タキイネット通販TOP > Q&A > 花に関するQ&A > 植え付けたオリエンタルユリの芽が出てきません。何が原因でしょうか。
タキイネット通販TOP > Q&A > 花に関するQ&A > 植え付けたオリエンタルユリの芽が出てきません。何が原因でしょうか。
花に関するQ&A

植え付けたオリエンタルユリの芽が出てきません。何が原因でしょうか。

植え付けたオリエンタルユリの芽が出てきません。何が原因でしょうか。

FacebookTwitterLine

オリエンタルユリは大輪の香り高い花が咲き、優雅で存在感があります。もともとは日本固有種であるササユリやヤマユリ、ウケユリなどを交配して作出された品種群でオリエンタルハイブリッドリリーと呼ばれます。主に日本原産のユリが交配親となっているためジャパニーズハイブリッドとも呼ばれています。

 さて、ご質問の件ですが、芽が出ないと判断された時期や植え付けた球根の状態・時期、植え付け場所、これらが要因となり得ます。

 まず、地域によっても異なりますが芽出しの時期は一般的に3~4月ごろなので、それ以前であれば単純にまだまだこれからということになります。

 次に、植え付けた球根に問題が生じていないか、つまり球根の保存状態が悪く腐ったりしていなかったかということです。また、植え付けの適期は10~11月なので、時期外れに保存状態が悪く乾燥して傷んだ球根を植え付けていなかったか、なども考えられます。

 交配親である野生種の自生地は、里山などの緩傾斜地で水はけがよく適度に日差しがある場所です。オリエンタルユリも同様で、排水不良地に植えてしまうと軟腐病やかび病で発芽前に球根が腐ってしまうことも考えられます。

 これらを防ぐには、まずは健全な球根を入手することです。球根の球皮に光沢があり鱗片の先が尖り、無傷の大きな球根が望ましいです。そして、適期に入手し速やかに適地に植え付けましょう。

 すぐに植えられない場合は、湿ったおがくずやピートモスと共に箱などに入れ冷暗所で保管し、乾燥を防ぎます。これらを踏まえ、要因を考えてみてください。 月刊誌Q&A 花

ページトップへ