タキイネット通販TOP > ■担当者自信をもってオススメします!果樹苗60選
カテゴリから探す

カタログ無料プレゼント

    フォトコンテスト 190周年特別企画 総選挙 オーチャード バラのひろば 旬の花 KURASIGREEN

    タキイ友の会 会員大募集! タキイ友の会 会員様専用 メルマガ会員募集 LINE タネのタキイ通販 公式 タネのタキイ通販 公式

    野菜のひろば 花のひろば バラのひろば 果樹のひろば 芝生・緑肥のひろば

    栽培動画 動画追加しました 栽培方法サイト マルシェ ノベルティ
タキイネット通販TOP > ■担当者自信をもってオススメします!果樹苗60選
買い物かごに入れる

※購入数は半角数字でご入力ください。

担当者がこの春オススメ果樹苗

  • ●商品のお届け:商品ごとに記載
  • ※写真は一例ですので実際の果色・姿とは異なる場合がありますことをあらかじめご了承ください。

ご購入の流れ

担当者がイチ押し商品

    かんきつ キウイフルーツ イチジク ブルーベリー
     
    ベリー類クリ カキ サクランボ
     
    ウメナシ リンゴ モモ
     
    すももナッツ トロピカルフルーツ モモ
      

商品ラインナップ

担当者オススメのかんきつ苗

苗木1本だけでも育てることができるので、初めて果樹を育てる方にはぴったりの植物。なんといっても実を収穫する時に味わう達成感!さらに果実だけでなく、可愛らしい花を観賞できるのも魅力的!

不知火ポンカン

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:3月上旬~4月上旬

風味がよくてジューシー!ミカン科

1本で結実

収穫期:1月中旬~2月中旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果約200g

  • 日向
  • 高さ常緑中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本2,900円

品切

温州みかん・南津海

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:3月上旬~4月上旬

夏に食べられるあま~いミカン!ミカン科

1本で結実

収穫期:5月上旬~6月下旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果100~150g

  • 日向
  • 高さ常緑中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本2,900円

品切

タネなしきんかん・ぷちまる
農水省登録品種 ※「海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)」

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:3月上旬~4月上旬

甘みが強く、皮ごとパクリ!ミカン科

1本で結実

収穫期:12月下旬~翌年2月中旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果約8g

  • 日向
  • 高さ常緑中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,000円

品切

レモン・瀬戸内レモン

接ぎ木1年生12cmポット仮植苗
納期:3月上旬~5月下旬

トゲなしで扱いやすく、果汁たっぷり!ミカン科

1本で結実

収穫期:10月~翌年5月
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果110~140g

  • 日向
  • 高さ常緑中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,100円

購入数

担当者オススメのキウイフルーツ

病害虫にも強くポイントを押さえれば育て方もやさしい植物。簡単な割に収穫量も多いのが魅力的。

キウイフルーツ・ゴールデンイエロー(雌木)

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:2月中旬~3月下旬

黄実の大きい果実がとれる人気種!マタタビ科

受粉樹が必要

収穫期:10月中旬~11月中旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果約120g

  • 日向
  • 高さ落葉つる性樹
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,600円

品切

キウイフルーツ・ジャンボイエロー(雌木)

接ぎ木1年生12cmポット苗
納期:2月中旬~3月下旬

世界最大級の大きさ!南国フルーツのような濃厚な味!!マタタビ科

受粉樹が必要

収穫期:10~11月
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果最大約250g

  • 日向
  • 高さ落葉つる性樹
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,800円

品切      

キウイフルーツ・レインボーレッド(雌木)
※「レインボーレッド/RainbowRed」は登録商標です。

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:2月中旬~3月下旬

中心が赤く色付く甘いキウイ!マタタビ科

受粉樹が必要

収穫期:9月下旬~10月上旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果60~90g

  • 日向
  • 高さ落葉つる性樹
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本5,500円

品切

キウイフルーツ・ミススンシェ(雌木)

