タキイネット通販TOP > ■果樹を育ててみたい!そんなあなたの品種選びのお手伝い
カテゴリから探す

カタログ無料プレゼント

    120周年特別企画 120周年特別企画 千恋

    タキイ友の会 会員大募集! タキイ友の会 会員様専用 メルマガ会員募集 LINE タネのタキイ通販 公式 タネのタキイ通販 公式

    野菜のひろば 花のひろば 果樹のひろば 芝生・緑肥のひろば

    ガーデニングフェスタ2025 栽培動画 動画追加しました 栽培方法サイト マルシェ マルシェ
タキイネット通販TOP > ■果樹を育ててみたい!そんなあなたの品種選びのお手伝い

果樹選びお手伝い販売

  • ●商品のお届け:商品ごとに記載
  • ※写真は一例ですので実際の果色・姿とは異なる場合がありますこと をあらかじめご了承ください。

ご購入の流れ

あなたにおすすめの果樹はどれ?

    安心果樹 シンボルツリー 日当 スペース
    本格的 常緑 お店で買えない 収穫早く
    暑さに強いトロピカル 無地 無地 無地

商品ラインナップ

果樹を育てるのは初めて・・・失敗の少ない安心果樹苗

ベリー類は他の果樹に比べて植え付けから実がつくまでの年数が短い果樹です。栽培も簡単なので気軽に果樹栽培を始めたい人にオススメ!幼きのうちは実がついても数を制限して育てるのが長く栽培するコツ!ベリー類以外のものは比較的ほっておいても育ちますが・・・剪定は必ず必要です。

アベックフルーツ ふじ×王林

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:2月中旬~3月下旬

小スペースで2品種楽しめる!バラ科

1本で結実

収穫期:■ふじ:10月中旬■王林:10月下旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:■ふじ:1果300g~350g■王林:1果250g~300g

  • 日向
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本5,900円

品切

ラズベリー・ルビービューティー(契)
※ルビービューティ/Ruby Beautyは登録商標です。農水省品種登録出願中(品種名:NR7)

高さ約20cm挿し木2年生12cmポット苗
納期:2月中旬~5月下旬

とげなしで収穫しやすく管理しやすい。鉢栽培に好適!バラ科

1本で結実

収穫期:7月頃
植え付けから収穫の目安は2~3年

果重:1果3~5g

  • 日向
  • 半日陰
  • 高さ1m以下
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,600円

購入数

ラズベリー・超大王
農水省品種登録出願中(品種名:HARA-Rasp)「海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)」

挿し木12cmポット苗
納期:2月中旬~5月下旬

強健で作りやすいウルトララズベリー!バラ科

1本で結実

収穫期:5~6月
植え付けから収穫の目安は2~3年

果長:1果約2.5cm

  • 日向
  • 半日陰
  • 高さ1~1.5m
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,700円

購入数

ブルーベリー・シャープブルー【大苗】

挿し木18cmポット苗
納期:2月中旬~5月下旬

人気のブルーベリーはコチラ!ツツジ科

1本で実るが他品種と混植で実つきアップ

収穫期:6月中旬~7月下旬
植え付けから収穫の目安は1~2年

果重:1果3~4g

  • 日向
  • 高さ1.5~2.5m
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本5,000円

品切

ブルーベリー・サンシャインブルー【大苗】

挿し木18cmポット苗・当年から翌年に結実見込み
納期:2月中旬~5月下旬

コンパクトで鉢栽培に好適!ツツジ科

1本で実るが他品種と混植で実つきアップ

収穫期:6月中旬~7月下旬
植え付けから収穫の目安は1~2年

果重:1果3~4g

  • 日向
  • 高さ1.5~2.5m
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本5,000円

品切

温州みかん・ゆら早生

接ぎ木2年生15cmロングポット仮植苗
納期:3月上旬~5月下旬

食味良好!育てやすい極早生種!ミカン科

1本で結実

収穫期:9月下旬~11月下旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果約110g

  • 日向
  • 高さ常緑中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,200円

購入数

とげなしレモン・シシリアン

接ぎ木2年生15cmポット仮植苗
納期:3月上旬~5月下旬

扱いやすいトゲなしレモン!ミカン科

1本で結実

収穫期:9月上旬~翌年3月下旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果約150g

  • 日向
  • 半日陰
  • 高さ常緑中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,500円

購入数

イチジク・早生日本種【接ぎ木苗】

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:3月上旬~3月下旬

昔からあるなつかしい味!クワ科

1本で結実

収穫期:9月~11月上旬
植え付けから収穫の目安は1~2年

果重:1果60~90g

  • 日向
  • 高さ落葉低木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本5,500円

品切

キウイフルーツ・ミススンシェ(雌木)

接ぎ木1年生12cmポット苗
納期:2月中旬~4月下旬

白っぽい外観に円柱形の形がとても珍しい!マタタビ科

受粉樹が必要

収穫期:11月
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果80~100g

  • 日向
  • 高さ落葉つる性樹
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,200円

購入数

矮性ネクタリン・ネクたん

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:2月中旬~3月下旬

鉢植えで樹高50cm!超小型ネクタリン!バラ科

1本で結実

収穫期:7月上中旬
植え付けから収穫の目安は約1年

果重:1果60~80g

  • 日向
  • 高さ落葉低木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,400円

品切

人気のブルーベリー大苗 セット

挿し木18cmポット苗・当年から翌年に結実見込み
納期:2月中旬~5月下旬

以下2種各1本 計2本1組
■シャープブルー 【大苗】■サンシャインブルー 【大苗】

  

大苗セット!ツツジ科

1本で実るが他品種と混植で実つきアップ

収穫期:6月中旬~7月下旬
植え付けから収穫の目安は1~2年

果重:1果3~4g

  • 日向
  • 高さ1.5~2.5m
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本8,800円

品切

サスカトゥーンベリー・リージェント

挿し木2年生15cmポット苗
納期:2月中旬~5月下旬

コンパクトで管理がしやすい!季節がかわるごとに花・実・紅葉と三度楽しめる!!バラ科

1本で結実

収穫期:6~7月
植え付けから収穫の目安は2~3年

  • 日向
  • 半日陰
  • 高さ落葉低木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,500円

