
ノリウツギ・グランデ ライムパンチ
15cm鉢苗
納期:5月下旬~6月下旬
花色はグリーンからピンク、レッドに変化。色変化が楽しめる。株を覆うように密に咲く。新枝咲きのため、剪定期を選ばない。通常のアジサイと違い、夏の剪定の必要がない。プランターでも楽しめるコンパクトなノリウツギ。アジサイ科

サルスベリ・センターステージ レッド
15cm鉢苗
納期:6月上旬~7月上旬
赤色花。ツヤのある黒葉のサルスベリ。花色とのコントラストが美しい。耐病性が改良され、分枝性が高く、コンパクト。リーフとしての観賞価値が高い。耐暑性・耐寒性ともに優れる。ミソハギ科

ワイゲラ・トリロジー
農水省品種登録出願中(品種名:VUKOZGEMINI)
15cm鉢苗
納期:4月中旬~5月中旬
花色は白から赤へと変化。花色、葉色、矮性の個性的で、従来種よりも伸びにくく、きれいにまとまる。ローメンテナンスで、鉢植えでも栽培できる。スイカズラ科

イテア・スノーフィズ
15cm鉢苗
納期:5月中旬~7月上旬
しっぽのような白花がマウンド状に咲く。花が咲くシュラブの中で最も耐陰性が高く、日陰でも楽しめる。コンパクトな株姿で、狭いスペースや鉢でも楽しめる。ズイナ科

ネペタ・キャッツパジャマ
11cmポット苗
納期:3月下旬~6月下旬
コンパクトでまとまりのよい、矮性品種。耐暑性に優れ秋まで連続開花する。一般品種より早く開花しはじめ、長期間楽しめる。花穂5~10cm。シルバーリーフにネペタ特有の柔らかな香り。ローズガーデンで楽しむ愛好家が多く、寄せ植えやグランドカバーにおすすめ。シソ科

カンパニュラ・マジェスティックブルー
農水省品種登録出願中(品種名:WGCPNLMB24)
11cmポット苗
納期:3月下旬~6月下旬
優れた耐暑性、旺盛な生育力のハイブリッドホタルブクロ。地下茎が横に這いながら年々株が広がる。花径約3cm。分枝性に優れたくさんの花が咲く。従来のホタルブクロが苦手な日向でも栽培可能。冬越しするとより充実した株で、毎年花を楽しめる。キキョウ科

ベロニカ・ウィザーディング ホワイトワンズ
11cmポット苗
納期:5月中旬~5月下旬
連続開花しながら花穂が長く咲き伸びる。一般種と比べ耐病性が高い。分枝性に優れるため、たくさんの花が楽しめる。白色花。オオバコ科

モナルダ・フォーグ アメジスト(契)
11cmポット苗
納期:4月下旬~6月上旬
モナルダ(ベルガモット)特有の柔らかな香り。コンパクトな草姿にたくさんの花が咲き、まるでブーケのよう。一般種に比べ、分枝性に優れ、うどんこ病に強い。耐寒性・耐暑性ともに優れる。バイオレット色花。シソ科。

モナルダ・フォーグ ローズ(契)
11cmポット苗
納期:4月下旬~6月下旬
モナルダ(ベルガモット)特有の柔らかな香り。コンパクトな草姿にたくさんの花が咲き、まるでブーケのよう。一般種に比べ、分枝性に優れ、うどんこ病に強い。耐寒性・耐暑性ともに優れる。ローズ色花。シソ科

セダム・モコランド シュガーアフロ(契)
11cmポット苗
納期:4月下旬~6月下旬
ドーム状の株に数えきれない群生した花が咲き広がる、ユニークなハイブリッドセダム。強健・旺盛な生育力で大きな株に育つ。耐寒性・耐暑性・耐乾性に優れる。花・葉色・萌芽・蕾・花のフォルムやテクスチャーが四季折々に変化し多彩な表情。多肉質のカラーリーフとしても観賞期間が長い。丈夫で乾燥に強く、栽培が簡単でローメンテナンス。 白色花。ベンケイソウ科

