トップ > 芝生・緑肥のひろば > 家庭向け芝生の種類・品種
トップ > 芝生・緑肥のひろば > 家庭向け芝生の種類・品種

気候から正しく選ぶ 家庭向け芝生の種類・品種

気候から正しく選ぶ 家庭向け芝生の種類・品種

家庭で芝生を作る場合、品種選びで最も重要なものは温度です。芝草は種類や品種によって温度に対する反応が異なります。北海道から沖縄県まで気候がそれぞれに異なる日本では、一つの芝草の種類や品種では全国をカバーできません。
まず、高温下ではよく生育するが、低温下では地上部や全体が枯死するものを暖地型芝草、または夏芝といいます。反対に、比較的低温下ではよく生育するが、高温下では生育が弱り、時には枯死するものを寒地型芝草、または冬芝といいます。これらの両者が共存する所は芝草の移行地帯(トランジッション・ゾーン)といい、両者ともある程度の成績はあがりますが、どちらも満点というわけにはいきません。
芝生はもともと長期にわたって使用するため、長年の気候の変化を考えて、その高低両極端の温度に耐える安全な芝草を選ぶことが大切です。

芝草種子おすすめ品種はこちら

地域別おすすめ芝草の種類・品種

北海道の道東等の土壌凍結地帯
フェスク類やライグラス類が越冬できないケースも多く、ケンタッキーブルーグラスを選んだほうが無難です。
東北北部や北海道
寒地型のケンタッキーブルーグラスが用いられます。
関東以西
暖地型のノシバやバミューダグラスが適しています。また、寒地型でも耐暑性の非常に強いケンタッキーブルーグラスの改良品種「ムーンライトSLT」も選択できます。
東北南部や比較的低温の地域
暖地型のノシバやバミューダグラスの耐寒性品種「リビエラ」も利用できます。寒地型芝草ではほとんどの種類が利用できます。
※イタリアンライグラスやペレニアルライグラスなどは、暖地でもウインターオーバーシード用として短期的には利用されています。
■温量指数(℃)
1年間の月平均気温が5℃以上の月について、5℃を超えた温度を積算した数字。

地域別おすすめ芝草の種類・品種 表

耐寒性の草種別分類

耐寒性 芝草の種名
極強 クリーピングベントグラス
ケンタッキーブルーグラス
トールフェスク、ノシバ、ティフブレア
ペレニアルライグラス、イタリアンライグラス、バミューダグラス

耐暑性の草種別分類

耐暑性 芝草の種名
極強 ノシバ、バミューダグラス、センチピードグラス
トールフェスク
クリーピングベントグラス、ケンタッキーブルーグラス
やや弱 ペレニアルライグラス
イタリアンライグラス

日照別芝草の種類・品種

芝草は基本的に日光のよく当たる場所を好むため、日陰では生育不良になり、薄くはげやすくなります。しかし耐陰性を備えた品種もあり、特に強いものとしてケンタッキーブルーグラス「ムーンライトSLT」がよく利用されます。暖地型の中ではノシバなどは比較的日陰に強い品種です。バミューダグラスは日陰に極めて弱いので、日陰は避けた方がよいでしょう。

耐陰性の草種別分類

耐陰性 芝草の種名
ノシバ、クリーピングベントグラス、トールフェスク
ペレニアルライグラス、センチピードグラス
バミューダグラス、ケンタッキーブルーグラス(ムーンライトSLTは耐陰性品種で日陰にも強い)

芝草種子おすすめ品種はこちら