購入数

庭のシンボルツリーにしたいなら・・・葉や花・実が美しい果樹

ウメやカキ、ザクロ・リンゴ・サクランボなどは新芽、花、紅葉とそれぞれの時期で季節を感じさせてくれる果樹です。彩りのよい果樹も魅力のひとつです。大きく育つものが多いので、庭のシンボルツリーとしての存在感は際立ちます。温州みかんなどのかんきつ類やビワ、オリーブなら常緑の美しい葉を通年楽しめます。

アーモンド・ダベイ

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:2月中旬~3月下旬

花も美しく観賞できる!バラ科

1本で結実

収穫期:9月
植え付けから収穫の目安は2~4年

果重:1果20~30gの楕円形果

  • 日向
  • 高さ落葉高木
  • 庭植え・花壇向き
  • 耐寒
1本3,800円

品切

ブルーベリー・ブルースエード
農水省品種登録出願中(品種名:TH-682)「海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)」 ※「BLUE SUEDE/ブルースエード」は登録商標です。

挿し木10.5cmポット苗
納期:2月中旬~5月下旬

温暖地にも向く極早生大粒ブルーベリー!ツツジ科

1本で実るが他品種と混植で実つきアップ

収穫期:6月
植え付けから収穫の目安は1~2年

果重:1果3~4g

  • 日向
  • 高さ1~1.5m
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,400円

購入数

サクランボ・暖地桜桃

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:2月中旬~3月下旬

育てやすくてたくさん実がつく!バラ科

1本で結実

収穫期:6月上旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果3~5g

  • 日向
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,500円

品切

スモモ・コチェコ

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:2月中旬~3月下旬

紅葉も美しい!バラ科

1本で結実

収穫期:7月上旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果70~80g

  • 日向
  • 半日陰
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,400円

品切

赤肉ドラゴンフルーツ

10.5cmポット苗
納期:5月下旬~6月下旬

甘みとほのかな酸味があり、さっぱりした味わい!サボテン科

1本で実るが他品種と混植で実つきアップ

収穫期:7月下旬~10月中旬
植え付けから収穫の目安は1~3年

果重:1果300~800g

  • 日向
  • 花期7月下旬~9月
  • 高さ1~1.5m
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,200円

購入数

ウメ・麗和
農水省登録品種「海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)」

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:2月中旬~3月下旬

花美しく、実も楽しめる!家庭菜園にほしい1本!バラ科

1本で結実

収穫期:7月上旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果約30g

  • 日向
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,500円

品切

リンゴ・バレリーナツリー・メイポール
※「バレリーナ Ballerina」は登録商標です。

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:2月中旬~3月下旬

鉢植えもOK!生垣にも人気!コンパクトなスペースで楽しめるリンゴの木!バラ科

収穫期:9月上旬頃
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果40~50g

  • 日向
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,300円

購入数

リンゴ・アルプス乙女

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:2月中旬~3月下旬

鉢植えにもできる小玉種!バラ科

1本で結実

収穫期:10月中下旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果25~30g

  • 日向
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,600円

品切

アンズ・ハーコット

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:2月中旬~3月下旬

たくさん花が咲き観賞用としてもおすすめ!バラ科

1本で実るが他品種と混植で実つきアップ(受粉樹に「おひさまコット」、「平和」などが合う。)

収穫期:7月中下旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果80~100g

  • 日向
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,300円

購入数

パッションフルーツ・ミズレモン

9cmポット苗
納期:5月下旬~6月下旬

トケイソウ特有のエキゾチックな花も芳香と共に楽しめる!トケイソウ科

1本で結実

収穫期:8~10月
植え付けから収穫の目安は約3年

  • 日向
  • 花期5~9月
  • 高さつる性
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒弱(最低温度10℃以上)
1本3,990円

購入数

フェイジョア・クーリッジ

10.5cmポット苗
納期:5月下旬~6月下旬

長円形の果実で甘みが強い!フトモモ科

1本で実るが他品種と混植で実つきアップ

収穫期:10~11月
植え付けから収穫の目安は2~3年

果重:1果80~120g

  • 日向
  • 高さ常緑低木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,200円

購入数

ザクロ・アメリカンジャンボザクロ

挿し木10.5cmポット苗
納期:2月中旬~5月下旬

大実で熟しても割れないタイプ!ミソハギ科

1本で結実

収穫期:10~11月
植え付けから収穫の目安は3~5年

果重:1果300~500g

  • 日向
  • 半日陰
  • 高さ落葉低木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,500円

購入数

日当が心配・・・多少の日陰でも大丈夫!の果樹

果樹は日当たりのよい場所で育てるのが基本ですが、半日陰でも大丈夫という果樹もあります。あまりにも実つきが悪い場合は栽培場所を再検討してください。

アケビ・紫水晶(R)

接ぎ木1年生12cmポット苗
納期:2月中旬~5月下旬

紫色の花と果皮が美しいジャンボアケビ!アケビ科

1本で実るが他品種と混植で実つきアップ

収穫期:10月
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果200~300g

  • 日向
  • 半日陰
  • 高さ落葉つる性樹
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,000円

購入数

アケビ・バナナあけび

挿し木10.5cmポット苗
納期:2月中旬~5月下旬

淡黄色の果皮の白アケビ!アケビ科

1本で実るが他品種と混植で実つきアップ

収穫期:10月
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果100~150g

  • 日向
  • 半日陰
  • 高さ落葉つる性樹
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,200円

購入数

サルナシ・スイーティ

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:2月中旬~3月下旬

糖度18~20度で甘くておいしい!マタタビ科

受粉樹が必要

収穫期:10月下旬
植え付けから収穫の目安は1~3年

果重: 1果約10g

  • 日向
  • 高さ落葉つる性樹
  • 庭植え・花壇向き
  • 耐寒
1本4,400円

品切

サルナシ・ファントム

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:2月中旬~3月下旬

甘味多くジューシー!マタタビ科

受粉樹が必要

収穫期:11月下旬
植え付けから収穫の目安は1~3年

果重:1果最大約40g

  • 日向
  • 高さ落葉つる性樹
  • 庭植え・花壇向き
  • 耐寒
1本5,000円

品切

ラズベリー・リサ(R) オレンジピコ

挿し木10.5cmポット苗
納期:2月中旬~5月下旬

珍しいオレンジ色のラズベリー!バラ科

1本で結実

収穫期:6~7月、10~11月
植え付けから収穫の目安は1~2年

果重:1果4~5g

  • 日向
  • 半日陰
  • 高さ80~120cm
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,800円