セダム・モコランド シルバーチェリー(契)
11cmポット苗
納期:4月下旬~6月下旬
ドーム状の株に数えきれない群生した花が咲き広がる、ユニークなハイブリッドセダム。強健・旺盛な生育力で大きな株に育つ。耐寒性・耐暑性・耐乾性に優れる。花・葉色・萌芽・蕾・花のフォルムやテクスチャーが四季折々に変化し多彩な表情。多肉質のカラーリーフとしても観賞期間が長い。丈夫で乾燥に強く、栽培が簡単でローメンテナンス。 桃色花。ベンケイソウ科

セダム・モコランド サクラアフロ(契)
11cmポット苗
納期:4月下旬~6月下旬
ドーム状の株に数えきれない群生した花が咲き広がる、ユニークなハイブリッドセダム。強健・旺盛な生育力で大きな株に育つ。耐寒性・耐暑性・耐乾性に優れる。花・葉色・萌芽・蕾・花のフォルムやテクスチャーが四季折々に変化し多彩な表情。多肉質のカラーリーフとしても観賞期間が長い。丈夫で乾燥に強く、栽培が簡単でローメンテナンス。 淡い桃色花。ベンケイソウ科

ハイビスカス・サマリフィック ストロベリーマーブル
農水省品種登録出願中(品種名:Spinderella)
11cmポット苗
納期:4月下旬~6月下旬
約マイナス30度まで耐えるハイブリッド宿根ハイビスカス。耐暑性も高く、強健。生育旺盛で大きな株に育つ。ボリュームのあるこんもりとした樹形は植栽のアクセントに。ピンク色花。アオイ科

マンデビラ・サンパラソル(R) ルージュ
農水省登録品種(品種名:Sunpa 4411)
「海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)」
9cmポット苗
納期:4月中旬~5月下旬
鮮やかなネオンカラーのピンク。分枝、花つきともによい。キョウチクトウ科

マンデビラ・サンパラソル(R) クリアホワイト
農水省登録品種(品種名:Suparacoho)
「海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)」
9cmポット苗
納期:4月中旬~5月下旬
清々しい白花。花数多く、初期からの開花に優れる。キョウチクトウ科

マンデビラ・クライミング サンパラソル(R) パステルピンク
9cmポット苗
納期:4月中旬~5月下旬
優しい淡いピンク色花。キョウチクトウ科

日日草 サニープリンセス ブルー (契)
10.5cmポット苗
納期:5月中旬~6月中旬
涼しげなブルー。開花ステージによって少し花色の濃淡が出る。キョウチクトウ科

日日草 サニープリンセス ピンク(契)
10.5cmポット苗
納期:5月中旬~6月中旬
鮮やかなピンク。花付きよく、咲き姿が美しい。キョウチクトウ科

日日草 サニープリンセス ホワイト(契)
10.5cmポット苗
納期:5月中旬~6月中旬
純白の光沢のあるホワイト。まとまりがよく花密度が高い草姿。キョウチクトウ科

マンデビラ・クライミング サンパラソル(R) ピーチオレンジ
10.5cmポット苗
納期:4月中旬~5月下旬
桃を想起するよなジューシーな淡いオレンジ色花。キョウチクトウ科

ベゴニア・ボンボリーナ キャンディピンク
農水省登録品種(品種名:PASODOUBLECAND)
「海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)」
12cmポット苗(花付き苗)
納期:4月下旬~5月中旬
1株で株張り約40cmにもなる!淡ピンク色花。シュウカイドウ科

ベゴニア・ボンボリーナ チェリーレッド
農水省登録品種(品種名:PASODOUBLECHE)
「海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)」
12cmポット苗(花付き苗)
納期:4月下旬~5月中旬
1株で株張り約40cmにもなる!濃赤色花。シュウカイドウ科

ベゴニア・ボンボリーナ ホワイトブラッシュ
農水省登録品種(品種名:PASOWHITEDOUBLE)
「海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)」
12cmポット苗(花付き苗)
納期:4月下旬~5月中旬
1株で株張り約40cmにもなる!白色花。シュウカイドウ科

春色くれよん(R) 八重咲きカリブラコア・れもん
10.5cmポット苗
納期:4月上旬~5月中旬
クリーミーなレモンイエロー色花。ピンチなしでもこんもりとコンパクトにまとまる株姿と、豊富な花色が魅力。花がベタつかないので花がら摘みがしやすい。ナス科

