トップ > 野菜のひろば > 東京「大泉 風のがっこう」体験レポート 野菜作りはこんなに楽しい!
トップ > 野菜のひろば > 東京「大泉 風のがっこう」体験レポート 野菜作りはこんなに楽しい!

東京「大泉 風のがっこう」体験レポート 野菜作りはこんなに楽しい!

東京「大泉 風のがっこう」体験レポート 野菜作りはこんなに楽しい!東京「大泉 風のがっこう」体験レポート 野菜作りはこんなに楽しい!

農業体験農園「大泉 風のがっこう」の授業を、毎回、生徒の目線でレポートします。
通常友の会会員様しか読めない、月刊誌「はなとやさい」に掲載の記事となりますが、特別公開します。
実践的なノウハウを、ぜひ家庭農園で参考にしてください。

vol.2

野菜別栽培ポイント

じっくりおいしく育てよう!ハクサイ、キャベツ、
ブロッコリー、カリフラワー

今回は秋の畑で栽培したいアブラナ科の野菜4種をご紹介します。ハクサイとキャベツは結球野菜。ブロッコリーやカリフラワーは花蕾を食べる野菜。栽培ポイントをつかんで、おいしい野菜をたくさん収穫しましょう。

ハクサイ

体験農園で何度作ってもハクサイって難しいなと思います。葉がうまく巻いてくれないのです。白石さん、どうしたらいいですか?
「秋冬野菜は難しいですよね。気温が下がってくるし、日照時間も短くなってくるから、ちょっと作業が遅れると生育に影響してしまう。大切なのは、タネまき、間引き、追肥のタイミングです」。ということで、ハクサイについては@タネまきを遅らせない、Aタネまきの1週間〜10日前に土づくりを済ませておく、B早めに間引きをする、C追肥をしっかり行う、という4点が栽培ポイントになります。「四つのポイントを押さえた上で、私から提案があります。ここは一つ、ミニハクサイに挑戦してみてはいかがでしょうか?」と、白石さん。その理由は「大玉ハクサイを作る場合は株間を広くするため植え付ける株数が少なくなり、うまくいかなかった時のリスクが大きいのですが、ミニハクサイなら株間を狭くして植え付ける株数が増やせるので、そうしたリスクを抑えられます。それに最近のミニハクサイはおいしいですよ!」。
体験農園でもミニハクサイの「CRお黄にいり」に挑戦しています。さて、その結果は?

プチヒリ

プチヒリ

中国北部原産のチヒリハクサイの血を引くタケノコ形(長円筒形)品種。食べ切りサイズの極早生種で、外葉は立性となり、密植栽培でも玉揃いがよい。

きらぼし65

きらぼし65

根こぶ病に強く生育旺盛な晩抽早生種で、夏まきで年内に収穫できる。晩抽性があるので春まき栽培にも適し、ハクサイ栽培の基本にしたい品種。

CRお黄にいり

CRお黄にいり

食べ切りサイズの極早生種で、0.6〜1sくらいが収穫適期。密植栽培で起こりやすいべと病や、根こぶ病にもかかりにくい。作りやすく白石さんもおすすめの品種。

ハクサイの栽培カレンダー(露地)

ハクサイの栽培カレンダー(露地)

用土・肥料の分量表記について

  • ●カップ大=1L
    ●カップ小=200cc

実際に「大泉 風のがっこう」で作業した日付で具体的に紹介します(一般平坦地基準)。
※タキイの通販ガイドなどに記載の適期表とは時期が異なることもありますが、ご了承ください。

ハクサイの畑づくり(ミニハクサイの場合)

タネまきの1週間〜10日前に、1u当たり牛ふん堆肥カップ大2、配合肥料(チッソ8、リン酸8、カリ8)カップ小1.5、苦土石灰カップ小2分の1を全面散布し、よく耕しておく。