品切

ラズベリー・ジョイゴールド

挿し木10.5cmポット苗
納期:2月中旬~5月下旬

とっても大粒のイエローラズベリー!バラ科

1本で結実

収穫期:6~7月、10~11月
植え付けから収穫の目安は2~3年

果重:1果5~8g

  • 日向
  • 半日陰
  • 高さ1~1.5m
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,600円

購入数

ブラックラズベリー・ブラックキャップ

挿し木10.5cmポット苗
納期:2月中旬~5月下旬

完熟すると黒くなる珍しい品種!バラ科

1本で結実

収穫期:7~8月
植え付けから収穫の目安は2~3年

果重:1果3~5g

  • 日向
  • 半日陰
  • 高さ50~80cm
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,600円

購入数

ラズベリー・マリージェーン(R)

挿し木10.5cmポット苗
納期:2月中旬~5月下旬

樹勢強くはじめての方におすすめ!バラ科

1本で結実

収穫期:6~7月、10月
植え付けから収穫の目安は2~3年

果重:1果5~7g

  • 日向
  • 半日陰
  • 高さ1~1.5m
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,500円

購入数

クワ(マルベリー)・トルコジャンボマルベリー

接ぎ木2年生13.5cmポット苗
納期:2月中旬~5月下旬

甘くてジューシーな大粒の豊産種!クワ科

1本で結実

収穫期:6~7月
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果8 ~15 g

  • 日向
  • 半日陰
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,800円

購入数

ブラックベリー・あみ

挿し木2年生10.5cmポット苗
納期:2月中旬~5月下旬

トゲがないので剪定、収穫も楽々!バラ科

1本で結実

収穫期:7~8月
植え付けから収穫の目安は2~3年

果重:1果平均12~13g

  • 日向
  • 花期5~6月
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,400円

購入数

クワ(マルベリー)・エーゲベヤズ

挿し木12cmポット苗
納期:2月中旬~5月下旬

珍しい白色の甘いクワ!クワ科

1本で結実

収穫期:5~6月
植え付けから収穫の目安は2~3年

果重:1果約4g

  • 日向
  • 半日陰
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,600円

購入数

ブラックベリー・セッパー(R) スイートメガブラック

挿し木2年生13.5cmポット苗
納期:2月中旬~5月下旬

実をたくさん付ける豊産性で、ブラックベリーの中では実が特大サイズになる!バラ科

1本で結実

収穫期:7~9月
植え付けから収穫の目安は2~3年

果重:1果10~20g

  • 日向
  • 半日陰
  • 花期4~5月
  • 高さ落葉低木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,900円

購入数

庭植えのスペースが限られる・・・鉢植えにもオススメ果樹

かんきつ類は鉢植え栽培しやすいです。キンカンは実つきがよく収穫量も確保でき、ユズやレモンは実付きが少ない数でもオススメです。ベリー類、オリーブなども鉢植えでの栽培が人気です。鉢栽培は、庭植えよりも水やりの管理が必要です。

ブルーベリー・オニール

2年生挿し木15cmポット苗
納期:2月中旬~5月下旬

おいしい味で選ぶならこの品種!ツツジ科

1本で実るが他品種と混植で実つきアップ

収穫期:6~7月
植え付けから収穫の目安は1~2年

果重:1果2~3g

  • 日向
  • 高さ1~2m
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,100円

購入数

ブルーベリー・チャンドラ

2年生挿し木15cmポット苗
納期:2月中旬~5月下旬

大粒で選ぶなら、これ!ツツジ科

1本で実るが他品種と混植で実つきアップ

収穫期:6~7月
植え付けから収穫の目安は1~2年

果重:1果2.5~4g

  • 日向
  • 高さ1.5~2.5m
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,500円

購入数

ナツメ・一才なつめ

高さ約50cm接ぎ木1年生12cm仮植え苗
納期:4月下旬~6月中旬

鈴なり!若木のうちからざくざく収穫!家庭果樹におすすめ!クロウメモドキ科

1本で結実

収穫期:10~11月
植え付けから収穫の目安は1~2年

果長:1果2~3cm

  • 日向
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,500円

購入数

オリーブ・ネバディロブランコ

12cm深ポット苗
納期:5月中旬~6月下旬

初心者向きの作りやすい品種!モクセイ科

受粉樹が必要

収穫期:9~12月
植え付けから収穫の目安は2~3年

果重:1果約2g

  • 日向
  • 高さ常緑中高木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本2,800円

購入数

矮性ネクタリン・ネクたん

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:2月中旬~3月下旬

鉢植えで樹高50cm!超小型ネクタリン!バラ科

1本で結実

収穫期:7月上中旬
植え付けから収穫の目安は約1年

果重:1果60~80g

  • 日向
  • 高さ落葉低木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,400円

品切

フェイジョア・クーリッジ

10.5cmポット苗
納期:5月下旬~6月下旬

長円形の果実で甘みが強い!フトモモ科

1本で実るが他品種と混植で実つきアップ

収穫期:10~11月
植え付けから収穫の目安は2~3年

果重:1果80~120g

  • 日向
  • 高さ常緑低木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,200円

購入数

モモ・シーエックス
農水省登録品種
※「海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)」

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:2月中旬~3月下旬

大実。かための肉質で非常に日もちよく、早穫り冷蔵で追熟させると12月ごろに食べられる!バラ科

1本で結実

収穫期:10月上中旬頃
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果400~500g

  • 日向
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本5,600円

品切

コーヒーノキ・リサ(R) アラビカ

高さ約20cm・2年生12cmポット苗
納期:5月下旬~6月下旬

コクと香りが人気!アカネ科

1本で結実

収穫期:3~4月
植え付けから収穫の目安は3~5年

果重:1果3~5g

  • 半日陰
  • 日陰
  • 高さ常緑低木
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒弱(最低温度5℃以上で)
1本5,800円

