ばら特集

この夏秋大注目のバラ185品種をブランド毎にご紹介。その中でも特にオススメの品種をピックアップしました。
ロザリアンから初心者まで、あなた好みのバラを見つけて下さい。
1829年創業のフランスの名門バラ育種会社。世界初のHTバラ'ラ フランス'を作出したことでも有名。
2004年の「国際バラとガーデニングショウ」にて日本デビュー。
![]() |
![]() |
モニーク ダーヴ | ダニー ハーン |
淡桃色のクォーターロゼット咲き。咲き進むにつれやさしいパウダーピンク色になる。花びらはレース状に重なりロマンティックな花容となる。繰り返し咲き。 | やわらかなアプリコット色のロゼット咲き。葉には艶があり生育旺盛で強健な多花性種。アンズやライラックのフルーティーな香り。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
品種それぞれに奥深いロマンを秘める、フランスの名門育種会社デルバール社の名花をご紹介。
![]() |
![]() |
ビアンヴニュ | ラ パリジェンヌ |
フリルの花弁の切れ込みが印象的な優しい桃色の大輪ロゼット咲き。ふくよかに香り、四季咲きのショートクライマーとしてアーチ、オベリスクにも向く。品種名はフランス語で「ようこそ」の意味。 | 鮮やかなオレンジと黄色のグラデーションで独特の華やかさ。大輪抱え咲きで花弁はややフリルがかる。生育に優れ、耐病性も強く育てやすい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
欧州で絶大な信頼と人気を誇るイギリス・ハークネス社のばら。
![]() |
![]() |
セント リチャード オブ チチェスター | フェッツサイラ ロゼ |
ゴールデンアンバーの繊細な美花。香りは軽くスパイスを含んだハーブのよう。繰り返し咲き。 | ピンクがかるルビー色花。つる仕立てにも向く。最も豊かな香りを放つバラのひとつ。繰り返し咲き。 |
![]() |
![]() |
イギリスの育種家デビッド・オースチン氏により作出された品種群。
河本バラ園の河本純子氏作出のオリジナルローズ。
![]() |
![]() |
トットちゃん | クチュール ローズ チリア |
ピンクに少し紫がかるクラシカルな雰囲気漂う花色で、名の由来となった女優黒柳徹子さんが魅せられたという甘い香りも魅力。2009年国際バラとガーデニングショーで華々しくデビューした注目の品種。 | 切れ込みの入る花弁を幾重にも重ねる、フリルドレスのような花姿。ライラックピンクをベースに、季節によりさまざまな色が現れ、爽やかな甘い香りともに上品な印象。 |
![]() |
![]() |