接ぎ木1年生12cmポット苗
納期:2月中旬~4月下旬

白っぽい外観に円柱形の形がとても珍しい!マタタビ科

受粉樹が必要

収穫期:11月
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果80~100g

  • 日向
  • 高さ落葉つる性樹
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,200円

購入数

担当者オススメのイチジク

柔らかい食感と上品な甘みが特徴のイチジクは、家庭でも育てやすい果樹です。鉢植えやプランターで育てるとコンパクトに育てることができます。

イチジク・ビオレソリエス

挿し木1年生地掘り苗
納期:3月上旬~3月下旬

甘くてやわらかい鮮紅色果肉!クワ科

1本で結実

収穫期:8月下旬~11月上旬
植え付けから収穫の目安は1~2年

果重:1果50~80g

  • 日向
  • 高さ落葉低木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,000円

品切

イチジク・早生日本種

挿し木1年生地掘り苗
納期:3月上旬~3月下旬

昔からあるなつかしい味!クワ科

1本で結実

収穫期:9月~11月上旬
植え付けから収穫の目安は1~2年

果重:1果60~90g

  • 日向
  • 高さ落葉低木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,600円

品切

イチジク・ドーフィン

挿し木1年生地掘り苗
納期:3月上旬~3月下旬

育てやすい豊産種!クワ科

1本で結実

収穫期:7月、8月中旬~10月
植え付けから収穫の目安は1~2年

果重:1果【夏果】約150g/1果【秋果】70~120g

  • 日向
  • 高さ落葉低木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,600円

品切

イチジク・マルタワン(R)

挿し木1年生13.5cmポット苗
納期:3月上旬~3月下旬

豊産で栽培容易!食味も優れる!クワ科

1本で結実

収穫期:8~10月
植え付けから収穫の目安は1~2年

果重:1果50~70g

  • 日向
  • 高さ落葉低木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本10,800円

品切

担当者オススメのブルーベリー

育て始めてから結果が出るまで早く、スペースが少ないけど何か植物を栽培したいという方にもブルーベリーはおすすめです。鉢植え栽培でも意外と収穫量が期待できるのも魅力的。

ブルーベリー・オニール【サザンハイブッシュ系(寒地・暖地OK)】

2年生挿し木15cmポット苗
納期:2月中旬~5月下旬

おいしい味で選ぶならこの品種!ツツジ科

1本で実るが他品種と混植で実つきアップ

収穫期:6~7月
植え付けから収穫の目安は1~2年

果重:1果2~3g

  • 日向
  • 高さ1~2m
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,100円

購入数

ブルーベリー・ブライトウェル【ラビットアイ系(暖地向き)】

挿し木2年生15cmポット苗
納期:2月中旬~5月下旬

作りやすくおいしい!ビギナーにもおすすめ!ツツジ科

受粉樹が必要

収穫期:7月上旬~8月中旬
植え付けから収穫の目安は1~2年

果重:1果1~2g

  • 日向
  • 高さ1.8~2.5m
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,200円

購入数

ブルーベリー・チャンドラ【ノーザンハイブッシュ系(寒地向き)】

挿し木2年生15cmポット苗
納期:2月中旬~5月下旬

大粒で選ぶなら、これ!ツツジ科

1本で実るが他品種と混植で実つきアップ

収穫期:6~7月
植え付けから収穫の目安は1~2年

果重:1果2.5~4g

  • 日向
  • 高さ1.5~2.5m
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,500円

購入数

ブルーベリー・ピンクレモネード【(寒地・暖地OK)】

挿し木10.5cmポット仮植苗
納期:2月中旬~5月下旬

珍しいピンク果実!ツツジ科

1本で実るが他品種と混植で実つきアップ

収穫期:6~7月
植え付けから収穫の目安は1~2年

果重:1果約2g

  • 日向
  • 高さ1.5~2m
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,000円

購入数

担当者オススメのベリー類

ベリー類のラズベリーやブラックベリー、マルベリーなどは低木だったり半ほふく性で、半日陰でも育つので、鉢植えや狭いスペースでも手軽に楽しめます。かわいらしい果実をたくさん収穫できておすすめです。