購入数

レモン・ラフマイヤー

接ぎ木1年生15cmポット仮植え苗
納期:3月上旬~5月下旬

育てやすい鉢植え向き!ミカン科

1本で結実

収穫期:9月上旬~翌年3月下旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果80~120g

  • 日向
  • 高さ常緑低木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,400円

購入数

リンゴ・メイちゃんの瞳
農水省登録品種(品種名:メイ17)※「メイちゃんのひとみ/メイちゃんの瞳」は登録商標です。

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:2月中旬~3月下旬

ユニークな果肉色のミニリンゴ!バラ科

受粉樹が必要

収穫期:9月
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果100~150g

  • 日向
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本5,400円

購入数

甘柿・朝陽(ちょうよう)

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:2月中旬~3月中旬

木は矮性で作りやすい!カキノキ科

1本で結実

収穫期:10月下旬~11月上旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果約250g

  • 日向
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,500円

購入数

リンゴ・バレリーナツリー・ボレロ
※「バレリーナ/Ballerina」「ボレロ/Bolero」は登録商標です。

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:2月中旬~3月下旬

鉢植えもOK!生垣にも人気!コンパクトなスペースで楽しめるリンゴの木!バラ科

1本で実るが他品種と混植で実つきアップ

収穫期:9月上中旬頃
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果150~200g

  • 日向
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,300円

購入数

本格的な栽培に挑戦!じっくり育てたい!果樹

果樹栽培の経験がある人なら、少しだけの難易度をあげてみるのもよいでしょう。ほかの果樹と比べると、多少、手間ひまをかけることができる人向けです。手をかけた分、収穫の喜びは大きくなるでしょう。

ヘーゼルナッツ・ロードゼラヌート

高さ約50cm・12cmポット苗
納期:3月上旬~5月下旬

観賞樹としても楽しめるヘーゼルナッツ!カバノキ科

1本で実るが他品種と混植で実つきアップ

収穫期:9~10月
植え付けから収穫の目安は2~5年

果重:1果10~20g

  • 日向
  • 半日陰
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,600円

購入数

ブドウ・シャインマスカット
農水省登録品種「海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)」

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:3月上旬~4月上旬

皮ごとさくっと食べられる、甘くておいしい話題の品種!ブドウ科

1本で結実

収穫期:8月中旬~9月上旬
植え付けから収穫の目安は2~3年

果重:1粒12~14g

  • 日向
  • 高さ落葉つる性樹
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本8,500円

品切

甘柿・輝太郎
農水省登録品種 「海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)」

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:2月中旬~3月中旬

甘くて大実の早生甘柿!カキノキ科

1本で実るが他品種と混植で実つきアップ

収穫期:9月下旬~10月中旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果約320g

  • 日向
  • 高さ落葉高木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本6,500円

品切

クリ・びっ栗太郎(R)

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:2月中旬~3月下旬

果重最大40gの大栗!甘さも抜群!ブナ科

1本で実がなるが他品種と混植で実つきアップ

収穫期:10月上中旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1粒最大40gほど

  • 日向
  • 高さ落葉高木
  • 庭植え・花壇向き
  • 耐寒
1本4,000円

品切

キウイフルーツ・レインボーレッド(雌木)
※「レインボーレッド/RainbowRed」は登録商標です。

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:2月中旬~3月下旬

中心が赤く色付く甘いキウイ!マタタビ科

受粉樹が必要

収穫期:9月下旬~10月上旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果60~90g

  • 日向
  • 高さ落葉つる性樹
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本5,500円

購入数

ナシ・王秋
農水省登録品種※「海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)」

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:2月中旬~3月下旬

貯蔵性に優れ大きくてジューシー!バラ科

受粉樹が必要(受粉樹に「豊水」などがあう)

収穫期:10月下旬~11月中旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果約650g

  • 日向
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本5,100円

品切

アンズ・おひさまコット
農水省登録品種※「海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)」

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:2月中旬~3月下旬

大玉で生食用にも人気!花も美しい!バラ科

1本で結実

収穫期:6月下旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果110~120g

  • 日向
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,600円

品切

スモモ・いくみ
農水省登録品種 ※「海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)」

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:10月下旬~12月下旬

裂果が少なくよく実る!とろけるような甘さ!バラ科

1本で結実

収穫期:7月
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果約100g

  • 日向
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,200円

品切

モモ・選抜あかつき

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:2月中旬~3月下旬

果汁多く、肉質はしっかりとしていて食味がよい。日もち性、品質に優れ、モモの品種の中で最も栽培されている品種!バラ科

1本で結実

収穫期:8月上旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果約300g

  • 日向
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,600円

品切

ポポー・スイベル(R) ビックバナナ

高さ約20cm接ぎ木1~2年生15cmポット苗
納期:2月中旬~5月下旬

大実で一度とれだすと毎年たくさん収穫できる!バンレイシ科

1本で実るが他品種と混植で実つきアップ

収穫期:9~10月
植え付けから収穫の目安は3~5年

果重:1果250~400g

  • 日向
  • 半日陰
  • 花期4~5月
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本7,200円

購入数

プルーン・シュガープルーン

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:2月中旬~3月下旬

プルーンの定番品種!バラ科

1本で実るが他品種と混植で実つきアップ

収穫期:9月上中旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果約50g

  • 日向
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,600円

購入数

アボカド・ベーコン

接ぎ木15cmポット苗
納期:6月中旬~7月中旬

クリーミーでまろやかな味!クスノキ科

1本で実るが他品種と混植で実つきアップ

収穫期:11月~12月
植え付けから収穫の目安は2~5年

開花型:B型

果重:1果170~300g

  • 日向
  • 高さ常緑中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本16,000円

購入数

1年中グリーンのある環境がいいなら・・・冬でも緑豊かな常緑果樹

柑橘類は初心者でも比較的失敗の少ない果樹のひとつ。常緑樹なので、道路との境目などに植え付けると生垣のように目隠しの役割もしてくれます。フェイジョアやオリーブは葉裏が白く、柑橘類と比べるとやさしいグリーンの印象。