春色くれよん(R) 八重咲きカリブラコア・さくら
10.5cmポット苗
納期:4月上旬~5月中旬
ふわっと優しい淡ピンク色花。ピンチなしでもこんもりとコンパクトにまとまる株姿と、豊富な花色が魅力。花がベタつかないので花がら摘みがしやすい。ナス科

春色くれよん(R) 八重咲きカリブラコア・よあけ
10.5cmポット苗
納期:4月上旬~5月中旬
白~紫のグラデーションがシック。ピンチなしでもこんもりとコンパクトにまとまる株姿と、豊富な花色が魅力。花がベタつかないので花がら摘みがしやすい。ナス科

春色くれよん(R) 八重咲きカリブラコア・あか
10.5cmポット苗
納期:4月上旬~5月中旬
目を引く鮮赤色花。株のまとまりがよいのも特長。ピンチなしでもこんもりとコンパクトにまとまる株姿と、豊富な花色が魅力。花がベタつかないので花がら摘みがしやすい。ナス科

春色くれよん(R) 八重咲きカリブラコア・まっしろ
10.5cmポット苗
納期:4月上旬~5月中旬
株のまとまりがよく、寄せ植えにも向く純白花色。ピンチなしでもこんもりとコンパクトにまとまる株姿と、豊富な花色が魅力。花がベタつかないので花がら摘みがしやすい。ナス科

春色くれよん(R) 八重咲きカリブラコア・ゆうやけぞら
10.5cmポット苗
納期:4月上旬~5月中旬
明るいオレンジ色花。ピンチなしでもこんもりとコンパクトにまとまる株姿と、豊富な花色が魅力。花がベタつかないので花がら摘みがしやすい。ナス科

春色くれよん(R) 八重咲きカリブラコア・まりん
10.5cmポット苗
納期:4月上旬~5月中旬
濃淡がある青色で花弁のベイン(脈)もおしゃれ。花数も多い。ピンチなしでもこんもりとコンパクトにまとまる株姿と、豊富な花色が魅力。花がベタつかないので花がら摘みがしやすい。ナス科

夏色くれよん(R) ガーデンダリア・きいろ(契)
10.5cmポット苗
納期:5月中旬~6月中旬
黄色花。シックな銅葉に花色が映える、ガーデン向きのシングル咲きダリア。キク科

夏色くれよん(R) ガーデンダリア・うすもも(契)
10.5cmポット苗
納期:5月中旬~6月中旬
桃色花。シックな銅葉に花色が映える、ガーデン向きのシングル咲きダリア。キク科

夏色くれよん(R) ガーデンダリア・おれんじ(契)
10.5cmポット苗
納期:5月中旬~6月中旬
淡黄~橙色花。シックな銅葉に花色が映える、ガーデン向きのシングル咲きダリア。キク科

春色くれよん(R) ロベリア・そらいろ
10.5cmポット苗
納期:4月上旬~5月中旬
青色花。株のまとまりよく、耐暑性にも優れる。キキョウ科

春色くれよん(R) ロベリア・ぐんじょう
10.5cmポット苗
納期:4月上旬~5月中旬
群青色花。株のまとまりよく、耐暑性にも優れる。キキョウ科

春色くれよん(R) ロベリア・しろ
10.5cmポット苗
納期:4月上旬~5月中旬
群青色花。株のまとまりよく、耐暑性にも優れる。キキョウ科

ビンカ(日日草)・スターカイト コーラルピンク
農水省登録品種(品種名:TO904)
9cmポット苗
納期:5月中旬~6月中旬
旺盛に分枝し、1株でたくさんの星形花が咲き続ける!濃ピンク色花。キョウチクトウ科

ビンカ(日日草)・スターカイト パールピンク
農水省登録品種(品種名:TO906)
9cmポット苗
納期:5月中旬~6月中旬
旺盛に分枝し、1株でたくさんの星形花が咲き続ける!淡ピンク色で中心赤目花。キョウチクトウ科

ビンカ(日日草)・スターカイト ピュアホワイト
農水省登録品種(品種名:TO937)
9cmポット苗
納期:5月中旬~6月中旬
旺盛に分枝し、1株でたくさんの星形花が咲き続ける!純白色花。キョウチクトウ科

ビンカ(日日草)・スターカイト チェリーピンク
農水省品種登録出願中(品種名:TO1028)
9cmポット苗
納期:5月中旬~6月中旬
旺盛に分枝し、1株でたくさんの星形花が咲き続ける!鮮やかな明るい桃色花。キョウチクトウ科