ラズベリー・ルビービューティー(契)
農水省品種登録出願中(品種名:NR7)※ルビービューティ/Ruby Beautyは登録商標です。

高さ約20cm挿し木2年生12cmポット苗
納期:2月中旬~5月下旬

初夏に実る早生品種。1m以下とコンパクトにまとまる!バラ科

1本で結実

収穫期:7月頃
植え付けから収穫の目安は2~3年

果重:1果3~5g

  • 日向
  • 半日陰
  • 高さ1m以下
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,600円

購入数

サスカトゥーンベリー・リージェント

挿し木2年生15cmポット苗
納期:2月中旬~5月下旬

コンパクトで管理がしやすい!季節がかわるごとに花・実・紅葉と三度楽しめる!!バラ科

1本で結実

収穫期:6~7月
植え付けから収穫の目安は2~3年

  • 日向
  • 半日陰
  • 花期5月
  • 高さ落葉低木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,500円

購入数

ブラックベリー・セッパー(R) スイートメガブラック

挿し木2年生13.5cmポット苗
納期:2月中旬~5月下旬

実をたくさん付ける豊産性!バラ科

1本で結実

収穫期:7~9月
植え付けから収穫の目安は2~3年

果重:1果10~20g

  • 日向
  • 半日陰
  • 高さ落葉低木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,900円

品切

クワ・トルコジャンボマルベリー

接ぎ木2年生13.5cmポット苗
納期:2月中旬~5月下旬

甘くてジューシーな大粒の豊産種!クワ科

1本で結実

収穫期:6~7月
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果8~15 g

  • 日向
  • 半日陰
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,800円

購入数

担当者オススメのクリ

日本で古くから親しまれている秋の味覚のクリは、自宅の庭や畑で、自然の恵みを感じながら直接成長を見守ることができます。じっくりと手をかけたクリの木から収穫する実は、その味わいも格別です。

クリ・びっ栗太郎(R)

