トップ > 野菜のひろば > サツマイモ特集
トップ > 野菜のひろば > サツマイモ特集

サツマイモ特集

サツマイモ特集
おすすめの品種はこちらから

  日本の食卓に昔からなじみ深い食材、イモ。ひと口にいっても、バレイショ(ジャガイモ)、サトイモ、ヤマイモなど食感も味も、さらには調理方法も、実にバラエティに富んでいます。おいしくて栄養価も高く、しかもどこか気持ちもほっとさせてくれる……。こんな身近な野菜だからこそ、今、家庭菜園でチャレンジしてみませんか?
  今回は、ほくほくと甘く、女性やお子さんに人気のサツマイモ。作りやすくて家庭菜園にもぴったりです。

品種選び

  品種改良が進み、非常に食味が向上する一方で、各地の特徴ある在来品種の掘り出しが図られてきています。味に特徴のある品種や、色も紅、赤紫、黄、白などと豊富で、大変楽しみの多いものとなりました。さらには、葉や葉柄を利用する専用品種も作られています。

優良苗の入手

  どの品種も種子はとれず、増殖はもっぱら栄養繁殖によります。ですが、長年株を維持し、苗をとり続けていると、ウイルスに感染して育ちや品質が劣化することがあります。
  苗は信用のおける通販や種苗店などで入手することをおすすめします。ウイルスに汚染されていないメリクロン苗(培養苗)も販売されているので、それを購入して元苗にすれば、ウイルス対策としては万全です。メリクロン苗に限らず、苗は早めに注文し、良苗を確保しましょう。

主な品種と特徴、その楽しみ方

サツマイモとは…

栽培方法

畑の耕起

日当たりがよく、水はけと通気性に優れた畑で、よいものが収穫できます。早めにしっかりと耕しておくことが大切です。

畑の耕起

植え付け準備

植え付け準備

苗の準備

苗作りは困難なので、通販などの販売苗を利用します。

苗の準備

植え付け

植え付け

追肥

追肥

つるの整理

放任しておくとどんどん伸び、隣の列の野菜を覆うほどになってしまうので、つる先を適宜整理しましょう。

つるの整理

収穫

収穫

貯蔵

貯蔵する場合は、なるべく畑が乾いている時に収穫します。

貯蔵
おすすめの品種はこちらから
板木技術士事務所 所長 板木 利隆

板木技術士事務所 所長 板木 利隆

島根県生まれ。千葉農業専門学校(現千葉大学園芸学部)卒業。千葉大学助手、神奈川県園芸試験場長、神奈川県農業総合研究所所長、全農農業技術センター技術主管を経て、現在、板木技術士事務所所長、JA全農委託調査員、茨城県立農業大学校非常勤講師などを務める。著書多数。