ペチュニア・F1ブルームーン
9cmポット苗
納期:4月上旬~5月中旬
神秘的なブルーの花色と、甘くさわやかな香りが最大の特徴。独特の花色は咲き進むと濃淡に変化が現れ、ハチミツやヒヤシンスを思わせる芳香は夕方になると強く感じられる。ほふく性の株形だが、分枝性に優れ中心部にも花が咲く。強健種。ナス科

ペチュニア・ドレスアップ ライム
農水省登録品種(品種名:ペチュドレ ライム)
9cmポット苗
納期:3月下旬~5月下旬
形よい華やかな中輪八重咲き花が安定して咲く。花壇やコンテナ、ハンギングなど幅広く楽しめる。さわやかな淡ライムグリーン色花。ナス科

ペチュニア・ドレスアップ ラベンダー
農水省登録品種(品種名:ペチュドレラベンダー)
9cmポット苗
納期:3月下旬~5月中旬
清涼感のある淡ラベンダー色花。低温期は花弁の青みが増す。ナス科

ペチュニア・ドレスアップ ライトブルー
農水省登録品種(品種名:ペチュドレ ライトブルー)
9cmポット苗
納期:3月下旬~5月中旬
夏花壇に欠かせない人気のブルー系品種。ナス科

ペチュニア・ドレスアップ ラベンダーピンクアイス
9cmポット苗
納期:3月下旬~5月中旬
ラベンダー色が気温や光量の上昇に伴い美しいピンク色に変化する。ナス科

ペチュニア・ドレスアップ パープル
農水省登録品種(品種名:TX574)
9cmポット苗
納期:3月下旬~5月中旬
趣深いパープル色花。節間短く、分枝が多いため株姿がまとまりやすい。ナス科

ペチュニア・ドレスアップ レッド
農水省登録品種(品種名:TX680)
9cmポット苗
納期:3月下旬~5月中旬
鮮明な赤色花。連続開花性があり丈夫。ナス科

ペチュニア・ギュギュ ピンクアイス
農水省登録品種(品種名:TX642)
9cmポット苗
納期:3月下旬~5月下旬
縁が白く抜ける濃ピンクにベイン(脈)入りで、花芯は鮮黄色に染まるキュートな花色。ナス科

ペチュニア・ギュギュ ピュアホワイト
農水省登録品種(品種名:TX643)
9cmポット苗
納期:3月下旬~5月下旬
透明感あるクリアホワイト。他色との組み合わせで互いに引き立て合う。ナス科

ペチュニア・ギュギュ パープル
農水省登録品種(品種名:TX714)
9cmポット苗
納期:3月下旬~5月下旬
株張り旺盛で花密度が高い、定番紫色のおすすめ品種。ナス科

ペチュニア・ギュギュ グレープアイス
農水省登録品種(品種名:TX715)
9cmポット苗
納期:3月下旬~5月下旬
花芯が黄色の青色系ベイン(脈)品種。目を引く花色。ナス科

ペチュニア・ギュギュ イエロー
農水省登録品種(品種名:TX746)
9cmポット苗
納期:3月下旬~5月下旬
夏でも明黄色の花色があせにくく、コンパクトな株姿。春の定番色。ナス科

ペチュニア・ギュギュ ピーチアイス
農水省登録品種(品種名:TX790)
9cmポット苗
納期:3月下旬~5月下旬
花弁内から外にかけて濃淡のあるピンク色のベイン(脈)が鮮やかでかわいらしい花色。ナス科

ペチュニア・ギュギュ ディープバイオレット
農水省登録品種(品種名:TX840)
9cmポット苗
納期:3月下旬~5月下旬
高温期でも色あせない濃色。ナス科

ペチュニア・ギュギュ ハニー
農水省登録品種(品種名:TX902)
9cmポット苗
納期:3月下旬~5月下旬
緑がかる黄色から、咲き進むと中心が淡茶色になるアンティークな花色。ナス科

ペチュニア・ギュギュ フラミンゴ
9cmポット苗
納期:3月下旬~5月下旬
鮮やかなピンクの濃淡ある花色がとてもキュート。従来種に比べても非常に丈夫で長く楽しめ、初心者でも育てやすい。ナス科