接ぎ木1年生地掘苗
納期:2月中旬~3月下旬

果重最大40gの大栗!甘さも抜群!ブナ科

1本で実がなるが他品種と混植で実つきアップ

収穫期:10月上中旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1粒最大40gほど

  • 日向
  • 高さ落葉高木
  • 庭植え・花壇向き
  • 耐寒
1本4,000円

品切

クリ・万点甘栗

高さ約60cm接ぎ木1年生12cmポット苗
納期:2月中旬~3月下旬

おいしく育てやすいこれぞ満点な甘栗!ブナ科

受粉樹が必要

収穫期:9月
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1粒25g以上

  • 日向
  • 高さ落葉高木
  • 庭植え・花壇向き
  • 耐寒
1本3,600円

品切

クリ・美玖里(みくり)
農水省登録品種 「海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)」

接ぎ木1年生地掘苗
納期:2月中旬~3月下旬

ほくほくとして、とっても美味!ブナ科

受粉樹が必要

収穫期:9月下旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果約28g

  • 日向
  • 高さ落葉高木
  • 庭植え・花壇向き
  • 耐寒
1本4,500円

品切

とげなし栗

高さ約60cm接ぎ木1年生12cmポット仮植苗
納期:3月上旬~4月上旬

トゲが短く、家庭菜園におすすめ!ブナ科

異品種の混植が必要

収穫期:9~10月
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果約20g

  • 日向
  • 高さ落葉高木
  • 庭植え・花壇向き
  • 耐寒
1本3,100円

品切

担当者オススメのカキ

冬の厳しい寒さにも強く、夏は水さえ不足しなければ暑さで枯れることはありません。 病害虫にも比較的強く、ポイントさえ押さえれば無農薬・減農薬でも栽培可能です。

甘柿・朝陽

接ぎ木1年生地掘苗
納期:2月中旬~3月中旬

木は矮性で作りやすい!カキノキ科

1本で結実

収穫期:10月下旬~11月上旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果約250g

  • 日向
  • 高さ落葉高木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,500円

品切

甘柿・輝太郎(きたろう)
農水省登録品種「海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)」

接ぎ木1年生地掘苗
納期:2月中旬~3月中旬

甘くて大実の早生甘柿!カキノキ科

1本で実るが他品種と混植で実つきアップ

収穫期:9月下旬~10月中旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果約320g

  • 日向
  • 高さ落葉高木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本6,500円

品切

甘柿・花御所

接ぎ木1年生地掘苗
納期:2月中旬~3月中旬

一度食べたら忘れられない極上の味!カキノキ科

1本で結実

収穫期 11月中旬~12月上旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果約250g

  • 日向
  • 高さ落葉高木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,900円

品切

渋柿・大西条

接ぎ木1年生地掘苗
納期:2月中旬~3月中旬

早くからよく実がなる人気品種!カキノキ科

1本で実るが他品種と混植で実つきアップ

収穫期:10月
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果200~250g

  • 日向
  • 高さ落葉高木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,100円

品切

担当者オススメのサクランボ

サクランボは、甘くてジューシーな果実を収穫することができる喜びを与えてくれます。適切な品種の選択から育て方まで、初心者でも理解しやすいポイントを抑えることが大切です。

サクランボ・紅秀峰

接ぎ木1年生地掘苗
納期:2月中旬~3月下旬

酸味の少ない大玉豊産種!バラ科

受粉樹が必要

収穫期:7月上旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果8~10g

  • 日向
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,800円

品切

サクランボ・月山錦(R)

接ぎ木1年生地掘苗
納期:2月中旬~3月下旬

美しい黄色に着色する大実種!バラ科

受粉樹が必要

収穫期:6月中下旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果12~15g

  • 日向
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,900円

品切

サクランボ・ノーススター

接ぎ木1年生地掘苗
納期:3月上旬~4月上旬

ジャムにおすすめ!作りやすいサワーチェリー!バラ科

1本で実るが他品種と混植で実つきアップ

収穫期:6月下旬~7月上旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果約6g

  • 日向
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本5,800円

品切

サクランボ・暖地桜桃

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:2月中旬~3月下旬

育てやすくてたくさん実がつく!バラ科

1本で結実

収穫期:6月上旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果3~5g

  • 日向
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,500円

品切

担当者オススメのウメ

花も実も楽しめ、育てやすく、ほとんど無農薬でつくることができるので、家庭にはぜひ欲しい果樹の一つ。

ウメ・露茜
農水省登録品種 「海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)」

接ぎ木1年生地掘苗
納期:2月中旬~3月下旬

真っ赤な極大実!バラ科

受粉樹が必要

収穫期:7月中旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果約70g

  • 日向
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,800円

品切

ウメ・花香実(はなかみ)

接ぎ木1年生地掘苗
納期:2月中旬~3月下旬

花美しく、香り高く、実も楽しめる!バラ科

1本で結実

収穫期:6月中旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果約30g

  • 日向
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,800円

品切

ウメ・麗和
農水省登録品種 「海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)」

接ぎ木1年生地掘苗
納期:2月中旬~3月下旬

花美しく、実も楽しめる!家庭菜園にほしい1本!バラ科

1本で結実

収穫期:7月上旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果約30g

  • 日向
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,500円

品切

ウメ・和郷
農水省登録品種 「海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)」

接ぎ木1年生地掘苗
納期:2月中旬~3月下旬

大実で果肉が多い!バラ科

1本で結実

収穫期:6月中旬頃
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果30g以上

  • 日向
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,500円

品切

担当者オススメのナシ

自宅でも育てられます。育て方も難しくなく、管理のコツをつかめば初心者でも栽培できます。庭植えでも鉢植えでも育てられるところが魅力的。

ナシ・王秋
農水省登録品種「海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)」

接ぎ木1年生地掘苗
納期:2月中旬~3月下旬

貯蔵性に優れ大きくてジューシー!バラ科

受粉樹が必要(受粉樹に「豊水」などがあう)

収穫期:10月下旬~11月中旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果約650g

  • 日向
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本5,100円

品切

ナシ・なるみ(契)
農水省登録品種「海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)」

接ぎ木1年生地掘苗
納期:2月中旬~3月下旬

おいしいナシが1本でなる!バラ科

1本で実るが他品種と混植で実つきアップ

収穫期:9月中旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果約600g

  • 日向
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本5,300円

品切

ナシ・おさゴールド

接ぎ木1年生地掘苗
納期:2月中旬~3月下旬

耐病性があり、家庭園芸にもおすすめ!バラ科

1本で実るが他品種と混植で実つきアップ

収穫期:9月中旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果約300g

  • 日向
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,700円

品切

ナシ・トーキョーMallie

接ぎ木1年生地掘苗
納期:2月中旬~3月下旬

果肉は緻密でやわらかく、多汁で食味良好!バラ科

受粉樹が必要(受粉樹に「豊水」などがあう)

