
美郷(R)
農水省登録品種(品種名:加藤一号)
「海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)」
多汁で甘く、酸味がほとんどないので食味は良好。裂果はほとんどなく日持ち性は良好。

なつっこ
農水省登録品種
「海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)」
果肉は、乳白色でしっかりしていて酸味が少なく高糖度で、成熟してもやわらかくなりすぎず日もちがよい。

モモ・選抜あかつき
果汁多く、肉質はしっかりとしていて食味がよい。日もち性、品質に優れ、モモの品種の中で最も栽培されている品種。

YD苗 あかつき
果汁多く、肉質しっかりで食味がよい。日もち性、品質に優れ、人気が高い。

YD苗 サンゴールド
黄肉種。糖度が高く食味もよい。耐病性があり育てやすい豊産性種。

大玉あかつき
従来の「あかつき」より大玉で品質の良いものを選抜育成。肉質は大玉ながら緻密で多汁。豊産性で収穫期間が長く日持ちがよい。

陽夏妃
農水省登録品種
果皮は濃赤色、しっかりした果肉はジューシーで甘く食味がよい。

スモモ・きよか
農水省登録品種
収穫期 | 8月上旬 |
果重 | 1果90~150g |
栽培ポイント | 受粉樹が必要(受粉樹「コチェコ」等が合う) |
果皮は黄色地で陽光面にわずかに紅色が差し、緻密な果肉は糖度が高く濃厚な味わい。タネが外れやすく食べやすい。

スモモ・涼呂(すずろ)
収穫期 | 8月上旬 |
果重 | 1果約150g |
栽培ポイント | 1本で実るが他品種と混植で実つきアップ
(「コチェコ」などを混植するとより実つきがよい。) |
果汁が多くて甘く、食味がよい。裂果が少なく作りやすい豊産種。

スモモ・ふかさわ
農水省登録品種
「海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)」
規格サイズ | 接ぎ木1年生12cmポット苗 |
収穫期 | 8月 |
果重 | 1果最大約300g |
栽培ポイント | 受粉樹が必要 |
晩生、極大玉すもも。桃のように大きく、さくっとした食感、果汁多く甘み強く酸味とのバランスがよくおいしい。