はじめてのエキナセア
![]() ![]() ![]() 近年品種の改良がどんどん進み、豊富な花色や、八重咲きの品種が登場しました。 6月の下旬頃から秋にかけて、次から次へと花を咲かせ、夏のガーデンには欠かせない存在です。 切り花はもちろんのこと、ドライフラワーとして楽しめるのも嬉しい魅力の一つ。 暑さ・寒さに強く、あまり手をかけなくても美しい花を咲かせてくれる、丈夫で魅力的なお花です。 |
![]() |

![]() ![]() 豊富なカラーバリエーションがあり、次々と花を咲かせるエキナセア。切り花やドライフラワーなど様々な楽しみ方で、花の魅力を満喫していただけます。 また、個性的な花姿でガーデンを素敵に演出できるのもエキナセアの大きな魅力。 すっきりと上へ向かって伸びる性質のため、狭いスペースでも栽培OK。他の植物と組み合わせて、奥行きの感じられる厚みのあるガーデンが演出できます。 お庭を華やかに彩りながら、切り花やドライフラワーも楽しめる、そんな素敵なエキナセアを育ててみませんか。 |
![]() |



ただし、水はけが悪いと根腐れを起こしやすくなりますので、できるだけ水はけのよい場所に植えましょう。植え付けの際、市販の緩効性肥料を土に混ぜておきます。(タキイの球根・宿根草の培養土なら、元肥入りなので手間いらず!)
この時適量よりも心もち少なめに混ぜるのがポイントです。与えすぎは逆効果なので気をつけてください。
寒さには非常に強いため、日本全国どこへ植えてもほぼ問題ありません。
暑さに関しては、暖地などの暑さの厳しい地域では、午後から例え数時間でも日陰になるような場所に植えると、花も長持ちするようになるでしょう。
![]() あまり植え替えをせず、じっくりと大株に育てましょう。
|
![]() 根づまりを起こしやすいので、一年に一度植え替えてあげましょう。
|
