タキイネット通販TOP > Q&A > 野菜に関するQ&A > ソラマメをしばらく水に浸けてからまいていますが、発芽がよくありません。どうしてでしょうか。
タキイネット通販TOP > Q&A > 野菜に関するQ&A > ソラマメをしばらく水に浸けてからまいていますが、発芽がよくありません。どうしてでしょうか。
野菜に関するQ&A

ソラマメをしばらく水に浸けてからまいていますが、発芽がよくありません。どうしてでしょうか。

ソラマメをしばらく水に浸けてからまいていますが、発芽がよくありません。どうしてでしょうか。

FacebookTwitterLine

マメ類のタネを水に浸けてからまくのはあまりよいとはいえません。その理由は、

①販売している種子のほとんどは消毒薬を処理していますが、水に浸けることで多くが流れてしまい、畑にまいた後、立枯病などにかかりやすくなり逆効果です。

②マメ類のタネは過湿に弱く、特に急激な吸水は発芽力を弱め、播種後に腐りやすくなります。

 水に浸けるという考えは、吸水させると発芽が揃ってよくなることを期待しているに過ぎません。基本は畑の土や肥料をよい状態で準備し、播種後の適湿でゆっくり発芽させることです。

 播種後はその上に敷きわら(枯草、もみ殻など)を土が見えない程度に行い十分潅水します。やや早まきをするなら透明マルチを行います。発芽までは乾燥しなければ潅水はしなくてよいでしょう。

 ソラマメは栽培する株数が少なければ鉢育苗をおすすめします。鉢(直径7~9㎝)に各1~2粒ずつまき適湿管理をしてください。 月刊誌Q&A 野菜

ページトップへ