ソラマメ 通販

野菜の種・タネ一覧

ソラマメ  (2件)

人気ランキング

表示方法

画像一覧で表示詳細一覧で表示

在庫
並び替え

[ オススメ順 ] [ 新しい順 | 古い順 ] [ 価格が安い順 | 価格が高い順 ] [ 売れ筋順 ]

表示件数

[ 25件 | 50件 | 100件 ]

|1|  (カテゴリ名:野菜の種・タネ一覧 / ソラマメ一覧)

ソラマメ・仁徳一寸

¥1,034

1L ¥9,460

濃緑の大粒で3粒莢の多い人気種!

ソラマメ・三連

¥1,034

1L ¥9,460

3粒莢率が高い!大莢でたくさんとれる!

|1|

ソラマメについて

初夏の味覚の代表野菜であるソラマメは、莢が上を向いていることからソラマメ(空豆)と呼ばれます。栽培期間は10月中旬から翌年5月と長いですが、それだけに収穫の喜びはひとしおです。ソラマメの本当においしい時期は、収穫してから3日間といわれているほどデリケートな野菜ですから、自家栽培はなんといっても収穫したてのソラマメをすぐに食べられるのも魅力的です。   まず、栽培の前に品種選びですが、最近は大粒系の‘仁徳一寸’や長莢系の‘福ならび’が人気です。栽培期間が短い早生種の‘早生そらまめ’や中早生種の‘三連’なども初心者にはおすすめです。  

■ソラマメのお役立ちコンテンツ


 ・ソラマメの一番おいしい味わい方

はじめてのソラマメ特集

旬のおいしさを味わう!新鮮なおいしさは家庭菜園ならでは。とれたてのおいしさをご堪能下さい。

ソラマメを上手に育てる

ソラマメは初夏の味覚として人気の野菜。いずれも新鮮であるほど豊かなコクと甘みが感じられ、自家栽培の醍醐味を味わうことができます。
ソラマメの上手な栽培方法・育て方

ソラマメを上手に育てるための栽培方法やお役立ち知識などが一括で確認することができます。



【ソラマメの栽培ポイント】

 ソラマメは春になると急に生長が進み、枝が茂ります。そこで実つきをよくするために、枝の整理をして株の中心部に日光を十分に当てることが大切です。生育が旺盛な場合は、1株から枝が10本以上出ますが、弱い枝を付け根から切り、強い枝を6~7本残します。その後、株元に土寄せをしておくと、後から発生してくる枝を抑え、倒伏防止にもなり、莢がたくさんつくようになります。
ページトップへ