ハクサイの畑づくり

畑づくり

畑づくり

幅70p、長さ2mのベッドをつくり、周囲に溝を掘って、3条の穴あきビニールマルチの端をしっかり土で押さえる。

タネまき

1穴に3粒ずつタネをまく。

1穴に3粒ずつタネをまく。「深すぎず、浅すぎず」がポイント。発芽するまで、2〜3日に一度はたっぷりと水やりする。

タネまき後は、虫よけと暑さによる乾燥を防ぐために寒冷紗で覆う。

タネまき後は、虫よけと暑さによる乾燥を防ぐために寒冷紗で覆う。

間引き

双葉に続いて本葉が出たところ。

双葉に続いて本葉が出たところ。プロはこのくらいで間引くが、体験農園の場合はまだちょっと早いかも。本葉が5〜6枚出てから、生育の遅いものを間引き、1本にする。よく見ると発芽に失敗したところも(涙)。

間引き後追肥

配合肥料(チッソ8、リン酸8、カリ8)カップ小1.5を畝の両側に散布し、土とよく混ぜあわせる。

配合肥料(チッソ8、リン酸8、カリ8)カップ小1.5を畝の両側に散布し、土とよく混ぜあわせる。

追肥後に著しく生長した様子

追肥後に著しく生長した様子を見て「ちょっと苗の生長にムラがありますねえ」と、白石さん。「発芽不良があって、間引いたものを移植しました」と私。

収穫

葉が巻いていよいよ収穫間近になってきた。

葉が巻いていよいよ収穫間近になってきた。

白石さんの畑のハクサイも収穫適期。

白石さんの畑のハクサイも収穫適期。

「プチヒリ」は細長いタケノコ形で、しゃきしゃきした歯応えが特徴。

「プチヒリ」は細長いタケノコ形で、しゃきしゃきした歯応えが特徴。

黄色い部分に甘みがあってサラダで食べてもおいしい!
これは「きらぼし65」。なかなかの出来映えです!

キャベツ

体験農園では年2回キャベツを作っています。そのため、いずれも苗の植え付けから。今回は白石さんに苗床づくりやタネまきについても教えてもらいました。
「まず品種の選び方ですが、うちで栽培しているキャベツは11月にタネをまき、翌春に植え付けて6月に収穫する初夏産のタイプと、7月にタネをまき1カ月後に植え付けて11月に収穫する秋冬産のタイプがあります。初夏産は越冬に強く翌春にトウ立ちしないでしっかり結球する品種を、秋冬産は寒くなってもよく巻いてくる品種を選んでいます」と、白石さん。確かに私たちの畑でも春植え(=秋まき、初夏産)と夏植え(=夏まき、秋冬産)では品種が異なります。しかも、それぞれ2種類の苗を植え付けますが、その違いはなんですか?
「生長が早くやわらかいタイプの早生種と、じっくり育ってしっかり巻くタイプの中生種を植えることで、味わいの異なるキャベツが楽しめるようにしているんです」。やわらかいタイプはサラダに、しっかり巻くタイプはロールキャベツなどにピッタリですね。
「栽培ポイントは、何といっても害虫対策。苗の段階からバリバリ食べられないように、よく観察してムシを見つけたらすぐに取り除いてください」。

ケール「カーボロネロ」

ケール「カーボロネロ」

「アブラナ科の仲間には変わったものがいっぱいありますね」と、白石さん。これは結球しない葉キャベツの一種。「わが家では煮物料理に使っています」。

コールラビ

コールラビ

カブに見えるがこれもキャベツの仲間。「肉質がやわらかくて煮物料理におすすめです」と、白石さん。

赤キャベツ

赤キャベツ

細かく刻んでサラダに入れると彩りが鮮やかに。少量でも作っておくと便利。

キャベツの栽培カレンダー(露地)

キャベツの栽培カレンダー(露地)

