タキイネット通販閉じる

2014年春 サントリー本気野菜

  • トマト
  • キュウリ・ナス
  • ゴーヤ・メロン
  • パプリカ・トウガラシ

ゴーヤ・メロン

本気野菜®ゴーヤ
  • ごろごろゴーヤ

    • ●節成性が高く、初期からよく実り、収量に優れる。
    • ●肉厚で濃緑の大型果実。
    • ●シャキシャキとした食感。ゴーヤらしい、しっかりとした苦味。
    品種情報
    収穫適期果長:30〜32cm
    収穫数目安:20〜30本程度
    収穫適期果重:250〜350g
    栽培ポイント:主枝の着果率が高く、初期からよく実りますが摘芯し、2〜3本の子づるを伸ばすと、より収量が増えます。

  • デリシャスゴーヤ

    • ●生でも食べられる“おいしい苦味”。サラダや和え物など、幅広いレシピが楽しめる。
    • ●とげの無いツルツルとしたライムグリーンの美しい果実。
    • ●分枝性が高く、生育旺盛。後半まで長く収穫可能。
    品種情報
    収穫適期果長:27〜30cm
    収穫数目安:15〜20本程度
    収穫適期果重:250〜300g
    栽培ポイント:主枝が1.5m程になったら、必ず摘芯し、子づるを伸ばして着果させます。

  • しろくまゴーヤ

    • ●純白で美しく、サラダをはじめ、さまざまなメニューに彩りを与える。
    • ●白くて大きい特徴的な果実。果重500g超にまで肥大する、大型品種。
    • ●苦味の少ない、肉厚の果肉。
    品種情報
    収穫適期果長:25〜30cm
    収穫数目安:15〜20本程度
    収穫適期果重:400〜600g
    栽培ポイント:主枝が1.5m程になったら必ず摘芯し、子づるを伸ばして着果させます。

  • エコゴーヤ

    • ●高い分枝力と強い草勢。カーテン用途に最適。
    • ●手のひらに収まる、小型の果実。一般ゴーヤに比べ、強めの苦味でゴーヤ茶に最適。
    品種情報
    収穫適期果長:8〜12cm
    栽培ポイント:草勢が旺盛なので、肥料切れに注意します。摘芯等は不要です。

本気野菜®ガーデンメロン
  • スイートガーデンメロン

    • ●極めて生育旺盛、次々と着果し、収量にも優れる。
    • ●完熟すると強い芳香を放ち、糖度14〜15にもなるサクサク食感の甘い小型メロン。
    品種情報
    果重:150〜200g
    収穫数目安:15〜20個程度
    収穫適期:「ヘタ」の周りに割れ目が入り、「ヘタ」がぽろっと取れて、果実全体がうっすら黄色味を帯びてくると食べ頃です。
    栽培ポイント:放任栽培でもよく実りますが、親づるを5〜6節で摘芯、子づるを7〜8節で摘芯させるとより着果しやすくなります。

  • らくなり®ガーデンメロン

    • ●強い草勢で、べと病、うどんこ病など、病気にも強く、大変丈夫で作りやすい。
    • ●しっとりとした緑肉、マクワウリとは思えないメロンの食感と香り!
    品種情報
    果重:400〜600g
    収穫数目安:5〜8個程度
    収穫適期:「ヘタ」は取れにくいため、開花35〜40日後、果実付近の葉が黄化し始めるのを目安に収穫します。
    栽培ポイント:より確実な着果のために、親づるを5〜6節で、子づるを7〜8節で摘芯しましょう。

※品種情報は、日当たりの良い露地栽培で、適期定植した場合の目安です。
栽培する環境により変動します。ゴーヤは一般的にプランター栽培の場合は、露地栽培に比べて、果実が小さくなる可能性があります。

閉じる