タキイネット通販TOP > 来年の庭でこの花を咲かせて! Vol.4
カテゴリから探す

カタログ無料プレゼント

    120周年特別企画 120周年特別企画 千恋

    ガーデニングフェスタ タキイ友の会 会員大募集! タキイ友の会 会員様専用 メルマガ会員募集 LINE タネのタキイ通販 公式 タネのタキイ通販 公式

    野菜のひろば 花のひろば 果樹のひろば 芝生・緑肥のひろば

    ガーデニングフェスタ2025 栽培動画 動画追加しました 栽培方法サイト マルシェ マルシェ
タキイネット通販TOP > 来年の庭でこの花を咲かせて! Vol.4
  • facebook
  • Twitter
  • LINE

来年の庭でこの花を咲かせて!

高梨さゆみ(たかなしさゆみ)

イギリスでガーデニング文化の魅力に触れて以来、雑誌や本などですぐに役立つガーデニングの情報を発信。イギリスや日本全国の庭を巡るほか、日々の花散歩で見かけた「これはいい!」という植物をSNSなどでも紹介する。花苗や切り花の生産農家も訪ね、人気の花、新しい花の情報を得ると同時に栽培のアドバイスも取材。

Vol.4

早春の庭に宝石のように美しい花を咲かせよう!

「原種系クロッカス」とも呼ばれる寒咲きクロッカスのシーベリートリカラー。早春の球根はいずれも草丈が低く、地面に近い位置で花を咲かせます。その小ささもかわいらしさの理由。

冬の間は休園となる観光ガーデンも多いのですが、私の場合、仕事上その時期にもガーデンを訪ねることがよくあります。まだ寒い最中の2月に訪ねても花壇には何も咲いていないのでは、と思われる方も多いと思いますが、これがじつに魅力的なのです。

腰をかがめて目線を低くして眺めると、「ほら、見つけた!」。草丈10cm足らずで美しいブルーの花を咲かせているシラー・シベリカ。地面に点々と広がる鮮やかな黄色は、黄花節分草の和名で知られるエランシス・シリシカ。芝生の中からは寒咲きのクロッカスがふっくらかわいい花を咲かせているではないですか!

まるで宝石のように美しい小さな花がこんなに咲いているのに、休園とはもったいない、とガーデナーに話すと、「いや、この花たちは春からずっと忙しい日々が続くガーデナーへのプレゼントなんですよ」のお答え。なるほど、ガーデナーならではの特権かと納得しました。

その特権、ぜひご自宅でも楽しんでみてはいかがでしょう。寒いうちから花が咲くということは、ガーデンを楽しむ季節がより長くなるということ。秋のうちに球根を植えておくことをお忘れなきように。

おすすめ1

シラー・シベリカ

早春の球根の中でもとりわけ美しい青花を咲かせるのがシラー・シベリカ。花は小さいのに鮮やかな青で存在感を示します。植えっぱなしで数年楽しめます。

球根:1袋(10球)
おすすめ2

スノードロップ・一重咲きエルウィシー

開花が早く、温暖地にあるガーデンでは1月から花がさくところもあります。「雪の雫」の名前通り、しずく形に花弁がすっきりと美しく、寒さの中で凜と咲く白花が魅力的です。これも植えっぱなしで数年楽しめます。

球根:1袋(10球)
おすすめ3

寒咲きクロッカスセット

クロッカスには秋咲き種や春咲き種もあるので、早春に花を楽しみたいなら寒咲き種を選ぶようにします。ふっくらとした花を見ているとなんだか幸せな気持ちになるのは私だけ?日が当たると花がふんわり開いてくる様子もかわいらしい!植えっぱなしOKです。

1組
おすすめ4

黄花節分草

ふっくらした丸い花が愛らしく、輝くような黄色の花が咲き出すと冬枯れの地面がぱっと明るくなります。この花が咲くガーデンのガーデナーによると、まるでカレンダーのようにちょうど節分のころに開花するそうです。

球根:1袋(10球)
ページトップへ