収穫期:9月
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果約550g

  • 日向
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本5,500円

品切

担当者オススメのリンゴ

リンゴは、暑さが苦手で栽培適地が限られており、病気や害虫防除も必要で栽培には苦労するかもしれません。しかし栽培地の気候にあった品種を選び病害虫対策を怠らなければ、十分りんご栽培を楽しめます。

リンゴ・はるか(契)
農水省登録品種 ※「海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)」

接ぎ木1年生地掘苗
納期:2月中旬~3月下旬

黄色の果皮が美しい!バラ科

1本で実るが他品種と混植で実つきアップ

収穫期:11月上旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果約300g

  • 日向
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本6,200円

品切

リンゴ・秋茜

接ぎ木1年生地掘苗
納期:2月中旬~3月下旬

暖地でも栽培可能な着色に優れた品種!バラ科

1本で結実

収穫期:9月下旬~10月
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果300~350g

  • 日向
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,900円

品切

リンゴ・つがる姫(R)

接ぎ木1年生地掘苗
納期:2月中旬~3月下旬

甘くておいしい「つがる」の系統!バラ科

受粉樹が必要

収穫期:8月末~9月上旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果250~350g

  • 日向
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,200円

品切

リンゴ・あいかの香り
農水省登録品種

接ぎ木1年生地掘苗
納期:2月中旬~3月下旬

蜜入り抜群!バラ科

受粉樹が必要

収穫期:11月上中旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果400~500g

  • 日向
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本6,500円

品切

担当者オススメのモモ

春にはかわいい花が咲き、夏に甘い実を付けるモモ。本格的な果樹のイメージも強く、育てるのは難しそうと感じる方も多いのではないでしょうか?実際モモは、多くのお手入れもありますが、比較的暑さにも強く、収穫が早い人気の果樹です。

モモ・陽夏妃
農水省登録品種

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:2月中旬~3月下旬

おいしく日もちもよく育てやすい人気品種!バラ科

1本で結実

収穫期:8月中旬頃
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果350~400g

  • 日向
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本5,100円

品切

モモ・なつっこ
農水省登録品種※「海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)」

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:2月中旬~3月下旬

話題の希少品種!バラ科

1本で結実

収穫期:8月上旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果300~350g

  • 日向
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本6,000円

品切

モモ・冬桃

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:2月中旬~3月下旬

冬に食べられる小ぶりで甘いクリスマスピーチ!バラ科

1本で結実

収穫期:11月下旬~12月上旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果200~250g

  • 日向
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本5,600円

品切

モモ・シーエックス
農水省登録品種※「海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)」

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:2月中旬~3月下旬

冬に食べることのできる、クリスマスピーチ!バラ科

1本で結実

収穫期:10月上中旬頃
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果400~500g

  • 日向
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本5,600円

品切

担当者オススメのスモモ

春に白花をたくさん咲かせ、日本の気候に適していて、モモより寒さに強く、高温乾燥にも耐性があり、作りやすい果樹です。1本で結実する品種でも別の品種やウメ、アンズと一緒に育てるとよりたくさんの果実を楽しめます。

スモモ・いくみ
農水省登録品種※「海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)」

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:2月中旬~3月下旬

裂果が少なくよく実る!とろけるような甘さ!バラ科

1本で結実

収穫期:7月
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果約100g

  • 日向
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,200円

品切

スモモ・涼呂(すずろ)

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:2月中旬~3月下旬

皮ごと食べられるあま~い品種!バラ科

1本で実るが他品種と混植で実つきアップ

収穫期:8月上旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果約150g

  • 日向
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,100円

品切

スモモ・ブラックキング

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:2月中旬~3月下旬

日もちよく甘い!!冬のスモモ!バラ科

1本で実が他品種と混植で実つきアップ

収穫期:10月中旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果約150g

  • 日向
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本3,900円

品切

スモモ・紅帝(R)

