、必ずといっていいほど選ばれているタイプです。中輪(花径4~7cm)の花がほとんどで、秋から咲く早咲きも一重の花が多く見られます。

1本7,800円

購入数

椿・こがね錦

お届け規格 高さ25~50cm接ぎ木3年生12cmポット苗
花色 濃紅色に紅色~桃色の細い縦絞り
花型 一重筒状~ラッパ咲き
花径 3~5cm[小~中輪]
花期 3~4月

淡黄を基調とした紅色の絞り花を見ているとオレンジ色の花色に見えてくる、とても珍しい色合い。花弁枚数は8枚前後と半八重に近い印象の花となる。淡黄色~カスタードクリーム色のツバキはその年の気候により色合いの濃淡は変化します。

1本9,800円

購入数

椿・陣屋の椿

お届け規格 高さ25~50cm接ぎ木3年生12cmポット苗
花色 濃紅色
花型 一重筒咲き
花径 4~7cm[中輪]
花期 1~4月

ツバキの原点ともいえる深紅の花色と整った花形が魅力。やわらかな印象の樹形や枝ぶりで、見応えのあるツバキに成長する。ツバキといえば端正な一重咲きが魅力的で、冬の茶事で用いられる花(蕾)としても人気です。多くのツバキをコレクションされる方にも、必ずといっていいほど選ばれているタイプです。中輪(花径4~7cm)の花がほとんどで、秋から咲く早咲きも一重の花が多く見られます。

1本6,800円

購入数

椿・大社紫

お届け規格 高さ25~50cm接ぎ木3年生12cmポット苗
花色 紫紅色
花型 一重筒咲き
花径 4~6cm[中輪]
花期 2~4月

島根県の出雲大社周辺で自生するヤブツバキより選抜された。紫色を帯びる品種は、土壌や紫外線、気候の影響などによって濃い桃色の花色が紫を帯びる現象ではありますが、夢の花色として愛好家の々も注目している、新しいツバキでもあります。

1本10,800円

購入数

買い物かごに入れる

※購入数は半角数字でご入力ください。

ページトップへ