キャベツの苗床づくり

早生種と中生種の2種類のタネをまく。タネまきの1週間〜10日前に、1u当たり配合肥料(チッソ8、リン酸8、カリ8)カップ小1、苦土石灰カップ小2分の1を全面散布してよく耕しておく。

キャベツの苗床づくり

キャベツの畑づくり

春植えの場合は、1u当たり配合肥料(チッソ3、リン酸9、カリ10)カップ小1、苦土石灰カップ小2分の1を全面散布してよく耕しておく。夏植えの場合は、1u当たり牛ふん堆肥カップ大2、配合肥料(チッソ8、リン酸8、カリ8)カップ小1.5、苦土石灰カップ小2分の1を加える。

キャベツの畑づくり

植え付け

植え付ける前に苗の直根を切るハードニングを済ませておく。ハードニングとは、苗のわきにフォークを差し込んで軽く持ち上げて直根を切る作業。これによってヒゲ根が倍増し、しっかり根づくようになる。

植え付ける前に苗の直根を切るハードニングを済ませておく。ハードニングとは、苗のわきにフォークを差し込んで軽く持ち上げて直根を切る作業。これによってヒゲ根が倍増し、しっかり根づくようになる。

植え付けのポイントは@浅植えにする、A株元の土をしっかり押さえて水鉢状にする、Bたっぷり水やりをする。

植え付けのポイントは@浅植えにする、A株元の土をしっかり押さえて水鉢状にする、Bたっぷり水やりをする。

追肥

植え付けてから2〜3週間くらい後に追肥をする。畝1m当たり配合肥料(チッソ8、リン酸8、カリ8)カップ小1を畝の両側に散布し土と混ぜあわせ、畝を立て直すようにして土を寄せる。

植え付けてから2〜3週間くらい後に追肥をする。畝1m当たり配合肥料(チッソ8、リン酸8、カリ8)カップ小1を畝の両側に散布し土と混ぜあわせ、畝を立て直すようにして土を寄せる。

生長点を食べてしまうダイコンシンクイムシに注意。早めに殺虫剤を使うことで、結果的に低農薬での栽培が可能になる。

よく見ると生長点から結球が始まっている。外葉の部分に穴があいたり害虫のふんがついていないか観察し、害虫を見つけたら捕殺する。

収穫

害虫にやられたり植え付けが遅れたりしない限り、ほとんど失敗なし!
いろいろなキャベツの仲間に挑戦してみてください!

ブロッコリー、カリフラワー

ブロッコリーは、野生のキャベツ(ケール)を品種改良したものだって、ご存じでしたか?私は初めて知りました。そのブロッコリーをさらに改良したのがカリフラワー。苗床づくりやタネまきについては、どちらも基本的にキャベツと同じです。
「体験農園では、年1回の秋植えだけにしています。育てやすく、冬場の貴重な緑黄色野菜として人気があります。ブロッコリーの早生種は収穫後も株を残しておけば、わき芽も楽しめます。中生種は、暮れから年明けにかけて収穫できる品種もあるので、うまく組みあわせるといいでしょう」と、白石さん。
植え付け後の栽培ポイントは?「やはり害虫対策。ダイコンシンクイムシに生長点を食べられないようにすることです。もう一つのポイントは収穫のタイミング。どちらの野菜も花蕾の直径が10pから、大きくても15pまでが収穫適期です。蕾がしっかり閉じているうちに収穫してください。蕾が開いてくると味が落ちてしまい、もったいないですから」。白石さんの直売所では大きいものから先に売れるそうですが、本当においしいのは、ちょっと小振りで蕾がしまっているものなんですね。

オレンジ色のカリフラワー

きれいなオレンジ色のカリフラワー。黄ばみの心配がないから手間も省ける。味は白いものと変わらない。

白いカリフラワー

白いカリフラワーは収穫間近になったら葉っぱを折って日よけにすると、黄ばみを抑えられる。

ブロッコリー、カリフラワーの栽培カレンダー(露地)

ブロッコリー、カリフラワーの栽培カレンダー(露地)

