タキイネット通販TOP > タキイ通信販売120周年ガーデニングフェスタ2025
カテゴリから探す

カタログ無料プレゼント

    フォトコンテスト 190周年特別企画 総選挙 オーチャード バラのひろば 旬の花 KURASIGREEN

    タキイ友の会 会員大募集! タキイ友の会 会員様専用 メルマガ会員募集 LINE タネのタキイ通販 公式 タネのタキイ通販 公式

    野菜のひろば 花のひろば バラのひろば 果樹のひろば 芝生・緑肥のひろば

    栽培動画 動画追加しました 栽培方法サイト マルシェ ノベルティ
タキイネット通販TOP > タキイ通信販売120周年ガーデニングフェスタ2025

タキイ通信販売120周年ガーデニングフェスタ2025

タキイ通信販売120周年を記念して、「ガーデニングフェスタ2025」を開催します。
京都府立植物園にて、はなとやさい筆者による講演会、植物園内ツアーガイドや、ひまわり釣りなど
様々なアトラクションを行います。
皆様のご参加お待ちしております。ぜひ足をお運びください。

多数のご来場ありがとうございました。

イベントは終了しました。

開催日時

2025516日(金)/ 17日(土)/ 18日(日)
各日:10時~16時

場所

京都府立植物園

アクセス

京都市営地下鉄「北山駅」下車3番出口すぐ

※イベント参加は無料ですが、京都府立植物園への入園料は別途お支払い願います。(一般 500円 高校生・65歳以上 250円)

※開催期間中(5/16~5/18)は、入園料割引特典の適用はできません。あしからずご了承ください。

イベント詳細

Event

特別講師による園芸講習会

大芝生地特設ステージ(雨天時:植物園会館内)

はなとやさい筆者による園芸講習会を開催します。
テレビ出演、You Tube、雑誌などでも活躍されている方をお招きしての実演講習。お楽しみに!

「毎日楽しいプランター野菜」 ~実り倍増の秘訣~

野菜のプランター栽培について、植え方の実演を交えわかりやすく解説します。
(各回60分)

講師:深町貴子さん(園芸家)

17日(土) 11:30
18日(日) 10:00、13:00

園芸家。(有)タカ・グリーン・フィールズ専務取締役。NHK趣味の園芸、やさいの時間講師など、テレビ出演やセミナー、講演会などで、野菜づくりの楽しさをわかりやすく伝えている。

「バラの栽培・育種について」

バラの栽培方法や、昨今の育種についての興味深い内容を講習いただきます。
(各回60分)

講師:河本麻記子さん(バラ育種家)

17日(土) 14:30
18日(日) 11:30 

河本バラ園2代目育種家。自身の趣味を生かし「手芸屋さんのバラ」という意味の「ローズ・ドゥ・メルスリー」シリーズを立ち上げ、女性ならではの感性でバラの育種や、暮らしの中でのバラの楽しみ方などの提案を行う。

オニちゃん直伝
「春の寄せ植え作り」

井上店長おすすめの寄せ植えを現地ライブで制作いただきます。(各回60分)

講師:井上 盛博さん(園芸店カリスマ店長)

16日(金) 11:30、14:30
17日(土) 10:00、13:00
18日(日) 14:30 

福岡県のガーデニングショップ エコマルシェオニヅカの店長。YouTube「オニちゃんねる」にて、寄せ植えや植物の扱い方について配信中。

アトラクション&ワークショップ

ご家族でも楽しめる様々なアトラクション、ワークショップを多数ご用意!
京都府立植物園とコラボした特別企画もあります。内容は随時公開、お楽しみに!