ビワ・なつたより
農水省登録品種「海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)」

接ぎ木1年生12cmポット苗
納期:3月上旬~4月上旬

やわらかくておいしい大実の豊産種!バラ科

1本で結実

収穫期:5月下旬~6月上旬
植え付けから収穫の目安は2~3年

果重:1果約60g

  • 日向
  • 高さ常緑高木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本5,400円

品切

オリーブ・ルッカ

12cm深ポット苗
納期:5月中旬~6月下旬

生長が早く、ダイナミックで存在感ある樹形になるのでシンボルツリーにおすすめ!モクセイ科

1本で実るが他品種と混植で実つきアップ

収穫期:9~12月
植え付けから収穫の目安は2~3年

果重:1果3~4g

  • 日向
  • 高さ常緑中高木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本2,800円

購入数

ヤマモモ・東魁(とうかい)(雌木)

接ぎ木1年生13.5cmポット苗
納期:2月中旬~5月下旬

シンボルツリーにもおすすめ!ヤマモモ科

受粉樹が必要

収穫期:7月
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果約25g

  • 日向
  • 高さ常緑高木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,900円

購入数

アセロラ・T.Y.M.

10.5cmポット苗
納期:5月下旬~6月下旬

実付きが良く、暖かい時期は豊富に果実がとれる!キントラノオ科

1本で結実

収穫期:主に夏
植え付けから収穫の目安は1~2年

  • 日向
  • 高さ常緑低木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒弱(最低温度15℃以上)
1本3,800円

購入数

かんきつ・紅甘夏

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:3月上旬~4月上旬

従来の甘夏より高糖度!ミカン科

1本で結実

収穫期:1月上旬~2月下旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果約400g

  • 日向
  • 高さ常緑中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本2,900円

購入数

かんきつ・農間紅八朔

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:3月上旬~4月上旬

ジューシーで糖度が高く濃厚な味!ミカン科

1本で実るが他品種と混植で実つきアップ

収穫期:1月上旬~1月下旬
植え付けから収穫の目安は4~5年

果重:1果約350g

  • 日向
  • 高さ常緑中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本2,900円

品切

たねなしすだち

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:3月上旬~4月上旬

タネなしでしぼりやすい!ミカン科

1本で結実

収穫期:10月下旬~12月下旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果約25g

  • 日向
  • 高さ常緑中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,000円

品切

石地温州みかん

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:3月上旬~4月上旬

小袋が薄くて食べやすい!ミカン科

1本でで結実

収穫期:11月下旬~翌年1月下旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果約130g

  • 日向
  • 高さ常緑中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本2,900円

品切

タネなしきんかん・ぷちまる
農水省登録品種 ※「海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)」

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:3月上旬~4月上旬

甘みが強く、皮ごとパクリ!ミカン科

1本で結実

収穫期:12月下旬~翌年2月中旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果約8g

  • 日向
  • 高さ常緑中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,000円

品切

レモンカボス・ゆうか
※「レモンカボス ゆうか LEMONKABOSUYUKA」は登録商標です。

接ぎ木1年生12cmポット仮植苗
納期:3月上旬~5月下旬

珍しいレモン型の種なしカボス!ミカン科

1本で結実

収穫期:8月上旬~11月下旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果30~100g

  • 日向
  • 高さ常緑中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,100円

購入数

フェイジョア・クーリッジ

10.5cmポット苗
納期:5月下旬~6月下旬

長円形の果実で甘みが強い!フトモモ科

1本で実るが他品種と混植で実つきアップ

収穫期:10~11月
植え付けから収穫の目安は2~3年

果重:1果80~120g

  • 日向
  • 高さ常緑低木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,200円

購入数

マカダミアナッツ・クーパー

挿し木2年生15cmポット苗
納期:3月上旬~5月下旬

春に咲く藤のような花も美しい!ヤマモガシ科

1本で実るが他品種と混植で実つきアップ

収穫期:9~10月
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果約10g

  • 日向
  • 半日陰
  • 高さ常緑高木
  • 庭植え・花壇向き
  • 耐寒
1本5,900円

購入数

希少価値の高い果樹を育てたいなら・・・お店では買えない果樹

珍しいフェイジョアやポポー、くりなどは自家栽培なら十分な収穫を楽しめる果樹です。比較的手間をかけずに栽培できるものもありますので、ご近所さんに差をつけたい人にオススメです。

ブドウ・マイハート(契)

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:3月上旬~4月上旬

可愛いハート形で皮ごと食べられる!ブドウ科

1本で結実

収穫期:9月中旬~下旬
植え付けから収穫の目安は2~3年

果重:1粒15~20g

  • 日向
  • 高さ落葉つる性樹
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本8,200円

品切

ポポー・スイベル(R) プロリフィックピケ

高さ約20cm接ぎ木1~2年生15cmポット苗
納期:2月中旬~5月下旬

12年かけた選抜育成種!バンレイシ科

1本で実るが他品種と混植で実つきアップ

収穫期:9~10月
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果平均200~400g

  • 日向
  • 半日陰
  • 花期4月~5月
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本7,200円

購入数

ライム・デザートライム

接ぎ木1年生12cmポット苗
納期:3月上旬~5月下旬

フィンガーライムの近縁種!ミカン科

1本で結実

収穫期:8月上旬~9月下旬
植え付けから収穫の目安は2~3年

果重:1果約3g

  • 日向
  • 高さ常緑低木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,900円

購入数

菊池レモン

高さ約60cm接ぎ木1年生12cmポット仮植え苗
納期:3月上旬~5月下旬

通常のレモンの2~3倍サイズ!?ミカン科

1本で結実

収穫期:10月~翌年2月
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果最大約400g

  • 日向
  • 高さ常緑中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,100円

購入数

桜島小みかん

接ぎ木2年生15cmロングポット仮植苗
納期:3月上旬~5月下旬

世界一たくさん実を付けるとも言われるミカン!ミカン科

1本で結実

収穫期:11~12月
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果40~50g

  • 日向
  • 高さ常緑中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,800円

購入数

ミラクルフルーツ【大苗】

高さ約60cm実生5年生18cmポット苗・当年開花結実見込株
納期:6月上旬~7月下旬

人気上昇中! すぐ収穫できる大苗!アカテツ科

1本で結実

収穫期:11~12月
植え付けから収穫の目安は2~3年

  • 日向
  • 高さ常緑低木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒弱(最低温度10℃以上)
1本5,800円

