タキイネット通販TOP > 野菜の種・タネ一覧 > ☆コマツナ一覧
カテゴリから探す

カタログ無料プレゼント

    フォトコンテスト 190周年特別企画 総選挙 オーチャード バラのひろば 旬の花 KURASIGREEN

    タキイ友の会 会員大募集! タキイ友の会 会員様専用 メルマガ会員募集 LINE タネのタキイ通販 公式 タネのタキイ通販 公式

    野菜のひろば 花のひろば バラのひろば 果樹のひろば 芝生・緑肥のひろば

    栽培動画 動画追加しました 栽培方法サイト マルシェ ノベルティ

コマツナ 通販

野菜の種・タネ一覧

☆コマツナ

☆コマツナ の商品一覧
画像一覧で表示詳細一覧で表示

該当がありませんでした。

コマツナ(小松菜)はその名の通り、江戸時代から東京・小松川町の特産として栽培されてきた、いわゆるツケナの仲間です。
ツケナ類の原産地は地中海沿岸地帯と考えられ、中国で大きく発展した後、日本へ導入されました。
古事記(712年)にも「アオナ」の記載があり、日本で最も古く、食卓になじみ深い野菜の1つといえるでしょう。カロテン、ビタミンC、ミネラルなどを豊富に含む緑黄色野菜の代表で、今や全国で栽培されています。

生育適温は20℃前後と冷涼な気候を好みますが、暑さ寒さの両方に比較的強いので、真冬を除けば周年で栽培できます。
半日程度の日照で十分育ち、家庭菜園向きといえます。
春秋まきはタネまき後30~40日、夏まきは25~30日で収穫可能で、7~10日おきに計画的にタネまきすると、台所直結の重宝な菜っぱが、連続して収穫できます。

■お役立ちコンテンツ

コマツナの上手な栽培方法・育て方

コマツナを上手に育てるための栽培方法やお役立ち知識などが一括で確認することができます。

ページトップへ