今回のピックアップ野菜は8月下旬からタネまきが始まる「ダイコン」です。
秋冬の家庭菜園にはかかせない人気野菜のダイコン。色、形、大きさなど品種によって特徴も様々なので楽しみ方も色々です。
品種によってタネまき時期が異なりますので注意しましょう。
ダイコンの栽培ポイント
根を深く伸ばし肥大しますので、しっかり土を耕す事が重要です。
また生育期の気温が高すぎると生理障害や病気にかかりやすくなりますので
タネのまき時期に注意しましょう。
手軽に家庭菜園!
ダイコンの栽培方法はコチラ
ダイコンの品種選び
収穫したい時期に合わせて品種選びをしましょう。
また浅漬け、干し、おろし等用途によって品種の使い分けをするのもポイントです。
-
10月下旬から
収穫夏の翼
暑さ病気に強い。
秋一番の収穫をするならコレ。商品詳細はこちら
-
11月に収穫
秋の翼
肥大性と食味が自慢。煮物、つま、漬物、おろし等あらゆる調理に重宝します。
商品詳細はこちら
-
12月~1月に
かけて収穫千都
寒さに強く品質が良い。
冬どりで味、揃いにこだわるならコレ。商品詳細はこちら
-
味にこだわる
YRくらま
美味しいダイコンの代表種!
肉質がやわらかくとっても美味しい。商品詳細はこちら
-
作りやすさで選ぶ
耐病総太り
ス入りが遅く作りやすい。
総太りダイコンの代名詞。商品詳細はこちら
-
家庭菜園におすすめ
三太郎
場所を選ばず作りやすい。
家庭菜園向きに作られた品種。
株間の調整で大きさの調節もできます。商品詳細はこちら
-
浅漬けに
おすすめ輝八洲
良質の生漬用ダイコン。
商品詳細はこちら
-
干したくあんに
おすすめ耐病干し理想
干しの他、浅漬けにも使える病気に強いダイコン。
商品詳細はこちら
-
薬味おろしに
おすすめ辛之助
辛みが強く薬味、おろしにおすすめ。
商品詳細はこちら
-
丸ダイコン
早太り聖護院
おでん、煮物で美味しい。
早太りで作りやすい丸ダイコン。商品詳細はこちら
-
赤ダイコン
紅くるり
皮も中も赤く肉質やわらかな赤ダイコン。
商品詳細はこちら
-
紫ダイコン
紫師舞
中心部まで紫に着色する紫ミニダイコン。
商品詳細はこちら