タキイネット通販TOP > Q&A > 野菜に関するQ&A > メロンがうまく発芽しません。どうしてでしょうか。
野菜に関するQ&A

メロンがうまく発芽しません。どうしてでしょうか。

メロンがうまく発芽しません。どうしてでしょうか。

FacebookTwitterLine

メロンは発芽適温が25 ~30 ℃の高温性野菜で、この気温で最も発芽が揃います。

 発芽不良の原因には、まず温度が低かった可能性が挙げられます。育苗日数は約30日かかるため、3~4月に植えるには、2~3月にタネをまきますが、そのころはまだ低温ですから、温床育苗するか播種床の加温が必要になります。望ましいのは日中の気温を25~28℃、夜間は18~20℃に保つことです。また、タネまきの際に、かぶせる土(覆土)が少ないと発芽しにくくなるので、1㎝ くらい覆土をします。

 タネまき後の水やりも、あまり多すぎると発芽は悪くなります。タネが吸水して発芽の準備が始まりますが、発芽する前にまず呼吸が盛んになります。この時に水が多すぎると呼吸ができず、発芽を開始しません。発芽床の土の半分くらいが湿る程度に水やりをしてください。自家採種したタネでは、小さかったり保存条件が悪かったりすると、発芽が悪いことがあります。 月刊誌Q&A 野菜