ペチュニア・ギュギュ バーガンディー
農水省品種登録出願中(品種名:TX1075)
9cmポット苗
納期:3月下旬~5月下旬
シックで落ち着いた雰囲気の中に華やかさを感じられる濃紫色花。ナス科

ペチュニア・ギュギュ ダブル パープル
農水省登録品種(品種名:TX681)
9cmポット苗
納期:3月下旬~5月下旬
夏場の高温期でも重ねや花色が変わらず、人気が高い鮮紫色の八重花。ナス科

ペチュニア・ギュギュ ダブル イエロー
農水省登録品種(品種名:TX682)
9cmポット苗
納期:3月下旬~5月下旬
シリーズ内では大きめの花。色あせない黄色の八重花で重ねがよい。ナス科

ペチュニア・ギュギュ ダブル ベリー
農水省登録品種(品種名:TX841)
9cmポット苗
納期:3月下旬~5月下旬
花弁の基部が濃ピンク色となり、八重咲きの立体感がより際立ち魅力的。ナス科

ペチュニア・ギュギュ ダブル レッド
農水省品種登録出願中(品種名:TX933)
9cmポット苗
納期:3月下旬~5月下旬
コンパクトにまとまる株に、シリーズ内では大きめの鮮赤色花がたくさん咲く。ナス科

ペチュニア・ギュギュダブル ブルー
9cmポット苗
納期:3月下旬~5月下旬
コンパクトにまとまった株に、鮮やかな青紫色花をたくさん咲かせる。ナス科

ペチュニア・ギュギュ ダブル ラベンダーピンク
農水省品種登録出願中(品種名:TX982)
9cmポット苗
納期:3月下旬~5月下旬
鉢植えでもパフォーマンスがよい。ピンク味のあるラベンダー八重花。ナス科

ペチュニア・ギュギュ ダブル ホワイト
農水省品種登録出願中(品種名:TX1072)
9cmポット苗
納期:3月下旬~5月下旬
コンパクトにまとまった株に、涼しげな純白八重花をたくさん咲かせる。ナス科

ペチュニア・ラブリーアイ(契)
9cmポット苗
納期:4月上旬~5月中旬
淡ピンクの中心が赤く染まるすっきりした花色が魅力。ナス科

ペチュニア・ラブリースカイ
農水省品種登録出願中(品種名:TX1033)
9cmポット苗
納期:4月上旬~5月中旬
白地にブルーストライプ。ナス科

ペチュニア・ラブリースカッシュ
農水省品種登録出願中(品種名:TX1034)
9cmポット苗
納期:4月上旬~5月中旬
濃淡あるイエローのさわやかな花色。ナス科

ペチュニア・ハッピーシャワー(契)
9cmポット苗
納期:4月上旬~5月中旬
とっても丈夫な新系統!まとまりのよい株一面にたくさんの花を咲かせる。エッジの立った独特の花型とユニークな花色が目を引く。ナス科

ペチュニア・サルサミックス ライトブルー&パープル
農水省登録品種(品種名:ペチュサル ライトブルー、品種名:TX593)
10.5cmポット苗
納期:4月上旬~5月中旬
基本色のパープルにパステルカラーのライトブルーを加えた斬新なアレンジ。ナス科

ペチュニア・サルサミックス バイオレット&ピュアホワイト
農水省登録品種(品種名:ペチュサル バイオレット、品種名:ペチュサル ピュアホワイト)
10.5cmポット苗
納期:4月上旬~5月中旬
はっきりとした色のコントラストが映えるバイオレットとピュアホワイトのミックス。ナス科

ペチュニア・サルサミックス・バイオレット&パープル
農水省登録品種(品種名:ペチュサル バイオレット、TX593)
10.5cmポット苗
納期:4月上旬~5月中旬
ヒーリングの組み合わせが神秘的な世界を作り出すバイオレットとパープルのミックス。ナス科

ペチュニア・サルサミックス・レッド&ピュアホワイト
農水省登録品種(品種名:TX659、ペチュサル ピュアホワイト)
10.5cmポット苗
納期:4月上旬~5月中旬
目を引く2色の組み合わせでメリハリがあるレッドとピュアホワイトのミックス。ナス科

