
奥多摩コアジサイ
9cmポット苗
納期:2月上旬~5月下旬
小葉で花もちに優れ、藤桃色の小花を長く楽しめる。趣があり茶花にも好適。アジサイ科

アジサイ・安行四季咲き
9cmポット苗
納期:2月上旬~5月下旬
四季咲き性品種で花期は6~11月だが、株が充実すると秋遅くまで花を楽しめる。アジサイ科

アジサイ・大島緑花
9cmポット苗
納期:2月上旬~5月下旬
伊豆大島産。白筋が入る緑色の装飾花に、濃青色の両性花の組み合わせという特徴的な花色が魅力。アジサイ科

冬アジサイ
10.5cmポット苗
納期:3月中旬~5月下旬
日本原産の落葉性アジサイと台湾原産のトキワアジサイの交配種で、その名の通り冬に花が咲き出す。常緑のアジサイ。アジサイ科。

ツツジ・伊勢ひかげ
高さ20~30cm12cmポット苗
納期:2月上旬~5月下旬
花付きのよい淡黄花。ツツジ科

カルミア・ヤンキードートル
接ぎ木15cmポット苗
納期:2月上旬~5月下旬
ピンクの蕾から白地に赤の個性的なブロッチが入る花が多数集まって咲く。金平糖のような蕾から盃状花がはじけるように咲き、とてもユニーク。ツツジ科

シャクナゲ・アメジスト
高さ20~40cm挿し木3年生13.5cmポット苗
納期:2月上旬~5月下旬
明紫色花でブロッチは黄色とコントラストが目を引く。丈夫で花つきもよい。ツツジ科

オオベニウツギ・ハルクレナイ
高さ約20cm挿し木3年生9cmポット苗
納期:2月上旬~5月下旬
枝垂れるように枝がよく伸び、愛らしい筒状ロウト形のピンク花を株全体に咲かせる。丈夫で作りやすい。スイカズラ科

椿・西王母 斑入り
高さ20~30cm3年生12cmポット苗
納期:2月上旬~5月下旬
黄~クリーム覆輪斑の美しい葉も花も楽しめる。淡桃色に淡紅色のぼかしが入る美花。ツバキ科

椿・かぎろひ
挿し木12cmポット苗
納期:2月上旬~5月下旬
目を引く美しい淡黄色の千重咲き。生垣や切り花、茶花にも。茶花や庭木として親しまれる日本の代表的花木!ツバキ科

シキミ
高さ約30cm2年生13.5cmポット苗
納期:2月上旬~5月下旬
枝葉に独特の芳香があり、秋には実を結ぶ。淡黄白色花を咲かせる。マツブサ科

サルココッカ・ウィンタージェム
農水省品種登録出願中(品種名:PMOORE03)
「海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)」
高さ約30cm挿し木2年生15cmポット苗
納期:2月上旬~5月下旬
濃紅色の蕾から、ハチミツのような甘い香りをもつ白花を咲かせる。分枝性がよく、光沢のある濃緑色葉が密につき美しいマウント状になる。秋には赤や黒に発色する実をつける。ツゲ科

ベニカナメ・五色の彩り
高さ約15cm挿し木2年生10.5cmポット苗
納期:2月上旬~5月下旬
覆輪斑が入った葉が五色に変化する美葉品種。刈込や病気に強く、生垣やシンボルツリーなどに向く。バラ科

サカキ
高さ30~50cm2年生13.5cmポット苗
納期:2月上旬~5月下旬
光沢ある美葉。花はクリーム白色で、秋には黒い実がなる。日陰でもよく育つ。モッコク科