タキイネット通販TOP > Q&A > 果樹に関するQ&A > ブルーベリーを2本植え付けて育てたのですが、なかなか実をつけてくれません。どういう原因が考えられますか。
果樹に関するQ&A

ブルーベリーを2本植え付けて育てたのですが、なかなか実をつけてくれません。どういう原因が考えられますか。

ブルーベリーを2本植え付けて育てたのですが、なかなか実をつけてくれません。どういう原因が考えられますか。

FacebookTwitterLine

ブルーベリーは北アメリカ原産でツツジ科の落葉または半落葉の低木です。小型で実つきもよく、栽培しやすい小果樹のため、家庭果樹として人気が高く、庭植えや鉢植えとして全国的に普及しています。

 そのようなブルーベリーには次のような系統があります。

 ハイブッシュ系:果実の品質はよいが、夏の暑さと乾燥に弱く、良質の酸性土壌を好む系統です。ただし、耐暑性を持たせて暖地向きに改良された品種群に、サザンハイブッシュ系があり、従来の性質を持つものをノーザンハイブッシュ系と呼んで区別しています。

 ラビットアイ系:果実の品質はやや劣るものの、耐暑性や乾燥に強く、土壌もあまり選ばないため、家庭果樹として最も普及している系統です。

 ローブッシュ系:野生種に近いため、ワイルドブルーベリーとも呼ばれていますが、ほかの系統よりもポリフェノール類を多く含むので、近年、人気が出てきています。

 また、ほかにハイブッシュ系とローブッシュ系を交配した系統もあります。

 ご質問ですが、花が咲かず、樹勢が衰えている場合は、主に土に問題があります。ピートモスなどを入れ、土を酸性にし、マルチなどをして乾燥を防いでください。花は咲くが実がつかない場合は、ブルーベリーの性質として自分の花粉では受精しない品種が多いからです。同系統で同時期に花が咲く品種の中から、別々の品種を2本以上選べば、実をつけます。人工授粉すればもっと効果があります。もともと1本の木から繁殖したクローンのため、同じ品種だけを何本も植えても実はつきません。 月刊誌Q&A 果樹