トップ > 果樹のひろば > ブドウ特集
トップ > 果樹のひろば > ブドウ特集

ブドウ祭り

ブドウ祭り

とにかくブドウを作りたい!はじめてでも作りやすい品種を教えて!

ブドウにはマスカット等のヨーロッパ系とデラウエア等のアメリカ系にわけられます。
ヨーロッパ系は雨に弱く栽培が難しいのですが、アメリカ系は雨にも強く耐寒性もあり日本での栽培も比較的容易となります。アメリカ系で栽培しやすくおすすめの品種が「マスカットベリーA」となります。ヨーロッパ系では花ぶるいや裂果が少なく着色しやすい「竜宝」が比較的栽培しやすくおすすめ、味も抜群です。

ベリーA   竜宝
商品詳細ページへ

おいしさ際立つ!味でおすすめの品種を教えて!

ブドウの王様ともいえるとても有名な品種が「巨峰」です。甘みが強く、酸味が少ない、香りが上品で、食感も良いと食味、外観ともに優れた品種です。特に人気が高い品種が「シャインマスカット」です。皮ごと食べられる実はしっかりとした肉質で、ジューシーでマスカット香があり、酸味、渋みが少なく美味しい品種です。「クイーンニーナ」はパリッとした肉質で甘みが強く、香りがよい、食味に優れた品種でおすすめです。

巨峰   シャインマスカット   クイーンニーナ
商品詳細ページへ 商品詳細ページへ

日よけにもできる!グリーンカーテンにおすすめの品種を教えて!

グリーンカーテンには生育が旺盛で作りやすい品種がおすすめです。
中でも葉が大きく作りやすい「マスカットベリーA」が特におすすめです。また、「巨峰」とならび日本でも多く生産されている「デラウエア」もおすすめです。

ベリーA   デラウエア
商品詳細ページへ

とにかく大きい実を食べたい!ジャンボ品種を教えて!

大粒のブドウを栽培したい方におすすめが「藤稔」と「ゴルビー」です。
「藤稔」は1粒18〜22gにもなる超巨大ブドウです。「ゴルビー」も1粒約20gにもなるジャンボブドウ。裂果しにくく、食味のよい人気品種です。

藤稔   ゴルビー

大人気!新発売!担当者が一押しのおすすめ人気品種を教えて!

本年新発売した人気品種は「サニードルチェ」と「サンベルデ」。
「サニードルチェ」の名前は「太陽(サニー)」をたっぷり浴びた「スイーツ(ドルチェ)」をイメージして名づけられました。青リンゴのようなさわやかな香りがあり、渋みが少なく、外観と食味に優れる新品種です。「サンベルデ」は糖度が高く、渋みの少ない新品種で、皮がむきやすく、「巨峰」、「ピオーネ」より噛み切りやすいといわれ、かための肉質で裂果が少なく、病害虫に強い、栽培のしやすい品種です。「ピオーネ」は昔から根強い人気の品種で大粒で甘く、上品な味わいで「巨峰」よりも美味しいと言われるほどです。

サニードルチェ   ピオーネ   サンベルデ
商品詳細ページへ

収穫まで待てない!とにかく早く収穫したい方におすすめ!

とにかく早く収穫したい方のために、4年生のブドウ苗をご用意しました。
うまくいけば本年結実ができます。


安芸クイーン   ルビーオクヤマ   甲斐ノワール

紫玉   サマーブラック   赤嶺

これが魅力!特徴のあるおすすめ品種を教えて!

「ビジュノワール」は「ビジュ」は宝石、「ノワール」は黒の意味で「品質に優れた赤ワインとなるブドウとして命名されました赤ワイン専用品種です。「グローコールマン」は「グロー」は大きい、「コールマン」は石炭の意味で「粒が大きく、石炭のようなブドウ」と言うことが名前の由来です。「こたつブドウ」の別名をもち、通常ブドウは夏秋収穫ですが、冬に収穫できる大変珍しい品種です。甘さは控えめで、さっぱりした味わいが人気です。

ビジュノワール   グローコールマン