カボチャがうまく発芽しません。何か発芽させるポイントを教えてください。
カボチャがうまく発芽しません。何か発芽させるポイントを教えてください。
一般地では、カボチャのタネまきは4月上中旬が目安ですが、まだ夜温がかなり下がる時期でもあります。カボチャの発芽は、25~30℃の高い温度で促進されます。これより低くても高くても、発芽は極端に悪くなるので、一斉に発芽させるには加温育苗器か、保温設備が必要となります。温度管理が順調であれば、タネまき後3~4日で発芽します。発芽後は、苗床温度を18~20℃に下げ、胚軸が徒長するのを防ぎます。市販の「愛菜花」などの家庭用発芽・育苗器を使うのが手軽ですが、図のようにマット状ヒーターを利用した簡易な育苗器をつくる方法もご紹介します。
発芽するには十分な温度、空気と水分が必要です。温度が低すぎると吸水が遅れます。また吸水した後に呼吸が盛んになり、貯蔵養分を分解してエネルギーをつくりだし、実際に発芽が始まります。この時に水分が多すぎると、酸素の供給が悪くなり、発芽が遅れるだけでなく腐ることもあります。カボチャは酸素要求量が多いので、特に注意が必要です。またカボチャのタネは嫌光性がありますが、地温が高いほどこの性質は弱くなります。そこであまり厚い覆土は、避ける方がよいでしょう。