タキイネット通販TOP > 花苗・宿根草苗一覧 > 多年草(宿根草)一覧

多年草(宿根草) 通販

花苗・宿根草苗一覧

多年草(宿根草)  (526件)

多年草(宿根草) の商品一覧
画像一覧で表示詳細一覧で表示

エキナセア・マーマレード

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
2株/春 ¥2,750 ¥2,475

エキナセア・サンシーカーズレインボー

一輪でカラフル!

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
2株/春 ¥2,700 ¥2,430

エキナセア・オレンジパッション

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
2株/春 ¥2,700 ¥2,430 品切・完売致しました。

ガーデンスカビオサ3種 セット

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
組/春 ¥2,610 ¥2,349 品切・完売致しました。

ガーデンカスミソウ2種 セット

愛らしい八重咲き花は切り花にもおすすめ

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
組/春 ¥3,120 ¥2,808 品切・完売致しました。

ベルノニア・クリニタ

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
2株/春 ¥2,300 ¥2,070

ヘレニューム・オータムロリポップ

キャンディーみたいな花形がかわいい

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
3株/春 ¥2,460 ¥2,214

ルドベキア・マキシマ

大人が見上げる高性種

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
3株/春 ¥2,730 ¥2,457 品切・完売致しました。

宿根ヒマワリ・オータムゴールド

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
2株/春 ¥2,750 ¥2,475
新商品

パンパスグラス・ピンク

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
株/春 ¥4,800 ¥4,320 品切・完売致しました。

ヘリアンサス・ゴールデンピラミッド

輝くような黄花と細葉が美しい

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
4株/春 ¥2,400 ¥2,160 品切・完売致しました。

アカンサス・モリス ホワイトウォーター

生育するにつれ、斑の白い部分が増える!

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
株/春 ¥2,400 ¥2,160 品切・完売致しました。

ユーパトリウム・アイボリータワーズ

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
2株/春 ¥2,550 ¥2,295 品切・完売致しました。

ユーパトリウム・レッドドワーフ

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
2株/春 ¥2,550 ¥2,295 品切・完売致しました。

皇帝ダリア・白花八重

清らかさ漂う豪華な花姿

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
2株/春 ¥2,250 ¥2,025 品切・完売致しました。

皇帝ダリア・八重咲き

幾重にもなる繊細な花弁が優美

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
2株/春 ¥2,250 ¥2,025

皇帝ダリア

皇帝の名にふさわしい堂々とした姿

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
2株/春 ¥2,100 ¥1,890

孔雀アスター・八重瑠璃紫

たくさん咲く小花が愛らしい

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
3株/春 ¥2,220 ¥1,998 品切・完売致しました。

ソリダスター

切り花におすすめ!

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
4株/春 ¥2,300 ¥2,070

雪白柳葉友禅菊

供花にも好適!

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
2株/春 ¥2,000 ¥1,800

霧島八代草

楚々とした紫色花が魅力

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
2株/春 ¥2,100 ¥1,890 品切・完売致しました。

リンドウ・ルビー

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
2株/春 ¥2,400 ¥2,160 品切・完売致しました。
新商品

キバナツノゴマ

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
4株/春 ¥2,980 ¥2,682
新商品

フィソステギア・ワンダフルサマー

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
2株/春 ¥2,450 ¥2,205

エリンジューム2種 セット

(価格は税込価格です。)
単位価格友の会割引価格備考
組/春 ¥2,600 ¥2,340

多年草(宿根草)の特徴

多年草(宿根草)の特徴は「一度植え込めば毎年植え替える必要がない」「種類が多く、草姿や性質にも多様な個性がある」、「季節感にあふれ、情緒あるものが多い」などたくさんの長所があげられます。 多年草(宿根草)が日本で育ちやすい理由として、日本の気候があります。日本の気候は、寒暖の差は大きくても湿潤なために、タネや球根の形で休眠しなくても十分しのぐことができ、そのために宿根草が多く育ったといえます。 主な品種として、花の少ない夏季に、太陽をイメージさせる濃黄色の八重咲き花が豪華に咲く強健種の「ロドンゴールド」、アメリカフヨウとモミジアオイの交配選抜種で、とても強健な「タイタンビカス」などがあります。
ページトップへ