接ぎ木1年生地掘苗
納期:2月中旬~3月下旬

甘くておいしい豊産性品種!バラ科

1本で結実

収穫期:8月上中旬
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果180~230g

  • 日向
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本5,300円

品切

ナッツ類果樹

小さな庭やプランターでも十分な収穫が期待できます。また、ナッツの生長はゆっくりで、通年を通して比較的手間がかからず、成長の過程をじっくりと観察できる楽しみもあります。

マカダミアナッツ・クーパー

挿し木2年生15cmポット苗
納期:3月上旬~5月下旬

春に咲く藤のような花も美しい!ヤマモガシ科

1本で実るが他品種と混植で実つきアップ

収穫期:9~10月
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果約10g

  • 日向
  • 半日陰
  • 高さ常緑高木
  • 庭植え・花壇向き
  • 耐寒
1本5,900円

購入数

クルミ・菓子くるみ

実生1年生地掘り苗
納期:2月中旬~4月上旬

殻が薄くて食べやすい大実の優良品種!クルミ科

1本で実がなるが人工授粉するとよい。

収穫期:11月
植え付けから収穫の目安は4~5年

果重:1果10~15g

  • 日向
  • 高さ落葉高木
  • 庭植え・花壇向き
  • 耐寒
1本3,600円

品切

イタリアンヘーゼルナッツ・ピエモンテーゼ

高さ約30cm・12cmポット苗
納期:3月上旬~5月下旬

パティシエにも選ばれる上質なナッツ!カバノキ科

1本で実るが他品種と混植で実つきアップ

収穫期:8~9月
植え付けから収穫の目安は2~5年

  • 日向
  • 半日陰
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,900円

購入数

アーモンド・マルコナ

接ぎ木1年生地掘り苗
納期:2月中旬~3月下旬

香ばしさの中にうまみと風味をもつのが特徴!バラ科

受粉樹が必要

収穫期:9月下旬~10月上旬
植え付けから収穫の目安は2~4年

果重:1果約10g

  • 日向
  • 高さ落葉中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本4,900円

品切

トロピカルフルーツ

近年の温暖化や夏の異常な暑さで、育てにくい果実が増えてきた一方で、暑さにとても強いトロピカルフルーツに注目が集まっています。南国果実ならではの独特な風味で味わいが魅力!

ドワーフモンキーバナナ

13.5cmポット苗
納期:5月下旬~6月下旬

高さ60cmほどで実る!家庭園芸におすすめ!バショウ科

1本で結実

収穫期:8~10月
植え付けから収穫の目安は約2年

果長:1果約10cm

  • 日向
  • 花期6月~10月
  • 高さ常緑低木
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒中(最低温度3℃以上)
1本3,400円

購入数

ライチ・ジャカパット

取り木1~2年生21cmポット苗
納期:6月上旬~7月中旬

タネが小さく大実!人気です!ムクロジ科

1本で結実

収穫期:6~8月
植え付けから収穫の目安は2~3年

果重:1果40~50g

  • 日向
  • 高さ常緑低木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒弱(最低温度5℃以上)
1本10,800円

購入数

マンゴー・アーウィン(アップルマンゴー)

接ぎ木1年生・13.5cmセミロングポット苗
納期:6月上旬~7月中旬

濃厚な甘みで、とろりとした滑らか食感!定番の人気品種!ウルシ科

1本で結実

収穫期:9~10月
植え付けから収穫の目安は3~4年

果重:1果400gほど

  • 日向
  • 高さ常緑高木(原産地)
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒弱(最低温度5℃以上)
1本6,900円

購入数

アボカド・フェルテ

接ぎ木1年生15cmロングポット苗
納期:6月中旬~7月中旬

緑皮種。耐寒性と結実性がよく大実!クスノキ科

1本で実が他品種と混植で実つきアップ

収穫期:11月~翌年3月
植え付けから収穫の目安は2~5年

開花型:B型

果重:1果200~300g

  • 日向
  • 高さ常緑中木
  • 庭植え・花壇向き
  • コンテナ・鉢植え向き
  • 耐寒
1本15,000円

購入数

ページトップへ