購入数

アケビ・紫水晶(R)

接ぎ木1年生12cmポット苗
納期:2月中旬~5月下旬

紫色の花と果皮が美しいジャンボアケビ!アケビ科

1本で実るが他品種と混植で実つきアップ

収穫期:10月
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果200~300g

  • 日向
  • 半日陰
  • 高さ落葉つる性樹
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,000円

購入数

ナシ・ツーリー

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:2月中旬~3月下旬

完熟果の味と香りがとてもすばらしい!バラ科

受粉樹が必要

収穫期:9~10月
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果約400g

  • 日向
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,800円

品切

ペピーノ

10.5cmポット苗
納期:5月下旬~6月上旬

スイカとメロンをあわせたような味のトロピカルフルーツ!ナス科

1本で結実

収穫期:8~11月
植え付けから収穫の目安は3~4ヶ月

果長:1果10~15cm

  • 日向
  • 高さ常緑低木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,300円

購入数

ホワイトパイナップル・シュガーローフ

10.5cmポットメリクロン苗
納期:6月上旬~7月中旬

ハワイで話題の極甘パイナップル!パイナップル科

1本で結実

収穫期:8~11月
植え付けから収穫の目安は3~5年

果重:1果約3kg

  • 日向
  • 高さ常緑低木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,800円

購入数

ピタンガ・ラバー

15cmポット苗
納期:5月下旬~6月下旬

カリフォルニア産の大玉品種!フトモモ科

1本で結実

収穫期:春・秋
植え付けから収穫の目安は1~2年

果重:1果7~8g

  • 日向
  • 高さ常緑中低木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本9,800円

購入数

ピタンガ・カワハラブラック

15cmポット苗
納期:5月下旬~6月下旬

ハワイで育成されて優良品種!フトモモ科

1本で結実

収穫期:春・秋
植え付けから収穫の目安は1~2年

果重:1果約7g

  • 日向
  • 高さ常緑中低木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本9,800円

購入数

キウイフルーツ・ミススンシェ(雌木)

接ぎ木1年生12cmポット苗
納期:2月中旬~4月下旬

白っぽい外観に円柱形の形がとても珍しいキウイフルーツ!マタタビ科

受粉樹が必要

収穫期:11月
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果80~100g

  • 日向
  • 高さ落葉つる性樹
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,200円

購入数

ブラックベリー・ブルノア(R) ジャンボ スィーティー

挿し木12cmポット苗
納期:2月中旬~5月下旬

ブラックベリーの中でも特に大実!!バラ科

1本で結実

収穫期:8~9月
植え付けから収穫の目安は2~3年

果重:1果10~15g

  • 日向
  • 高さ1~1.5m(半ほふく性)
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,500円

購入数

シーベリー雌木・雄木セット2種各1本 計2本1組

挿し木1年生9cmポット苗
納期:2月中旬~5月下旬

酸味の強い果実なので、ジュースやジャムなどにぴったり。グミ科

受粉樹が必要

収穫期:8~10月
植え付けから収穫の目安は1~2年

  • 日向
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,600円

品切

キウイフルーツ・ミンキーゴールド&ミンキーメール(R)(雄木) セット

挿し木1年生12cmポット苗(2種各1本 計2本1組)
納期:2月中旬~3月下旬

■ミンキーゴールド(雌木)〈契約〉〈農水省品種登録出願中(品種名:MINKIGOLD)〉 「海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)」
■ミンキーメール(R)(雄木)

鉢栽培やフェンス仕立てにおすすめ!マタタビ科

受粉樹が必要  

収穫期:10~11月
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果3~4cm程度

  • 日向
  • 高さ落葉つる性樹
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本6,500円

購入数

すぐに収穫したい人へおすすめの品種・・冬でも緑豊かな常緑果樹

届いてから、1年以内とすぐに収穫できる品種を厳選しています。栽培も、比較的簡単な品種が多く初心者の方にもおすすめです。

シーベリー雌木・雄木セット2種各1本 計2本1組

挿し木1年生9cmポット苗
納期:2月中旬~5月下旬

酸味の強い果実なので、ジュースやジャムなどにぴったり。グミ科

受粉樹が必要

収穫期:8~10月
植え付けから収穫の目安は1~2年

  • 日向
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,600円

品切

ペピーノ

10.5cmポット苗
納期:5月下旬~6月上旬

スイカとメロンをあわせたような味のトロピカルフルーツ!ナス科

1本で結実

収穫期:8~11月
植え付けから収穫の目安は3~4ヶ月

果長:1果10~15cm

  • 日向
  • 高さ常緑低木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,300円

購入数

バナナ・アケビバナナ

高さ約20cm・10.5cmポット苗
納期:5月下旬~6月下旬

寒さに強く作りやすい!バショウ科

1本で結実

収穫期:不定期
植え付けから収穫の目安は8カ月以上

果長:1果5~6cm

  • 日向
  • 半日陰
  • 高さ常緑低木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒強(最低温度マイナス5℃以上)
1本2,800円

購入数

アセロラ・T.Y.M.

10.5cmポット苗
納期:5月下旬~6月下旬

実付きが良く、暖かい時期は豊富に果実がとれる!キントラノオ科

1本で結実

収穫期:主に夏
植え付けから収穫の目安は1~2年

  • 日向
  • 高さ常緑低木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒弱(最低温度15℃以上)
1本3,800円

購入数

ウルトラ種なしフルーツパパイヤ
農水省登録品種(品種名:石垣珊瑚) 「海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)」

10.5cmポット苗
納期:5月下旬~6月上旬

実つきの良いパパイヤ!パパイヤ科

1本で結実

収穫期:9~10月
植え付けから収穫の目安は1年~2年

果重:1果約800g

  • 日向
  • 高さ常緑低木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒弱(寒冷地では温室ハウス等の施設内でのみ栽培可能)
1本3,600円

