タキイネット通販TOP > Q&A > 野菜に関するQ&A > コマツナのタネをまいたのですが、発芽がバラバラになります。どうすれば発芽を揃えることができますか? 
タキイネット通販TOP > Q&A > 野菜に関するQ&A > コマツナのタネをまいたのですが、発芽がバラバラになります。どうすれば発芽を揃えることができますか? 
野菜に関するQ&A

コマツナのタネをまいたのですが、発芽がバラバラになります。どうすれば発芽を揃えることができますか? 

コマツナのタネをまいたのですが、発芽がバラバラになります。どうすれば発芽を揃えることができますか? 

FacebookTwitterLine

野菜作りの基本は、いかに発芽揃いをよくして、いっせいに芽を出させるかにあります。

 コマツナは、野菜の中では特に発芽が容易で、しかも短い日数と時間で発芽する種類です。しかし、ご質問にあるように発芽がバラバラになるということは、畑の条件にまず問題があると考えられます。

 畑作りの際に未熟な堆肥を施していないか? 化成肥料を多くやりすぎていないか? 畑を耕す際の土壌水分が多く、土を練った状態にしていないか? または、逆に乾きすぎていて、土を細かく砕きすぎていないか? タネまきの直前に畑を作ったことにより、肥料が十分に土になじまず、偏ってしまっていないか? など、いろいろな要素が考えられます。

 さらに、畝面がゴロ土で凸凹であったり、播種後の覆土が厚い、または薄いと発芽にムラがでる場合があります。または、水やりが偏ったということも考えられます。

 以上のようなことを考え合わせて対処してみてください。さらに、播種・覆土後、表面に土が軽く覆われる程度に切りわらやもみ殻をまいておくと、乾燥防止と強雨によって土がたたかれるのを防ぎ、発芽をよくする効果があります。 月刊誌Q&A 野菜

ページトップへ