ペチュニア・サルサミックス・レッド&バイオレット
農水省登録品種(品種名:TX659、ペチュサル バイオレット)
10.5cmポット苗
納期:4月上旬~5月中旬
ビビッドカラーの色合いで、まわりを明るくするレッドとバイオレットのミックス。ナス科

ペチュニア・流れ星 ハートドレス(契)
9cmポット苗
納期:4月上旬~5月中旬
星のように見えるバイカラーの模様がユニーク。品種により模様が異なり、シリーズで揃えても単一的な印象にならず楽しめる。
ナス科

ペチュニア・流れ星 ブルードレス(契)
9cmポット苗
納期:4月上旬~5月中旬
星のように見えるバイカラーの模様がユニーク。品種により模様が異なり、シリーズで揃えても単一的な印象にならず楽しめる。
ナス科

サルビア・リトルバード ホットピンク (契)
農水省登録品種(品種名:TL966)
10.5cmロングポット苗
納期:4月中旬~5月中旬
多分枝・多花性!丈夫で育てやすい!ローズ色花。シソ科

サルビア・リトルバード ブルーラグーン (契)
農水省品種登録出願中(品種名:TL990)
10.5cmロングポット苗
納期:4月中旬~5月中旬
多分枝・多花性!丈夫で育てやすい!青色花。シソ科

サルビア・リトルバード パープル (契)
農水省品種登録出願中(品種名:TL992)
10.5cmロングポット苗
納期:4月中旬~5月中旬
多分枝・多花性!丈夫で育てやすい!紫色花。シソ科

サルビア・リトルバード ローズピンク(契)
農水省品種登録出願中(品種名:TL993)
10.5cmロングポット苗
納期:4月中旬~5月中旬
多分枝・多花性!丈夫で育てやすい!桃色花。シソ科

サルビア・アトランティック バイカラー(契)
9cmロングポット苗
納期:4月下旬~5月中旬
従来品種にない花色揃い!ブルー&ホワイト色花。シソ科

サルビア・アトランティック ラベンダー (契)
9cmロングポット苗
納期:4月下旬~5月中旬
従来品種にない花色揃い!藤色花。シソ科

サルビア・アトランティック ブルー(契)
9cmロングポット苗
納期:4月下旬~5月中旬
従来品種にない花色揃い!青色花。シソ科

アルセア・コンフォート パープル
9cmポット苗
納期:4月中旬~5月中旬
従来のアルセアに比べて非常にコンパクトな矮性品種。半八重~八重の花を多数咲かせる姿は、豪華で存在感がある。コンテナ植えにも向く。赤紫色花。アオイ科

アルセア・コンフォート レモン
9cmポット苗
納期:4月中旬~5月中旬
従来のアルセアに比べて非常にコンパクトな矮性品種。半八重~八重の花を多数咲かせる姿は、豪華で存在感がある。コンテナ植えにも向く。淡黄色花。アオイ科

アルセア・コンフォート アプリコット
9cmポット苗
納期:4月中旬~5月中旬
従来のアルセアに比べて非常にコンパクトな矮性品種。半八重~八重の花を多数咲かせる姿は、豪華で存在感がある。コンテナ植えにも向く。淡杏色花。アオイ科

アルセア・コンフォート ピンク
9cmポット苗
納期:4月中旬~5月中旬
従来のアルセアに比べて非常にコンパクトな矮性品種。半八重~八重の花を多数咲かせる姿は、豪華で存在感がある。コンテナ植えにも向く。桃色花。アオイ科

サルスベリ・夜空
高さ約5cm2年生10.5cmポット苗
納期:2月上旬~5月下旬
樹高1.5mほどの矮性種で、淡紫色の涼しげな花を盛夏から残暑の時期にかけて楽しめる。ミソハギ科

ブータンルリマツリ
高さ約20cm2~3年生12cmポット苗
納期:2月上旬~5月下旬
鮮やかな青紫色花が美しく目を引く。分枝よくこんもりと茂り、開花期間が長く、庭や鉢植えなど用途は広い。耐寒・耐暑性があり強健でよく生育する。イソマツ科

スモークツリー・フレーム
高さ約20cm挿し木1年生10.5cmポット苗
納期:3月中旬~5月下旬
赤みがかったピンクの花房が特徴的。樹勢強く花つきもよく、切り花や鉢植えに向く。ウルシ科