購入数

ライチ・ジャカパット 【大苗】

取り木3~4年生24cmポット苗
納期:6月上旬~7月中旬

タネが小さく大実!人気です!ムクロジ科

1本で結実

収穫期:6~8月
植え付けから収穫の目安は約1年

果重:1果40~50g

  • 日向
  • 高さ常緑低木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒弱(最低温度5℃以上)
1本16,800円

購入数

ミラクルフルーツ【大苗】

高さ約60cm実生5年生18cmポット苗・当年開花結実見込株
納期:6月上旬~7月下旬

人気上昇中! すぐ収穫できる大苗!アカテツ科

1本で結実

収穫期:11~12月
植え付けから収穫の目安は2~3年

  • 日向
  • 高さ常緑低木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒弱(最低温度10℃以上)
1本5,800円

購入数

ロンガン(竜眼)【大苗】

取り木2年生21cmポット苗
納期:5月下旬~6月下旬

独特の香りが楽しめる!ムクロジ科

1本でで結実

収穫期:5月~7月
植え付けから収穫の目安は約1年

果重:1果10gほど

  • 日向
  • 高さ常緑高木
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒弱(最低温度5℃以上)
1本12,800円

購入数

イチジク・バローネ 【接ぎ木苗】

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:3月上旬~3月下旬

夏果はとびきりBIGでおいしい!クワ科

1本で結実

収穫期:6月下旬、8月中旬~10月
植え付けから収穫の目安は1~2年

果重:1果【秋果】40~100g
1果【夏果】150~300g

  • 日向
  • 高さ落葉低木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本5,800円

品切

イチジク・ドーフィン

挿し木1年生地掘り苗
納期:3月上旬~3月下旬

育てやすい豊産種!!クワ科

1本で結実

収穫期:7月、8月中旬~10月
植え付けから収穫の目安は1~2年

果重:1果【夏果】約150g
1果【秋果】70~120g

  • 日向
  • 高さ落葉低木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,600円

品切

イチジク・早生日本種【接ぎ木苗】

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:3月上旬~3月下旬

昔からあるなつかしい味!クワ科

1本で結実

収穫期:9月~11月上旬
植え付けから収穫の目安は1~2年

果重:1果60~90g

  • 日向
  • 高さ落葉低木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本5,500円

品切

イチジク・ドリーミースイート

挿し木1年生地掘り苗
納期:3月上旬~3月下旬

甘くておいしい一押し品種!クワ科

1本で結実

収穫期:8月下旬より
植え付けから収穫の目安は1~2年

果重:1果100~150g

  • 日向
  • 高さ落葉低木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,000円

品切

人気のブルーベリー大苗 セット

挿し木18cmポット苗・当年から翌年に結実見込み
納期:2月中旬~5月下旬

以下2種各1本 計2本1組
■シャープブルー 【大苗】■サンシャインブルー 【大苗】

  

大苗セット!ツツジ科

1本で実るが他品種と混植で実つきアップ

収穫期:6月中旬~7月下旬
植え付けから収穫の目安は1~2年

果重:1果3~4g

  • 日向
  • 高さ1.5~2.5m
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本8,800円

品切

ブルーベリー・ラビットアイ系 3種セット
【ラビットアイ系(暖地向)】

挿し木10.5cmポット苗
納期:2月中旬~5月下旬

以下3種各1本 計3本1組
■ウッダード■ホームベル■ティフブルー

暖地でも育てやすいブルーベリー!ツツジ科

受粉樹が必要

収穫期:7~8月
植え付けから収穫の目安は2~3年

冬季の状態:■ウッダード:落葉■ホームベル:半常緑■ティフブルー:半常緑

果重1果2~3g

  • 日向
  • 高さ2~3m
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,990円

品切

ブルーベリー・サザンハイブッシュ系3種セット
【サザンハイブッシュ系(寒地・暖地向)】

挿し木2年生15cmポット苗
納期:2月中旬~5月下旬

以下3種各1本 計3本1組
■サミット■サンタフェ■サンプソン

日本全領で栽培できるサザンハイブッシュ系のブルーベリー3種セット!ツツジ科

1本で実るが他品種と混植で実つきアップ

収穫期:6~7月
植え付けから収穫の目安は1~2年

冬季の状態:■サミット:半常緑~落葉■サンタフェ:半常緑■サンプソン:半常緑

高さ:■サミット:0.8~1.5m
■サンタフェ:1~1.5m
■サンプソン:1~1.5m

果重:■サミット:3~4g
■サンタフェ:約2g
■サンプソン:約2.5g

  • 日向
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本9,900円

品切

ブルーベリー・ノーザンハイブッシュ系 3種セット
【ノーザンハイブッシュ系(寒地向)】

挿し木13.5cmポット苗
納期:2月中旬~5月下旬

以下3種各1本 計3本1組
■ブルークロップ■ディクシー■ジャジー

異品種を混植すると、より大粒、より豊産に!ツツジ科

1本で実るが他品種と混植で実つきアップ

収穫期:■ブルークロップ6月中旬~7月上旬
■ディクシー6月下旬~7月下旬
■ジャジー6月中旬~7月中旬
植え付けから収穫の目安は1~2年

冬季の状態:落葉

果重:■ブルークロップ:2~3g
■ディクシー:2~3.5g
■ジャジー:3~4g

  • 日向
  • 高さ1.5~2.5m
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本6,900円

購入数

暑さに強いトロピカルフルーツ

夏も元気に生育し、完熟したおいしい果実を収穫して楽しむ事ができます。寒さには弱いので大鉢で管理し、冬は室内に取り込むなどして育てましょう。

四季なり大実 ジャボチカバ

高さ約50cm3年生12cmポット苗
納期:5月下旬~6月下旬

五百円玉級ビッグサイズの実がごろごろなる!フトモモ科

1本で結実

収穫期:6~10月
植え付けから収穫の目安は4~6年

  • 日向
  • 半日陰
  • 花期3~10月
  • 高さ常緑低木
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒中(最低温度3℃以上)
1本4,800円

購入数

パイナップル・ソフトタッチパイン

10.5cmポット苗
納期:6月上旬~7月中旬

桃のような甘い香り!とってもおいしい!パイナップル科

1本で結実

収穫期:6~10月
植え付けから収穫の目安は3~5年

果重:1果400~800g

  • 日向
  • 花期5~6月、10~11月
  • 高さ常緑低木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
3本3,600円

