トップ > 花のひろば > シャクヤクを育てよう
トップ > 花のひろば > シャクヤクを育てよう

シャクヤクを育てよう

シャクヤクを育てよう
昔から美人の形容として親しまれるシャクヤクは、近年さらに品種改良が進み、
花色が多彩に揃うほか、咲き方もバラエティーに富んでいます。
ここでは系統別にシャクヤクの品種をご紹介するとともに、育て方を詳しく解説します。

【倉重先生がタイプ別にセレクト】おすすめのシャクヤク品種はこちら

シャクヤク栽培のポイント

植え付け

シャクヤクの植え付け・植え替えの適期は9月下旬〜10月です。販売されている鉢植えも、普通は前年秋に畑から掘り上げて鉢上げされているので、鉢で栽培する場合でも、家庭での栽培に適した用土を使って植え替えした方がよいでしょう。また、地掘り苗も入手したらなるべく早い時期に、鉢上げ・植え付けを行います。

庭植えする場合は、日当たりと風通しのよい場所で、樹木などで西日が遮られるような場所を選びます。また、排水のよい土壌を好むので、粘土質の土壌では砂やパーライトを混合して土壌改良を行うか、客土をします。

植え付け時には、根についた土をきれいに落とします。50cmほどの深さの植え穴を掘り、掘り上げた土に完熟堆たい肥ひや腐葉土を3分の1量混合して、根の基部にある芽が5cm程度隠れる深さに植え付けます。植え付け後には、たっぷりと水やりをしましょう。

鉢植えの場合は、病虫害を防ぐために根の用土はすべて取り除き、鉢底にゴロ土を敷き、赤玉土5、腐葉土3、山砂か桐生砂を2の割合で混合した用土で植え付けます。年間を通じて屋外で管理し、春と秋には十分に日光の当たる場所、夏は風通しがよく西日の当たらない半日陰、冬は寒風の当たらない暖かい場所に置きます。

シャクヤクの苗。新芽が数個ついている方を上にして植え付ける。シャクヤクの苗。新芽が数個ついている方を上にして植え付ける。

庭植え/鉢植え

水やり

鉢栽培では、植え付け後10月には根が動き出すので、このころに極端に乾燥させないように注意します。春以降は、用土が乾いたら、葉や花に水がかからないように、鉢底から水が出るまで十分に水やりします。夏の乾燥期は朝と夕方にたっぷりと与えましょう。冬は鉢植えも乾燥しにくくなるので、用土が乾いたら午前中にたっぷりと与える程度に。

庭植えでは特に必要ありませんが、真夏に乾燥が続いたら朝か夕方に十分与えます。

水やり

施肥

春の生育期前の2月に油かすや緩効性の化成肥料を株元に施します。開花後は、花を咲かせ葉を伸ばしたために、株は養分を消耗しているので、緩効性化成肥料や油かすなどを株元に施します。

2年目以降は気温の下がる9月下旬〜10月にかけて、緩効性の化成肥料や油かすなどを株元に施します。

病害虫

気温が上昇し湿度が高くなると、葉や茎、蕾(つぼみ)に褐色の斑点が現れる灰色かび病が発生します。鉢植えの場合はなるべく風通しのよい、涼しい所で管理し、発生した場合は薬剤を散布します。また、5〜9月ごろにかけて、葉が粉をふいたように白くなるうどんこ病が発生します。一度発生するとたびたび再発するので、定期的に薬剤を散布して予防します。

群植すると、より華やかさが増し見応えがある。浮き立つような花色で、幾重にも重なる花弁はゴージャスの極み。

支柱立て

草丈が高い大輪品種では、雨や風によって花茎が倒れてしまうことがあるので、園芸用の支柱などを立てて、茎を支柱に2カ所以上固定します。また、アサガオなどに用いる大型の行灯支柱も利用できます。

支柱立て

暑さ対策

高温、多湿下では生育が悪くなるので、なるべく涼しい環境をつくるように心掛けます。庭植えで、西日が当たる場合は寒冷紗(かんれいしゃ)などで日よけをします。根元にバークチップなどを敷くと、乾燥を防ぎ、地温を下げる効果があります。

防寒

枝や蕾、根が寒さで傷むことがあるので、霜の降りる地域では、株元にわらやバークチップなどを敷き詰めます。

花がら摘み

結実する品種では、秋までタネをつけたままにしておくと株が消耗するので、花後に花茎部分から花を切り取ります。

蕾が膨らんで、色づいた花弁がのぞき始める時期に茎を切れば、切り花としても楽しむことができます。切る時は株元に1〜2枚の葉を残すようにして、株を消耗させないようにします。

花がら摘み

刈り取り

シャクヤクは冬季は茎や葉が枯れるので、10月に地際から茎を刈り取ります。

刈り取り

株の更新

大株になったら株分けをし、株の若返りを図りましょう。適期は9月下旬〜10月です。鉢植えでは2〜3年で植え替えが必要になるため、この時に作業を行うとよいでしょう。庭植え、鉢植えともに、ていねいに根を掘り上げて土を落とし、分ける根に2つ以上の芽がつくようにハサミで切り分けます。切り口から腐ることがあるので、殺菌剤に浸して消毒するとよいでしょう。分けた株は、植え付けの要領にしたがって植え直します。

株の更新

シャクヤクの栽培カレンダー


【倉重先生がタイプ別にセレクト】おすすめのシャクヤク品種はこちら