スモークツリー・グレース
高さ約20cm挿し木1年生10.5cmポット苗
納期:3月中旬~5月下旬
紫桃色の花穂はスモークツリーの中でも群を抜く美しさ。秋には紫から鮮赤色に変化する紅葉も楽しめる。ウルシ科

スモークツリー・ダスキーメイデン
農水省品種登録(品種名:LONDUS)
※「海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)」
高さ10~20cm挿し木3年生13.5cmポット苗
納期:3月中旬~5月下旬
春にはフワフワとしたピンクの花を咲かせ、葉は波打つような起伏があり、赤紫色の葉が秋には輝かしいオレンジ色や赤色に紅葉する。ウルシ科

トキワネムノキ
高さ約15cm2年生9cmポット苗
納期:2月上旬~5月下旬
幻想的な美しいピンク色花を木全体に咲かせる姿は見応えがある。矮性の常緑樹だが寒さに当たると落葉する。マメ科

シモツケ・ゴールドフレーム
高さ約10cm挿し木2年生10.5cmポット苗
納期:2月上旬~5月下旬
春から初秋はライム~ライムゴールドの葉色が、秋には赤みを帯び美しい。日本の気候にあう植物。桃紅色花。バラ科。

ヒペリカム・ブロディ
高さ約30cm挿し木4年生9cmポット苗
納期:2月上旬~5月下旬
夏の蜜源植物。鮮やかな黄花が、次々と花を咲かせて夏に長期間花を楽しめる。オトギリソウ科

スズランノキ・オキデンドラム
高さ約10cm挿し木2年生10.5cmポット苗
納期:2月上旬~5月下旬
夏に白い芳香のある花を楽しめる。世界三大紅葉樹の一つで、秋に真っ赤な紅葉も楽しめてシンボルツリーにおすすめ。ツツジ科

西洋ニンジンボク・桃花
高さ15~20cm2年生9cmポット苗
納期:2月上旬~5月下旬
コンパクトでブッシュ状に樹形がまとまる品種。花と葉にも香りがあり、花期が長いのも特徴。アメリカで育種された品種。シソ科

ブッドレア・アルテニフォリア
挿し木10.5cmポット苗
納期:2月上旬~5月下旬
芳香が強い。花には甘い香りと蜜があり、チョウなどの昆虫がよく集まる。花には藤色、白、紫などがあり、ほかに葉に斑が入るもの、小型のものなど、数多くの園芸品種がある。生長がはやく、日当たりと水はけがよければよく育つが、樹木としては比較的短命で、数年で枯れることがある。ゴマノハグサ科

ブッドレア・フラワーパワー
高さ約15cm挿木1年生10.5cmポット苗
納期:2月上旬~5月下旬
花に蝶が集まることから、別名「バタフライ・ブッシュ」と呼ばれる。紫色の蕾が開くとピンク~オレンジへと変化する珍しい花色。樹形はコンパクトで剪定に強く、丈夫で扱いやすい。フジウツギ科。

ブッドレア・シュガープラム
9cmポット苗
納期:2月上旬~5月下旬
蝶が集まることから別名「バタフライブッシュ」。本種は発色のよいあでやかな赤紫色の花穂をつける。育てやすい品種。フジウツギ科

ビービーツリー・イヌゴシュユ
高さ約5cm4年生実生9cmポット苗
納期:2月上旬~5月下旬
中国で知られるゴシュユ属の養蜂樹。手まり状の白色花が蜜源・花粉源となりミツバチなどを呼ぶ。ミカン科

ナツツバキ・夜明け前
高さ約30cm実生3年生15cmポット苗
納期:2月上旬~5月下旬
古くから愛される「沙羅の木」。耐寒・耐暑性に優れ、丈夫で育てやすい。花弁にほのかな紅色がのる美花。ツバキ科

ルリヤナギ
高さ10~15cm1年生9cmポット苗
納期:2月上旬~5月下旬
風情ある涼しげな花で切り花にも好まれる。灰青色のヤナギに似た葉と星形花。暖地では花後に瑠璃色の実がなる。ナス科

ボタンクサギ
高さ約10cm挿し木2~3年生9cmポット苗
納期:2月上旬~5月下旬
アジサイのような大きな花を咲かせ、丈夫で育てやすい。 香りよく濃桃色の小花を枝先に高盆形に咲かせ、紫を帯びる新葉から濃緑となる葉色に映える。日向でも育つが、半日陰の方が美しく育つ。シソ科