購入数

コーヒーノキ・リサ(R) アラビカ

高さ約20cm・2年生12cmポット苗
納期:5月下旬~6月下旬

コクと香りが人気のアラビカ種!アカネ科

1本で結実

収穫期:3~4月
植え付けから収穫の目安は3~5年

果重:1果3~5g

  • 半日陰
  • 日陰
  • 高さ常緑低木
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒弱(最低温度5℃以上で)
1本5,800円

購入数

ホワイトサポテ・セッパー(R) ルーク

接ぎ木1年生15cmポット苗
納期:5月下旬~6月下旬

とても甘く濃厚な味わいで、滑らかな舌触りが楽しめる!ミカン科

1本で実るが他品種と混植で実つきアップ

収穫期:8~10月
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果150~500g

  • 日向
  • 半日陰
  • 高さ常緑中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒中(幼木時は防寒必要)(最低温度マイナス5℃)
1本9,800円

購入数

赤肉ドラゴンフルーツ

10.5cmポット苗
納期:5月下旬~6月下旬

甘みとほのかな酸味があり、さっぱりした味わい!サボテン科

1本で実るが他品種と混植で実つきアップ

収穫期:7月下旬~10月中旬
植え付けから収穫の目安は1~3年

果重:1果300~800g

  • 日向
  • 花期7月下旬~9月
  • 高さ1~1.5m
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒弱(最低温度5℃以上)
2本3,200円

購入数

レンブ・レッドダイヤ

挿し木13.5cmセミロングポット苗
納期:5月下旬~6月下旬

赤さ際立つ!超希少品種!フトモモ科

1本で結実

収穫期:5~7月
植え付けから収穫の目安は約3年

果重:1果約150g

  • 日向
  • 高さ常緑中木
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒弱(最低温度5℃以上)
1本7,900円

購入数

チェリモヤ

12cmポット苗
納期:6月上旬~7月中旬

森のアイスクリーム!トロトロの食感がたまらない!バンレイシ科

1本で実がなるが結実には人工授粉が必要

収穫期:10~11月
植え付けから収穫の目安は2~3年

果重:1果150~400g

  • 日向
  • 半日陰
  • 高さ落葉低木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒中(最低温度5℃以上)
1本8,800円

購入数

ウルトラ種なしフルーツパパイヤ
農水省登録品種(品種名:石垣珊瑚) 「海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)」

10.5cmポット苗
納期:5月下旬~6月上旬

実つきの良いパパイヤ!パパイヤ科

1本で結実

収穫期:9~10月
植え付けから収穫の目安は1年~2年

果重:1果約800g

  • 日向
  • 花期4月~6月中旬
  • 高さ常緑低木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒弱(寒冷地では温室ハウス等の施設内でのみ栽培可能)
1本3,600円

購入数

バナナ・グロスミッシェル

12cmポット苗
納期:5月下旬~6月下旬

昔なつかしい幻のバナナ!バショウ科

1本で結実

収穫期:10月
植え付けから収穫の目安は2~3年

  • 日向
  • 高さ常緑中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,200円

購入数

グァバ・チェリーグァバ

12cmポット苗
納期:5月下旬~6月下旬

テリ葉が美しく、鉢植えで観賞用フルーツとしても人気!フトモモ科

1本で結実

収穫期:7~9月
植え付けから収穫の目安は2~3年

果重:1果約20g

  • 日向
  • 花期5~6月
  • 高さ常緑低木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒強(最低温度-5℃以上)
1本4,500円

購入数

ホワイトパイナップル・シュガーローフ

10.5cmポットメリクロン苗
納期:6月上旬~7月中旬

ハワイで話題の極甘パイナップル!パイナップル科

1本で結実

収穫期:8~11月
植え付けから収穫の目安は3~5年

果重:1果約3kg

  • 日向
  • 高さ常緑低木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,800円

購入数

ドラゴンフルーツ・ブードゥーチャイルド

高さ約20cm挿し木1年生10.5cmポット苗
納期:5月下旬~6月下旬

小ぶりだが、果汁多く甘く従来のドラゴンフルーツとは異なる味わい。サボテン科

1本で実るが他品種と混植で実つきアップ

収穫期:8~10月
植え付けから収穫の目安は1~3年

果重:1果約150g

  • 日向
  • 高さ1~1.5m
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒弱(最低温度5℃以上)
1本3,600円

購入数

アボカド・フェルテ

接ぎ木1年生15cmロングポット苗
納期:6月中旬~7月中旬

  

緑皮種。耐寒性と結実性がよく大実!クスノキ科

1本で実るが他品種と混植で実つきアップ

収穫期:11月~翌年3月
植え付けから収穫の目安は2~5年

開花型:B型

果重:1果200~300g

  • 日向
  • 花期4月下旬~6月上旬
  • 高さ常緑中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本15,000円

購入数

マンゴー・アーウィン(アップルマンゴー)【大苗】

接ぎ木2~3年生24cmポット苗
納期:6月上旬~7月中旬

濃厚な甘みで、とろりとした滑らか食感!定番の人気品種!ウルシ科

1本で結実

収穫期:9~10月
植え付けから収穫の目安は2~3年

果重1果400gほど

  • 日向
  • 高さ常緑高木(原産地)
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒弱(最低温度5℃以上)
1本14,000円

購入数

ライチ・フォンフェイ

取り木1~2年生21cmポット苗
納期:6月上旬~7月中旬

樹勢が強く作りやすい!ムクロジ科

1本で結実

収穫期:6月中旬~8月上旬
植え付けから収穫の目安は2~3年

果重:1果約20g

  • 日向
  • 高さ常緑中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒弱(最低温度5℃以上)
1本10,000円

購入数

パッションフルーツ・ミズレモン

9cmポット苗
納期:5月下旬~6月下旬

トケイソウ特有のエキゾチックな花も芳香と共に楽しめる!トケイソウ科

1本で結実

収穫期:8~10月
植え付けから収穫の目安は約3年

  • 日向
  • 花期5~9月
  • 高さつる性
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒弱(最低温度10℃以上)
1本3,990円

購入数

買い物かごに入れる

※購入数は半角数字でご入力ください。