チャレンジキャベツ特集

キャベツの品種選びのコツは、タイプと収穫時期から選択することです。
新鮮でおいしいキャベツ作りにチャレンジしてみてください。
扁平の形でかたくしまります。肉厚でかたく、シャキシャキでしっかりとした食感。
炒め物、お好み焼き等の加熱調理に適します。
![]() |
![]() |
|
初秋 | おきな® | |
7月〜11月収穫 | 10月〜12月中旬、6月〜7月収穫 | |
葉がやわらかく食味が優れています。とても美味しく、家庭菜園のロングセラー商品。 | 裂球が遅く、収穫時期の幅も広いので大変つくりやすい品種。 | |
![]() |
![]() |
扁平〜甲高の形状。サクサク、ジューシーな食感で生食に適します。
![]() |
![]() |
|
春波® | 初夏のかほり | |
11月中旬〜1月上旬、4月下旬〜5月収穫 | 5月中旬〜6月中旬収穫 | |
葉質がやわらかくジューシーで品質は良好。 | 形状安定で、玉太りに優れる!歯切れがよく、食味もよい品種。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ジャンヌ | YR春空 | |
10月中旬〜11月中旬収穫 | 5月収穫 | |
晩抽で春まき適応性に優れた丸玉種。玉はツヤのある濃緑色。 | 甘くておいしい初夏どりキャベツ。裂玉が早いので適期収穫を心がけてください。 | |
![]() |
![]() |