ディエルヴィラ・ハニービー
農水省登録品種(品種名:Diwibru01)
「海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)」
高さ約20cm挿し木2年生12cmポット苗
納期:3月中旬~5月下旬
ウツギの仲間でヨーロッパで改良された黄金葉品種。春の黄色、夏のライムイエローから秋の紅葉まで変化も美しい。次々と咲く花は蜜源植物としても優れる。ブッシュ状で樹高1m前後と小型に育ち、極めて強健。スイカズラ科。

サルスベリ(百日紅)・ブラックパール ルージュ
※「BLACK PEARL/ブラック パール」は登録商標です。
高さ10~20cm挿し木2年生10.5cmポット苗
納期:2月上旬~5月下旬
深紅色花。従来にない黒葉で花と葉が共に引き立て合うシックでおしゃれなシリーズ。開花途中に丸い蕾と交じり咲くのもかわいい。従来種に比べ樹高が低くまとまるので鉢植えにも向き、うどんこ病に強いのも特長。ミソハギ科

サルスベリ(百日紅)・ブラックパール ホワイト
※「BLACK PEARL/ブラック パール」は登録商標です。
高さ10~20cm挿し木2年生10.5cmポット苗
納期:2月上旬~5月下旬
純白色花。従来にない黒葉で花と葉が共に引き立て合うシックでおしゃれなシリーズ。開花途中に丸い蕾と交じり咲くのもかわいい。従来種に比べ樹高が低くまとまるので鉢植えにも向き、うどんこ病に強いのも特長。ミソハギ科

ワイゲラ(タニウツギ)・ソニックブルームピンク
農水省登録品種(品種名:Bokrasopin)
高さ30~40cm挿し木3年生17.5cmポット苗
納期:2月上旬~5月下旬
濃桃色花。晩春に枝を覆うほど咲き誇り、夏以降も返り咲きして長期間楽しめる。従来品種に比べコンパクトな樹形の矮性種で花壇や鉢植えにおすすめ。スイカズラ科

ワイゲラ(タニウツギ)・ソニックブルームパール
農水省登録品種(品種名:Bokrasopea)
高さ30~40cm挿し木3年生17.5cmポット苗
納期:2月上旬~5月下旬
白花から咲き進むと桃色に変化。晩春に枝を覆うほど咲き誇り、夏以降も返り咲きして長期間楽しめる。従来品種に比べコンパクトな樹形の矮性種で花壇や鉢植えにおすすめ。スイカズラ科

ノリウツギ・グランデライムチーク
農水省登録品種(品種名:リトル ライム)
高さ30~40cm挿し木3年生17.5cmポット苗
納期:2月上旬~5月下旬
淡いライムグリーンで徐々に淡桃に変化。旧名「リトルライム」。アジサイ科

ノリウツギ・ミニホイップ
農水省登録品種(品種名:イルボボ)
高さ30~40cm挿し木3年生17.5cmポット苗
納期:2月上旬~5月下旬
白花から徐々にピンクに変化。旧名「リトルホイップ」。アジサイ科

ノリウツギ・マキシファイヤーライト
農水省登録品種(品種名:SMHPFL)
高さ30~40cm挿し木3年生17.5cmポット苗
納期:2月上旬~5月下旬
乳白色から鮮ピンク、晩秋にはザクロのような鮮赤色へとダイナミックに色が変化し楽しめる。旧名「ファイヤーライト」。アジサイ科

ノリウツギ・ライムライト
9cmポット苗
納期:2月上旬~5月下旬
ライム色から後に白っぽく変化する花色。花序は美しい円錐形で見応えがある。強健で育てやすい優良品種。アジサイ科。

ノリウツギ・バニラストロベリー
10.5cmポット苗
納期:2月上旬~5月下旬
咲き始めはバニラホワイト色で、徐々にピンク色に変化する花が魅力的。軸色が赤く、花色とのコントラストも美しい。アジサイ科

ノリウツギ・モヒート
農水省品種登録出願中(品種名:GRHP10)
「海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)」
12cmポット苗
納期:2月上旬~5月下旬
ノリウツギとしてはコンパクトな品種で、カクテルのモヒートをイメージして名付けられた。強健で育てやすい。アジサイ科