畑づくり

畑づくりはキャベツと同様に(ただし株間は35〜40pで)。植え付け前に1u当たり牛ふん堆肥カップ大2、配合肥料(チッソ8、リン酸8、カリ8)カップ小1、苦土石灰カップ小2分の1、ヨウリンをカップ小3分の1、これらを全面散布してよく耕しておく。

畑づくりはキャベツと同様に(ただし株間は35〜40pで)。植え付け前に1u当たり牛ふん堆肥カップ大2、配合肥料(チッソ8、リン酸8、カリ8)カップ小1、苦土石灰カップ小2分の1、ヨウリンをカップ小3分の1、これらを全面散布してよく耕しておく。

植え付け

ヒョロヒョロしていないしまった苗を選んで植え付けてください!

株間は35〜40pくらい。浅植えにして、倒れないよう株元をしっかり押さえる。

追肥

畝を立て直すようにして土を寄せる。

植え付けてから2〜3週間くらい後で追肥をする。畝1m当たり配合肥料(チッソ8、リン酸8、カリ8)カップ小1を畝の両側に散布し土と混ぜあわせ、畝を立て直すようにして土を寄せる。

早めに殺虫剤を散布して、害虫による被害を抑えます!

収穫

収穫適期を逃さないように。直径10〜15pで小振りな花蕾がおいしい。大きくなりすぎると味が落ちる。

収穫適期を逃さないように。直径10〜15pで小振りな花蕾がおいしい。大きくなりすぎると味が落ちる。

ドーム(蕾の部分)の下の茎を10p程度つけて収穫。

ドーム(蕾の部分)の下の茎を10p程度つけて収穫。

満足の出来映え!
左側はブロッコリー。右側はカリフラワーの変わり種「ロマネスコ」。

左側はブロッコリー。わき芽も収穫している。白石さんの直売所では、わき芽を「小房ブロッコリー」と呼んでいるそう。右側はカリフラワーの変わり種「ロマネスコ」。ごつごつとした見た目はユニークだが、味はくせがなく食べやすい。

白石 好孝

教える人白石 好孝 (しらいし よしたか)

東京都練馬区大泉で300年続く白石農園・園主。同敷地内で農業体験農園「大泉 風のがっこう」を主宰。実践で培ったノウハウを体験農園での指導に生かし、野菜作りの魅力を多くの生徒たちに伝えている。NPO法人「畑の教室」代表。

菅野 俊一郎

教わる人菅野 俊一郎 (かんの しゅういちろう)

コピーライター。50代になって、ふとしたきっかけから「大泉 風のがっこう」で人生初の野菜作りに出会う。野菜を育て味わう楽しさに魅了されて、まもなく10年。その間、白石さんの教えを守らず失敗した経験多々。今回は基本に忠実に実践!

「はなとやさい」2016年8月号より

タキイ友の会に入会すると
こんな記事が毎月読めます!

園芸新知識 はなとやさい

タキイ友の会に入会すると、
家庭菜園とガーデニングの情報満載の月刊誌
「園芸新知識 はなとやさい」を毎月お届け!

花と野菜はもちろん、果樹、山菜など、多岐にわたる植物の育て方や新品種情報、さらにガーデンデザインや土づくり、病害虫防除等々…、
花作りと野菜作りに不可欠なさまざまなジャンルの情報を、季節に応じて毎月解説してきます。

POINT1

カタログ・ネット通販での
お買い物が10%割引!

※書籍・農園芸用品ほか、
一部対象外の商品を除く。

POINT2

商品購入額が
5,000円未満でも気にならない!
送料が無料に!

※一部農園芸用品に限り、
離島送料が必要な商品を除く。

POINT3

野菜勉強会など
タキイのイベントに
ご招待!

タキイ友の会に入会すると
その他にもうれしい特典がいっぱい!

友の会年会費(購読料)
1年間 2,400円(消費税・送料込)