ひまわり釣り2000名様

期間中毎日開催
開催時間 10:00~

※当日10時、13時に参加整理券を配布します。(なくなり次第終了)

場所:大芝生地

プールに浮いたひまわりを釣りあげたら、サンリッチひまわりの切り花をプレゼント!
(体験時間:約5分)

たねぢから「森のおともだちマグネット」を
作ろう250名様

期間中毎日開催
16日 先着50名様 17、18日 先着100名様

※当日10時、13時に参加整理券を配布します。

場所:大芝生地

植物のタネを素材にしたクラフト作品を制作してみませんか?タネでつくる「森のおともだちマグネット」作りを体験して、作品をお持ち帰りいただけます。
(体験時間:約15分)

※素材がなくなり次第終了となります。

ガーデニングフェスタ2025 スタンプラリー2000名様

期間中毎日開催 スタンプラリー台紙なくなり次第終了

場所:京都府立植物園内各所

イベント会場や、京都府立植物園の様々な場所に設置されたスタンプを集めよう。スタンプをすべてそろえた方には景品をプレゼント。(体験時間:約30分)

※素材がなくなり次第終了となります。

牛ちゃんの病害虫相談所

期間中毎日開催

相談員:牛迫正秀さん
場所:大芝生地

住友化学化学園芸株式会社所属。販売店向けの商品説明会や、市民講座での園芸講習会を長年担当し、肥料、用土、薬品などの園芸資材の使い方について分かりやすく解説。住友化学園芸YouTubeチャンネル「ガーデンドクターTV」では「牛ちゃん」として園芸情報を配信中。当日、相談所で病害虫に関する質問にお答えします。

タキイのトマトを食べてみよう 試食コーナー3000名様

期間中毎日開催

場所:大芝生地

タキイ種苗が開発したオリジナル品種のトマト青果を試食いただけます。

※青果がなくなり次第終了となります。

お手軽myポタジェ お絵描き体験200名様

期間中毎日開催

場所:大芝生地

お手軽myポタジェは、「初めての方でも成功して頂きたい。」そんな気持ちを込めて、ひとつひとつの品質にこだわった栽培セットです。当日は、フィルムプランターにお絵描きをしたキットをお持ち帰りいただき、ご自宅で栽培を楽しんでいただけます。
(体験時間:約15分)

※セットがなくなり次第終了となります。

植物園の花壇にひまわりの種を植えよう先着30組

期間中毎日開催

場所:植物園内 沈床花壇

京都府立植物園内の花壇に、あなたの手でひまわりの種を植えよう。あなたが植えたひまわりの成長は、その後公式SNSやホームページで続報をお届けします。
(体験時間:約10分)

植物園ツアー(園内&ばら園)

期間中毎日開催

10:00~、13:00~ ばら園ツアー 歴史・商品説明 各回定員30名

14:30~ 園内ツアー 春の花木、山野草の紹介 定員30名
場所:大芝生地(受付)

(各回約30分、ばら園ツアー約45分)

※当日、大芝生地の総合案内所で受付。

通販120周年展示・その他

京都府立植物園内で様々な展示等をおこないます。お楽しみに!

特別フォトスペース

期間中設置
場所:大芝生地

タキイ通販の歴史 展示コーナー

期間中設置
場所:大芝生地、植物園会館内多目的室

タキイ通販120年の歴史を年表で紹介します。

イベント特設花壇

期間中設置
場所:京都府立植物園内

タキイの品種を使った特別花壇が、会場を彩ります。

※画像はイメージです。

タキイ友の会会員証のご提示ですてきなプレゼントをご用意しています!

120種類の植物スタンプの手ぬぐいで、
京都精華大学とタキイとの産学連係企画の中で、学生が考えた植物スタンプの意匠を元に作られ、
京都府立植物園内に植えられている120種類の草花をモチーフにしています。

※番号記載の場所にて、各アトラクションやワークショップが開催される予定です。

会場アクセス

Access

京都府立植物園
〒606-0823 京都市左京区下鴨半木町

■公共の交通機関をご利用ください。
北山門へは京都市営地下鉄「北山駅」下車3番出口すぐ
正門へは「北大路駅」下車3番出口から東へ徒歩約10分
京阪「出町柳駅」からは京都市バス1系統または、京都バス「静原」「市原」行きの「植物園前」バス停で下車徒歩約5分

ページトップへ