タキイネット通販TOP > Q&A > 野菜に関するQ&A > スイカの収穫適期はどのように判断すればよいのでしょうか?「積算温度が○℃……」などとよく聞くのですが、難しくてよく分かりません。簡単な判断方法を教えてください。
野菜に関するQ&A

スイカの収穫適期はどのように判断すればよいのでしょうか?「積算温度が○℃……」などとよく聞くのですが、難しくてよく分かりません。簡単な判断方法を教えてください。

スイカの収穫適期はどのように判断すればよいのでしょうか?「積算温度が○℃……」などとよく聞くのですが、難しくてよく分かりません。簡単な判断方法を教えてください。

FacebookTwitterLine

立派に大きく肥大したスイカでも、その外観から適熟を確実に判断するのは難しいことです。いくつかの条件を総合して判断するしかないでしょう。最も基本的なことは、開花した月日を書いた小さい荷符を各雌花につけておき、収穫の予定日数に達した果実を確認して収穫することです。開花後、収穫までのだいたいの日数は、育成した種苗会社により品種ごとに説明されていますので確認しておくとよいでしょう。

 しかし、一般の販売苗では品種名が分からないことがほとんどです。その場合には7~8月収穫で、大玉品種では45日、小玉品種では35日を目安にするとよいでしょう。

 まず、最も早く着果した果実を予定日数で収穫し、その熟し具合でほかの果実の収穫期を判断してください。

 以上のような開花後の日数による判断のほか、次のような果実や茎葉の外観による判断も補助的な参考になるでしょう。

①着果している節の巻きづるの部分が茶色に枯れてきた。

②果実の頭部が横に張った感じになる。

③果色の表面の白い粉状のものが少なくなって果色がつややかになる。

 ただし、いずれもベテラン好みの判断法で、さほど簡単ではありません。基本的な開花日表示を実施されることをおすすめします。 月刊誌Q&A 野菜